スマホ版サイトはこちら
‘23 09月17日
登録日:2023年09月18日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
佐久店(長野県):2023年09月17日の釣果
晴れ
千曲川本流は3日目の濁流でつりにならず、本流釣りは断念して南相木川へはいったわけです、そして先月見かけた尺近い魚影はまだいた。 チャンスは18時~日没までの30分(それより早い時間帯に行っても姿が見えない)、流れが複雑で毛鉤を着水させる位置が難しい、ライズは無いが時々魚影が動くので水中を流下する何かを食ってるようだった。 日没まであと15分、いい感じで毛鉤が着水、流れに乗って魚が定位するところに毛鉤が入った! 魚が振り向き毛鉤を折ったのが見えたが、狙っていたのとは違う小型のヤマメが毛鉤を咥えてしまい本命を釣ることは出来なかった。 渓流禁漁まであと3回行けそうなので次の機会にまた遊んでもらうことにします。
■ロッド:シマノ:渓流テンカラ34-38ZL ■ライン:宇崎日新:鬼流テンカラレベルライン3.5号 ■仕掛:ハリス:東レ・エアレーザー0.8号 ■ルアー:ヒット毛鉤:オリジナルピンク毛鉤#10 ■漁協:南佐久南部漁協
次の10件を見る
当店お客様M様より釣果情報を頂きました。 新潟の糸魚川方面です。…
2025年06月29日岡谷店
復活のLSStyleを使うために仕事終わり糸魚川へ行ってきました。 今…
2025年06月30日長野川中島店
お客様のF様より2尺オーバー来ました!と釣果情報を頂きました。 …
2025年06月29日松本インター店
6/23群馬県にあるバス管理釣り場・宮城アングラーズヴィレッジさんへ…
2025年06月23日高崎店
千曲川本流は3日目の濁流でつりにならず、本流釣りは断念して南相木川へはいったわけです、そして先月見かけた尺近い魚影はまだいた。
チャンスは18時~日没までの30分(それより早い時間帯に行っても姿が見えない)、流れが複雑で毛鉤を着水させる位置が難しい、ライズは無いが時々魚影が動くので水中を流下する何かを食ってるようだった。
日没まであと15分、いい感じで毛鉤が着水、流れに乗って魚が定位するところに毛鉤が入った!
魚が振り向き毛鉤を折ったのが見えたが、狙っていたのとは違う小型のヤマメが毛鉤を咥えてしまい本命を釣ることは出来なかった。
渓流禁漁まであと3回行けそうなので次の機会にまた遊んでもらうことにします。
■ロッド:シマノ:渓流テンカラ34-38ZL ■ライン:宇崎日新:鬼流テンカラレベルライン3.5号 ■仕掛:ハリス:東レ・エアレーザー0.8号 ■ルアー:ヒット毛鉤:オリジナルピンク毛鉤#10 ■漁協:南佐久南部漁協