「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

しんじゅくてん 新宿店

釣り情報

‘25 06月25日

登録日:2025年06月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新宿店(東京都):2025年06月25日の釣果

マダコ 0.30 - 1.30 kg 合計 99 匹
クロダイ 28 - 46 cm 合計 5 匹
キビレ 32 - 36 cm 合計 2 匹
釣り場 江戸川放水路 エフバイエフ
釣り人 牛と中とJSYメンバー

みんな大好きJACKALヨッシー船長が操船する江戸川放水路エフバイエフへチヌトップ&マゴチと今期絶好調のエギタコリレーに行ってきました♪
まずは三番瀬でチヌ狙い。トップ&ボトムで狙いますが最近は潮色悪く反応の渋め・・・船中ワームでポツポツとチヌとキビレが上がりますがマゴチも産卵控えて口使わずかなり厳しい状況という事で早々に見切りをつけてマダコ狙いへ!航程40分程の千葉側ヨッシーの㊙おすすめポイントに到着すると開始からノリノリ♪流し変えるごとに乗りがあり、しかも良型主体でいう事なし!船中6名で99杯(ワタクシ18敗)という絶好調ぶりでした♪特に乗りの良かったのはシマノのフラシュブーストタコスッテとハピタコスッテの組み合わせ。やっぱりお金を出して高いエギとスッテを使うと乗りが違いますね笑
ラストに少し岸際でチヌをトップで狙うとこちらでの良型が顔を出し大満足の釣行となりました♪
エフバイエフはJACKALのヨッシーこと吉岡プロが釣りの最中も優しく的確なアドバイスをしてくれます。プロに釣りの手ほどきをしてもらえるなんてステキやん?中乗りの鹿島さんも乗船してくれますので網入れからタコや魚の処理までしてくれて、いたせり尽くせりのボートですのでビギナーさんからベテランまで必ず満足できると思います。とってもオススメのボートですのでぜひご利用ください♪

‘25 06月24日

登録日:2025年06月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新宿店(千葉県):2025年06月24日の釣果

曇り

マルイカ 4 - 15 cm 合計 22 匹
ムギイカ 12 cm 合計 1 匹
釣り場 小湊沖50~68m
釣り人 スタッフ古谷

良型のマルイカを狙いに小湊の寿々木丸さんにお世話になりました
フォースマスター200DHを買ってタッチドライブを堪能しようと思ったのですが中間速の設定が上手くいかず、バラシを連発してしまいゲットするのに時間が掛かってしまいました。
設定が決まってからは、2点掛けや、3連チャンなど良い感じで釣る事が出来ましたが良型は出ませんでした。今日は可愛いのばかりでした
他の人は良型も釣っているので、まだまだ楽しみです。
詳しい状況などは、スタッフまでお尋ねください

■ロッド:湾フグ竿 ■リール:フォースマスター200DH ■ライン:PE0.8号 ■ルアー:3.5~5cmスッテ 7本

‘25 06月16日

登録日:2025年06月17日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新宿店(栃木県):2025年06月16日の釣果

晴れのち曇り

レイクトラウト 65 cm 合計 1 匹
釣り場 中禅寺湖
釣り人 林、入谷店ONU氏

レイクトラウトを求めて中禅寺湖に行って来ました。
前日仕事が終わってから直行しましたが到着時には既に車の列が・・・
良いポイントには入れませんでしたが事前に教えてもらった実績ポイントで朝一の回遊レイクをキャッチすることが出来ました!
ヒットルアーはパズデザインの海晴30g。
久しぶりの中禅寺湖で釣りをした自分でも釣れちゃう海晴のボトムバンプ釣法おすすめです!
これからレイクトラウトの他に良型のブラウンやレインボーも楽しめる時期ですので是非足を運んでみて下さい。
当店にも中禅寺湖おすすめルアー多数ご用意しています!

‘25 06月14日

登録日:2025年06月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新宿店(神奈川県):2025年06月14日の釣果

曇りのち雨

マダコ 0.30 - 1.00 kg 2 - 15 匹
釣り場 アイランドクルーズ
釣り人 スタッフ増田&愉快な釣りチーム

絶好調のタコへ行って来ました♪今回はアイランドクルーズの小松船長にお世話になりました!
解禁から好調なものの、それだけタコが抜かれてるって事で釣れる数は減少傾向とのこと…
しかし1箇所目のポイントからタコGET♪2、3杯釣れるか、反応なければ即移動のランガンスタイルで攻め、全員安打達成!
1kg頭に6人で44杯でした♪
リレーでマゴチ予定でしたが強風で断念しました。タコのサイズもだんだん大きくなってきてますよ♪

■ロッド:ディアルーナBS B63H ■リール:昔のスコーピオンXT ■ライン:PE3号+リーダー10号 ■ルアー:タコマスターフラッシュブースト+ビンビンマスク&タコマスタースッテMフラッシュブースト

‘25 06月12日

登録日:2025年06月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新宿店(東京都):2025年06月12日の釣果

晴れ

マダコ 0.30 - 1.00 kg 合計 12 匹
釣り場 東京湾タコ 浦安吉久さんより
釣り人 スタッフ中野

今期好調のエギタコに2回目となる釣行でございます。
前回は少人数でゆったりやりましたが
今回は乗合に一人で釣戦。
浦安吉久さんにお世話になりました!

今回は竿を検証してみようと、
やわらかい竿を使ってみました。
・ワンフグX180
・アナリスターライトアジ
結果から申し上げますと
しっかり小突けていないのか触りも遠く、アワセが効かず
バラシ多発。お話になりません。
やはりタコにはタコ竿!
無駄な時間を過ごしてしまいました。。。

さて今回の流れですが、
まず、場所取り。
ワタクシトモが好きなので
空いててラッキーと、左トモを取ったのですが、
ポイントには頭からつけるので
トモは視覚的に不利!
やっぱり岸壁スレスレの方が釣れそうです。
その暗示からか開始から数時間
ダメダメタイム
それでもお隣の玄人翁はコンスタントに数を伸ばしています!
なんや
何が違うんや!?
タコベイトがついてるからか?!
エギもシンプルなタコエギ2個付け。

ワタクシはというと
無駄なロングキャストで根掛かり頻発。

前半戦1杯の貧果

あれ?!

今年の東京湾ってめちゃくちゃ釣れてるんやなかったでごわすか?

涙目の私は朧げな視界で
タコーレシェイクを2個付けました。

そこから怒涛の入れ乗り!
連続10杯キャッチ!
(もうあきらめモードでゴープロ外してました)

タコーレシェイク様様です!
(周りも釣れてましたが)

その後大物を痛恨のバラシ!
ロングキャストした先でヒットした
場合、アワセが効いてないのか
バラシてしまうことが多い気がします。。
多分大きいタコ程あたりを感じたらしばらく
小突いてしっかりフッキングを決めなきゃ
いけないんでしょうね。

ということで東京湾タコ
今年はアタリですので
楽しみましょー!!

道具の御用立ては新宿店で!

タコ用品豊富です!!

■ロッド:αソニックエギタコLTD180 ■リール:スコーピオンMD301XGLH ■ライン:PE3号+フロロ10号 ■ルアー:タコーレシェイク等

‘25 06月10日

登録日:2025年06月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新宿店(千葉県):2025年06月10日の釣果

雨時々曇り

マルイカ 5 - 40 cm 合計 25 匹
釣り場 小湊沖50~79m
釣り人 スタッフ古谷

大型マルイカが釣れている、小湊の寿々木丸さんにお世話になりました。
1投目から釣れるいい感じでしたが、今日は電動リールを使っていたため(肩が痛くて)乗りを感じることが難しく苦労しました。しかしそこは外房サイズで良型が多かったのでそこそこ釣ることが出来ました。大型も2ハイ釣れて引きも楽しめ十分な釣果でした
詳しい状況などはスタッフまでお尋ねください。

■ロッド:湾フグ竿 ■リール:フォースマスター300DH ■ライン:PE0.8号 ■ルアー:3.5~5cmスッテ 4本

‘25 06月04日

登録日:2025年06月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新宿店(千葉県):2025年06月04日の釣果

晴れ

マダコ 0.30 - 0.80 kg 7 - 12 匹
釣り場 浦安 西野屋
釣り人 牛と中とJSYメンバー

今年の東京湾のマダコの湧きが上々との情報を聞きつけ解禁直後の6月4日に参戦してきました。
場所は浦安西野屋さん。とてもやさしい船長さんでビギナーさんからベテランの方までお勧めです。
当日まずは航程30分の羽田沖から開始。船長から「解禁すぐは年越しの良型が混じるから、バラし防止でエギ2ヶ装着がオススメですよ~」との事。ワタクシもアドバイスに従って2ヶ付けでチャレンジ。開始早々からポツポツ乗るものの新子サイズばかり。但し乗りは多く小型の為バラシも目立つものの今期は好調の噂通り船中活発にタコが上がります。中盤良型を求めて千葉側の工業地帯に移動も大型は姿見せず再び羽田沖に移動。ここでワタクシ良型に見切りをつけ、数狙い&根掛かり回避でエギ1本付けに変更(小型のタコにはアピール重視の複数装着よりもシンプルな仕掛の方が有効です。多分)
ここで後半連チャンで数を稼げてトータル12杯。同行した中野君は活きガニ付けたりフグで余ったアカエビつけたり色々しながら結局13杯の竿頭。タコには生エサの匂いが効果的という事が立証されました。
解禁直後はサイズ感にはまだまだながらこれから成長してサイズアップを望めますので今期の東京湾当たり年です。おススメです!当店エギタコ用品豊富に揃っておりますのでお求めはぜひ当店で♪

■ロッド:サーベルマスタータチウオテンヤ ■リール:スコーピオン301MD ■ライン:PE3号 ■ルアー:タコエギ各種

‘25 05月28日

登録日:2025年05月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新宿店(東京都):2025年05月28日の釣果

晴れ

タチウオ 75 - 110 cm 0 - 11 匹
釣り場 金沢八景 黒一丸さん
釣り人 中野と上州屋の仲間と天龍さん

天龍より今年リニューアルしました
人気のライトジギングロッド『ホライゾンLJ』
を使ったタチウオジギング研修に参加して参りました。

ワタクシ前作を持っているのですが
特に文句の付け所が無く、
どう改良してくるのだろう!?
と興味深々だったのですが、
流石天龍さん、

見事により良いロッドになっておりました!

見た目でわかる違いは、
・バットジョイントになった⇒携行性アップ
・ガイドが1個多くなった、セッティングが変わった⇒感度アップ、キャスト抜けアップ
・西陣織が使われいる⇒素敵
・グリップEVAセパレート⇒軽量化&スタイリッシュ

です。

実際使っての感想は、
軽くてテーパーが綺麗で、それでいて
パワーがあって、ティップの目感度が良くて恰好よくて
まったくもって文句の付け所がないです。

東京湾タチウオジギングのロッドに迷っている方は
HLJ642B-FLLが超おススメです!
タングステンジグを多用し、
動かしすぎないアクションが
効果を発揮することが多い
現在の東京湾タチウオシーンにマッチしております!

それでは釣りの話。
はじめはサバの猛攻で
サバ船!?
若しくはエソ船?!
という感じでしたが、徐々にタチウオが牙を使い始め
派手な盛り上がりはなかったですが
下げの時合い
上げの時合いで
何度かチャンスがやってくる、
という感じでした。

カラーは
潮が澄んでいたからか
ブルピンが良かった気がします。
(といっても赤金で釣った人もいますし
ピンクで釣った人もいるので色々そろえた方がよいです)

水深は20~50mくらいまでやりましたが、
潮加減で浅くても重いジグが有効なケースがありますので
60~150gを使い分けました。

難しいけど面白い
タチウオジギング、
道具の御用立ては
上州屋新宿店へ!

勿論ホライゾンLJもありますよ~♪

※当店店長は都合がつかず急遽不参加となりましたので
ワタクシ中野がご報告させて頂きました。

■ロッド:天龍 ホライゾンLJ HLJ622BFLL&FL ■ライン:PE0.8号+フロロ5号

‘25 05月27日

登録日:2025年05月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新宿店(東京都):2025年05月27日の釣果

晴れ

マダイ 30 - 71 cm 合計 4 匹
マゴチ 50 - 60 cm 合計 3 匹
イナダ 50 cm 合計 1 匹
釣り場 富津
釣り人 スタッフ増田&林

釣友のK氏の船でタイラバ&ルアーマゴチへ行って来ました!まずはタイラバからスタート。
予報より風が強く釣りづらい状況…フグも多くネクタイ&フックが切られまくり…
我慢の釣りで林が小型ながらマダイをGET!続いて自分も800gほどの良型GET!その後ポイント移動を繰り返していると爆裂ベイト反応が!サワラタックルに持ち替え、ブレードショーテルを巻いているとズドン!とアタリ!でなんと71cm-約4kgのマダイ!その後追加できず残りの2時間ほどでマゴチ狙いへ…するとK氏がいきなり60cmのマーゴンGET!増田、林も1本づつ釣り終了となりました♪

■ロッド:炎月SSB610ML-S・SKUAD SAWARA・SKS62MH+ SAWARAテクニカルブレードジグSP ■リール:エンゲツCT150PG・ツインパワーC5000XG ■ライン:PE0.8号+リーダー3号・PE1.2号+リーダー8号 ■ルアー:タイラバ・フリースライドTG+ 80g ジグ・ブレードショーテル 50g マゴチ・スイミングテンヤ 30g+スタッガーオリジナル3.5”

‘25 05月21日

登録日:2025年05月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新宿店(神奈川県):2025年05月21日の釣果

曇り時々晴れ

ムギイカ 11 - 22 cm 合計 38 匹
釣り場 佐島沖54~78m
釣り人 スタッフ

今回はムギイカのポイントに近い志平丸さんにお世話になりました。
2投目で5点掛けがあり今日は好調か?と思ったのですが、波うねり風が予想より強くサワリが分からなかったので苦労しました。
5点掛けなどが何度もあったことで、数はそこそこ行くことが出来ました。他の船では100近く行っているので、これからも楽しみです。
詳しい状況などは、スタッフまでお尋ねください。

■ロッド:湾フグ竿 ■リール:エアド ■ライン:PE0.8号 ■ルアー:3.5~5cmスッテ 10本直結

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果