釣り情報
‘24 12月20日
登録日:2024年12月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ小林です。20日(金)に釣友Wさんとはじめましての~「ベリーズ迦葉山」さんにお邪魔してきました。まぁ、当然のことながら寒い寒い、スプーン、クランクを試すも全くお口を使って貰えず心の中で号泣してましたw、ボトムに切り替えようやっと釣れるように。水温が低すぎるのでメタルバイブも「間」をしっかりと取ってあげた方がいい、とスタッフカント先生とまつまつさんからのアドバイスを受けてからはポツポツと釣れるようになっての昼休憩。昼食後からは陽も出て水温も上がってきたのでしょうか嘘みたいに口を使ってくれるようになりまして、クランク、メタルバイブで暫し連発を楽しめました!っが、特に凄かったのは~TOP!ハッチし始めてからはず~っと出続け大爆釣。誤爆多数も直ぐまた喰ってくるような状態で楽しめましたよ。ルアーはVAパペットサーフェスでございました。大型は釣ることが出来ませんでしたが終わりよければ全てよし、ってぇことで存分に楽しませていただきました~。
当日の詳細を聞いてみたいなんて奇特な方がいらっしゃいましたらお声かけくださいね。
■ロッド:ダーインスレイヴ ブレイクスルーゼロヴァージ等 ■リール:イグジストNC1003H ステラC2000SHG等 ■ライン:PE0.3号+フロロリーダー3lb ナイロン3lb等 ■ルアー:スタッガーバイブ ナイアス リトルマッコウ へこへこマジック VAパペットサーフェス等
‘24 12月11日
登録日:2024年12月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
ボーズレス様主催のアマラバ実釣会に参加しました。
真っ暗な中、日立久慈港釣友丸さんより出船。80m前後のポイントを狙いました。着底させてから3mまでを巻いて落としてを繰り返しましたが、中々アタリがありません。
ボーズレスの山本代表から巻くスピードをゆっくり誘うようにとアドバイスがありすぐに実践。ゆっくりと誘うと待望の1匹がヒット!それからはポツポツとアタリがあり本命を5匹釣ることが出来ました。やはり水深があると高比重のタングステンヘッドが使いやすいのがわかりました。
是非皆様もアマラバにチャレンジしてみてください!
■ルアー:ボーズレス TG DROPーK150g エコギア 熟成タイラバアクア
‘24 12月07日
登録日:2024年12月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
「マイナスイオンの中で虹鱒の塩焼きが食べたい」と息子が突然。。。
ということで7日(土)に息子2人と久し振りの釣りに奥多摩フィッシングセンターさんへと行って来ました。息子らが釣りをするのは8年振り(!)なので釣りのしやすいポンドエリアで過ごしました。っが、なかなかなコンディションであの手この手でポツッ、ポツッ。放流時は多少連発しましたが終始テクニカルな感じ(アームに覚えが無いだけともいう)で寒さも手伝い1時過ぎに終了し、息子氏念願の塩焼きタイムで暖を取り帰路につきました。HITルアーはちびパニDRSS、アンフェア35F、アキュラシー、ノアJr.、ペピーノ、セニョールトルネードなどでした。あ、塩焼きを楽しむには竹串代50円、焼きはコンロ、網、着火剤のセットが1500円掛かります。
‘24 11月27日
登録日:2024年11月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
babyface様主催のシーバス実釣会に参加させていただきました。新作のウエイクベイトでシーバスをキャッチするのが今回の課題でした。ゴーゴーガイドサービス様の午後便で出船。コノシロなどベイトの反応を見ながら湾奥のポイントを探って行きます。しばらくウエイクベイトを投げ続けましたが、次第に爆風状態になり海面が大荒れに。。。トップは無理そうなのでSM135にチェンジ。すると1投目からシーバスのチェイスが!そしてやっと1本キャッチすることが出来ました。ここまでにbabyfaceの林さんはウエイクベイトでキャッチ、私が最後で全員キャッチとなりました!当日は厳しい状況でしたが、誤爆なども多数ありの、新作ウエイクベイトの発売が楽しみです!
■ロッド:ジャッカル BPM ■リール:スコーピオン ■ライン:PE3号 ■ルアー:babyface SM135
‘24 11月06日
登録日:2024年11月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ小林です。6日に霞水系へと行って来ました。南水路、新左衛門、与田浦でひたすらシャッド、チャター、スピナーベイトを投げまくりましたが全くの無。牛堀~マンになるつもりもなれず。昼食後は北浦へと移動。暫くランガンも完全な無だったのでここで巻きは諦めワームに手を。マリーナ付近の1本杭にN.L.RさんのKT-2のダウンショットを落とし漸くのアタリで40㎝。その後も続けましたがノーバイト、で終了しました~。この日唯一のバイトをものにできほっとしました。。。こんなしょうもない釣行でも詳細を知りたい奇特な方がいらしゃいましたらお声掛けくださいませ。
■ロッド:Pアドレナ266L ■リール:コンプレックスXR2500SHGF6 ■ライン:ピットブルG50.6号+フロロ8lbリーダー ■ルアー:NLR KT-2
‘24 10月24日
登録日:2024年10月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
ティップランエギングに行ってきました。長井考漁丸様より6人で出船。ラインも見えない暗いうちから釣り開始。水深20m前後を狙って行きます。朝がチャンスタイムとばかりにシャクリ送り返しますが、たまにフグバイトがあるくらいで釣れない時間が過ぎていきます。船中ではミヨシのYさんにヒットが集中し、いきなり3杯ゲット!他のメンバーにもポツポツとアオリが上がっています。自分にも諦めずにシャクっていると、待望のアタリがあり小さいながらも1杯キャッチする事が出来ました。
まだまだチャンスが有りますので、是非ティップランエギングに挑戦してみてください。
■ロッド:クロスミッションBBS66ML-S ■リール:ステラ2500SHG ■ライン:PE0.6号 ■ルアー:エギ王TR3.5
‘24 10月23日
登録日:2024年10月24日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘24 10月03日
登録日:2024年10月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
ブレードショーテルでおなじみのシャウト様主催のサワラ実釣会に参加しました。
サワラの人気のブレードジグ【シャウトブレードショーテル】でサワラを攻略!と言う趣旨の実釣会です。深川吉野屋さんから曇り空のまあまあ強風のなか出船!羽田沖から木更津沖をベイトの反応を見つつポイント移動しながら探って行きます。すると本命のサワラやイナダ、タチウオなどがポツポツ釣れ始めます。キャストして着底、巻上げを繰り返しますが自分にはサワラは釣れず、イナダ、タチウオで終わってしまいました。結局船中7本の結果でした。まだまだシーズンは続きますので、美味しいサワラを狙って是非皆様もチャレンジしてみてください。
■ロッド:オーシャンゲート ■リール:カルディアSW4000CXH ■ライン:PE0.8号+リーダー25Lb ■ルアー:シャウト ブレードショーテル40g 50g
朝霞ガーデンさんに行ってきました。3時間券で今回は一号池で釣り開始。いろいろローテーションしながらコツンと当たりますがなかなか掛からず。表層を中心に引いてくるとポツポツと釣れ始め結果6匹で終了でしたが今回は大きめが多かったようです。
当日のヒットルアー等ございますので釣行の際には当店までどうぞ。