「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

みたかとうはちてん 三鷹東八店

釣り情報

‘23 07月13日

登録日:2023年07月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(神奈川県):2023年07月13日の釣果

曇り時々雨

アユ 12 - 18 cm 合計 6 匹
釣り場 相模川
釣り人 スタッフ綾・北垣

今回はジャッカル「オトリミノー」を使用しての釣行会。鮎ルアー界初のジョイントミノーということで、その実力を体感。さすがジョイント!水中での艶めかしさは一級品♪アピールが強いのでダウンクロスにキャストしてドリフトさせるだけで掛かることも多く、場所を探りながら釣るときにも効果的♪ジョイントのアピールの強さからか、この日は定番ゲストのニゴイに加え、レアキャラのナマズまで(笑)この日は「オトリミノー」生みの親ジャッカル藤松氏もゲストでご一緒に釣行させていただきました!相模川はサイズも上がってきて梅雨明け後は楽しめそうですよ♪

■ロッド:アルティバ86L ■リール:カルカッタコンクエストBFS HG ■ライン:PE0.6 リーダー8lb ■ヒットルアー:ジャッカル オトリミノー88・104

‘23 07月05日

登録日:2023年07月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(神奈川県):2023年07月05日の釣果

曇り

アユ 12 - 17 cm 合計 10 匹
釣り場 相模川
釣り人 スタッフ北垣

水位がまだ高いが落ち着いてきた相模川へキャスティング鮎行って来ました。
午前はまだ風もなく薄曇りのなか日差しもあったので鮎の追いも良かったかな?
午後になって曇り、風も強くなって釣りずらい状況でしたが、粘ってなんとか10匹。
サイズは最小12cmでしたが最大で17cm♪このクラスになると十分な引きが味わえます。
開幕直後の台風の大雨の影響で鮎の生育が少し遅れているようですが、これから梅雨明け夏本番!
いよいよ鮎のベストシーズンを迎えます。
使用ルアー:ジャッカル「オトリミノー104」
パームス「エスケード100」

■ロッド:パームス アルティバ ■リール:カルカッタコンクエストBFS ■ヒットルアー:ジャッカル「オトリミノー」など

‘23 06月21日

登録日:2023年06月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(神奈川県):2023年06月21日の釣果

晴れ

アユ 10 - 14 cm 合計 2 匹
釣り場 相模川
釣り人 スタッフ北垣

大雨の影響で解禁初日以来増水&濁りでまともに釣りが出来なかった相模川ですが、、やっと鮎釣りが楽しめる状況になってきました♪
とはいっても、まだ水量増&濁りが残っているので深い立ち込みは気をつけたほうがいいでしょう。
数は釣れなかったけど鮎の顔が見れたので
今後に期待です!

■ロッド:アルティバALGC86L ■リール:カルカッタコンクエストBFS HGL ■ヒットルアー:エスケードバイブ・ミノー

‘23 06月20日

登録日:2023年06月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(東京都):2023年06月20日の釣果

晴れ

ニジマス 30 cm 合計 1 匹
釣り場 秋川
釣り人 スタッフ北垣

初秋川♪
家から近いのですが、近すぎて逆に足が向かなかった渓流で、今回初挑戦。大雨の影響で水位が少し高かったものの、水色はクリア。ウェットスタイルで川を歩くと気持ちいい♪
そんな気持ちよさとは裏腹に、魚の反応はいまいち。でもヤマメのチェイスあり!平水時にまた来たいですね!

■ロッド:フェンウィック ■リール:アルデバランBFS XGL ■ヒットルアー:ラクス60S

‘23 06月19日

登録日:2023年06月21日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(神奈川県):2023年06月19日の釣果

曇り時々晴れ

アカハタ 25 cm 合計 1 匹
オニカサゴ 30 cm 合計 1 匹
釣り場 伊東・真鶴
釣り人 スタッフ綾

今シーズンも渓流ばかりなので、そろそろロックフィッシュでも行っておこうということで、東伊豆方面へ行ってきました。
朝は伊東のテトラ帯でアカハタをキャッチ。その後、真鶴まで戻ってきて三ツ石に渡ってみました。三ツ石では、オニカサゴをキャッチして終了です。
この日は、ワームを半分食いちぎられたり、掛かっても途中でバラシが多数。釣果は伸びませんでしたが、飽きない程度にバイトがあるので楽しかったな!

■ロッド:シマノ:スコーピオン1711R-3 ■リール:エクスセンスDC ■ライン:PE1,5号+グランドマックス6号 ■ヒットルアー:ドライブビーバー3,5”・キジハタグラブ4”

‘23 06月07日

登録日:2023年06月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(神奈川県):2023年06月07日の釣果

曇り

マルイカ 10 - 30 cm 合計 49 匹
ムギイカ 10 - 10 cm 合計 2 匹
釣り場 城ヶ島沖50m
釣り人 当店スタッフ

マルイカ好調の報を聞きたまらず行って来ました。船宿は定宿の小網代「翔太丸」さん。
朝方好調でアタリ連発!途中サワリが悪い時間帯もありましたが、一日ポツポツと釣れ続けました。
前半は良型ばかり。後半にはサイズは小さくなってしまいましたが、釣果は51杯と満足な結果でした。
当日は他船では束釣りもあったのでイカは沢山います!今期のマルイカは狙い目ですよ~。

■ロッド:マルイカ竿 ■リール:小型電動リール ■ライン:PE1号

‘23 06月06日

登録日:2023年06月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(山梨県):2023年06月06日の釣果

曇り

イワナ 22 cm 合計 1 匹
アマゴ 18 cm 合計 1 匹
釣り場 荒川水系
釣り人 スタッフ綾

6月6日、初めての荒川水系です。大雨の影響がどこまで残っているか分かりませんが行ってみました。右も左も分からない渓でドキドキしましたが、何とか釣りになりました。
釣果は伸びませんでしたが、魚はしっかりと居ます!喰わせられないだけ!
2カ所探ってみたのですが、どちらの川も先が気になるいい川でした。

■ロッド:フェンウィックFS49CULー3J ■リール:カルカッタコンクエストBFS HG左 ■ライン:PE0,6号+ナイロンリーダー6lb ■ヒットルアー:ダリア45SS、AR-S

‘23 05月26日

登録日:2023年05月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(山梨県):2023年05月26日の釣果

晴れ

アマゴ 19 - 23 cm 合計 9 匹
釣り場 常葉川水系
釣り人 スタッフ北垣

富士川の支流の常葉川。そのまた支流に行って来ました。険しさは無いので遡行しやすく、時間をかけて探る釣りには最適な川でした。メチャメチャデカイ!・・・そんな魚には出会えませんでしたが、魚影自体濃い区間に入れたのか、喰い切れないまでも、ルアーへの反応はメチャメチャ良かったです。探検がてら、知らない川を釣るのも悪くないですね。

■ヒットルアー:アレキサンドラ43FS

‘23 05月24日

登録日:2023年05月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(神奈川県):2023年05月24日の釣果

晴れ時々曇り

マルイカ 10 - 25 cm 合計 21 匹
ムギイカ 20 cm 合計 1 匹
釣り場 城ヶ島沖80m
釣り人 当店スタッフ

小網代「翔太丸」さんのマルイカ釣り。今期3回目の釣行。これまでの2回はびっくりの貧果でそろそろ晩酌分は確保したいところ。当日は反応は多いが潮が速い日も多い城ヶ島沖へ。しばらく反応を探して投入の合図。潮は落ち着いていて難なく一杯目を取り込み。大きな盛り上がりは無いものの、一日通してポツポツ乗りがあり晩酌分は充分に確保。甘味たっぷりのお刺身とゲソとエンペラのから揚げを堪能しました。

■ロッド:マルイカ専用竿 ■リール:小型電動リール ■ライン:PE1号

‘23 05月17日

登録日:2023年05月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三鷹東八店(山梨県):2023年05月17日の釣果

晴れ

イワナ 20 - 27 cm 合計 8 匹
釣り場 丹波川上流
釣り人 スタッフ綾

5月17日、またしても丹波川の上流に行ってきました。本当は後山川に入りたかったのですが、駐車スペースが埋まっていたので断念。前回探れなかった区間を釣ることになりました。
結果は上々で、27㎝を筆頭に数もそこそこ釣れて楽しめました。平日なので、先行者がいない区間を探れたのが良かったのかな?

■ロッド:フェンウィック FS49CUL-3J ■リール:カルカッタコンクエストBFS HG ■ライン:PE0,6号+ナイロンリーダー6lb ■ヒットルアー:もののふ50S、ラクス50S、ナビア50FS、アレキサンドラ50HW、ダリア45SS

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果