スマホ版サイトはこちら
‘24 09月08日
登録日:2024年09月09日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
三郷店(茨城県):2024年09月08日の釣果
晴れのち雨
2024年9月2回目の釣りは,急遽霞ヶ浦水系に釣行してきました。当日は天気と朝までにらめっこして雨予報が低い霞方面へ。で安心の水路に行くとそこは・・・水位が下がって、稲渋が入り、ヒシモ&アシは前回よりも繁殖。透明度前回よりも落ちて30cmくらい。まずは濁りが入っている流れ込みを極軽量スプーンで探ると、1投目から心地よいアタリでスーパー小ギルが釣れます(笑)。暫く探っていると小バスの回遊遭遇するも、スーパーショートバイトで、口に入っても即吐き出されますし、掛けてもすぐバレます(苦笑)。その後、場所移動をしてヒシモを打つも反応無しが続き、暑さが限界近くなったお昼前に竿収めしました。今後もさらなるステップUP目指して挑戦をして行きます。(ちなみにルアーで小ギル釣るのはデカイの釣るより遥かに難しく、ハマりそうです♪)
■ロッド:シマノ 24アドレナ2610ULML/2 ■リール:シマノ ヴァンキッシュC2500XGS ■ライン:クレハ R18フロロR3LB ■ルアー:サウリブ シャースフィー0.6g
次の10件を見る
何時もお世話になっている大原港長福丸さんへシマアジ釣りに行って来…
2025年07月09日草加店
こんにちは!スタッフ西田です。 7月3日(木)に取手市小堀にあり…
2025年07月03日松戸常盤平店
こんにちはスタッフ浪江です。近隣店舗スタッフ数名で黒鯛ヘチ&前打…
2025年07月08日足立平野店
皆さまこんにちは!スタッフコマタです。上州屋近隣店舗スタッフとク…
2025年07月08日足立入谷店
2024年9月2回目の釣りは,急遽霞ヶ浦水系に釣行してきました。当日は天気と朝までにらめっこして雨予報が低い霞方面へ。で安心の水路に行くとそこは・・・水位が下がって、稲渋が入り、ヒシモ&アシは前回よりも繁殖。透明度前回よりも落ちて30cmくらい。まずは濁りが入っている流れ込みを極軽量スプーンで探ると、1投目から心地よいアタリでスーパー小ギルが釣れます(笑)。暫く探っていると小バスの回遊遭遇するも、スーパーショートバイトで、口に入っても即吐き出されますし、掛けてもすぐバレます(苦笑)。その後、場所移動をしてヒシモを打つも反応無しが続き、暑さが限界近くなったお昼前に竿収めしました。今後もさらなるステップUP目指して挑戦をして行きます。(ちなみにルアーで小ギル釣るのはデカイの釣るより遥かに難しく、ハマりそうです♪)
■ロッド:シマノ 24アドレナ2610ULML/2 ■リール:シマノ ヴァンキッシュC2500XGS ■ライン:クレハ R18フロロR3LB ■ルアー:サウリブ シャースフィー0.6g