「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

しんちばみはまてん 新千葉美浜店

釣り情報

‘25 06月19日

登録日:2025年06月20日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新千葉美浜店(千葉県):2025年06月19日の釣果

晴れ

ブラックバス 36 cm 合計 1 匹
釣り場 高滝ダム
釣り人 当店スタッフ林

前回釣行のリベンジをしに高滝ダムにオカッパリ釣行してきました。

前回(6/4)とうって変わってオカッパリアングラーの方々が
かなり少なかったです(夕方からは少し増えましたが)。
それもそのはず、当日は最高気温が30℃と暑かっただけでなく、
湖の水質はほぼ全域がアオコでミドリ色のドロドロ状態!
更に水温は27~28℃、とあるワンド状の場所は30℃を超えていて
水に触れてみるとぬるま湯みたいになってました・・・

この状況を知ってたら釣りに来なかったのに~、と思いつつ、
とりあえずカバーを撃って、どうにかレギュラーサイズを1本ゲット。
またもや釣れたサイズに不満ありなので、リベンジしに来ないとですが、
湖の水が大雨でも降ってある程度入れ替わらないかな~と思う今日この頃です。

それにしても暑さのせいか、釣りしてて一瞬フラッとなることもあったので、
(しかも高滝にはシェードがほとんどなーい)熱中症対策は万全にしましょう。
■ロッド:6.7フィートのMHアクション
■リール:バンタムHG(左)
■ライン:アザヤカ16ポンド
■ヒットワーム:フレックスチャンクラージ
■ヒットリグ:直リグ3.5g(マキサスフックハイパー#1/0使用)

‘25 06月17日

登録日:2025年06月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新千葉美浜店(千葉県):2025年06月17日の釣果

晴れ

クロダイ 38 - 47 cm 合計 4 匹
釣り場 近隣河川
釣り人 スタッフMO

「ユムシ」を使ってみたく、お試し釣行。釣り場に着いて早速落していきますが、期待通りにとはいかずアタリがきません。暫くして冷凍イワイソメにチェンジしたところ2投目でアタリ!が、バラシ…。アタリもらえた事でやる気UP、と、間髪入れずまたアタリ!今度は無事40チョイをキャッチ。その後もアタリは続き47.45cmは連発!赤潮の影響がどうかと思いまいしたが喰いは活発だったみたいです。エサを大きく付けていたせいか無念のエサ切れで釣り場を後にしました。もっといけたなーっ!
暑くなってきました。日中より幾分和らぐ夜釣りはいかがでしょう~。

■ロッド:マイクロヘチ280 ■リ-ル:メタロイヤルヘチ ■ライン:道糸1.75 ハリス1.2号 ■エサ:冷凍イワイソメ・ユムシ

‘25 06月16日

登録日:2025年06月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新千葉美浜店(千葉県):2025年06月16日の釣果

晴れ

キス 13 - 15 cm 合計 2 匹
釣り場 近隣堤防
釣り人 スタッフ 中村

近隣堤防でキスが釣れているので、
夜勤明けにちょこっと寄ってみました。

風向きなのかアマモの切れ端が、海底に多くあり
キスのいる場所探しが大変でした。
2匹釣れたので帰りましたが、周りではポツポツキスが釣れてましたよ。

キスのサイズが小さいので針のサイズは4~5号くらいがおすすめです。

詳しくは当店の堤防コーナーをご覧ください。
おすすめ仕掛けそろってます。

■ロッド:ヤマガ アーリ―モバイル84 ■リ-ル:カルディアLT3000XH ■ライン:PE1号 ■リーダー:16LB ■エサ:ジャリメ  ■仕掛け:ハゼ大将 中通し5号

‘25 06月14日

登録日:2025年06月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新千葉美浜店(茨城県):2025年06月14日の釣果

曇り時々雨

アユ 13 - 18 cm 合計 5 匹
釣り場 久慈川 
釣り人 スタッフ 中村

鮎ルアー釣行
ルアー可能エリアの釣り場開拓。
土曜日で工事していない橋下流に入りましたが、
水温低下で追いがすこぶる悪い・・・。
キャンプ場下流の流れでポツポツ。

今度は晴れの日に来よう!!

そんなわけで早めの退散でした。

■ロッド:ネオステージAY90MLB-S ■リ-ル:アルファス ■ライン:フロロ5LB ■ルアー:アユルアー各種

‘25 06月09日

登録日:2025年06月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新千葉美浜店(茨城県):2025年06月09日の釣果

晴れのち曇り

アユ 11 - 18 cm 合計 13 匹
釣り場 久慈川
釣り人 スタッフ 中村

久慈川へ釣りキャンプに行ってきました。
<鮎ルアー釣行>

今年から6/1より一部アユルアーが解禁になった、久慈川へ釣行。アユルアーの釣り場は限定的なエリアになりますが、鮎の数も多く比較的空いている感じです。水温もまだ低いのでアユが掛かる場所は瀬よりも緩い浅いエリアでした。今回お世話になった「キャンプ村やなせ」のエリア前後には緩い瀬があり、瀬かたにかけて浅くなるエリアで15㎝前後が中心ではありますが良い掛りをするアユも多くいました。キャンプ場前の岩盤には10~15センチの群れも多く見られ、今年の久慈川はこれからのハイシーズンも楽しめそうです。釣りたてのアユの塩焼きは最高でした。翌日は釣りはせず、釣り場開拓、入渓ポイントをチェックしてゆっくりと帰宅。釣行時間は9時から15時まででした。

「キャンプ村やなせ」車も入りやすく、キャンプ場内は広々。
オーナーさんもアユ釣りをされます。
入漁券も購入可能です。
釣りキャンにオススメのキャンプ場ですね。

※友釣り専用区間も多く、入渓の際は、川の地図や、フィッシュパスでの位置情報を確認し釣りを楽しんで下さい。他のつり人との間隔も広く取り、気持ちよく釣りを楽しみましょう。

詳しくは、スタッフ中村までご来店の際にお声掛け下さい。

■ロッド:ネオステージAY 90MLB-S ■リ-ル:アルファス SV ■ライン:フロロ5LB ■ルアー:アユルアー各種 ■仕掛け:イカリ針7.5

‘25 06月09日

登録日:2025年06月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新千葉美浜店(千葉県):2025年06月09日の釣果

曇り

シロギス 12 - 15 cm 合計 9 匹
釣り場 検見川浜堤防
釣り人 たかはし

幻の魚と言われているシロギスが検見川浜堤防で好調と言う事なので釣りに行ってきました。釣り場にはちょっと遅く9時ごろに到着しました。開始早々からアタリがありましたが、ハリが6号と大きいのとオモリが15号だったせいもあり、中々乗らずに苦戦。その後両隣の方から小さいハリと軽いオモリを貰って試したところ、すぐにヒット。10m位投げればシロギスが釣れるので、投げ竿ではなく、磯竿やトラウトロッドの様な柔らかな竿の方がノリが良いと思います。釣ったシロギスは天ぷらにして美味しくいただきました。

■ロッド:チョイ投げ竿3m ■リ-ル:サハラC5000XG ■ライン:ピットブル8 1.5号

‘25 06月05日

登録日:2025年06月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新千葉美浜店(千葉県):2025年06月05日の釣果

晴れ

クロダイ 34 - 42 cm 合計 2 匹
釣り場 近隣河川
釣り人 スタッフMO

今日も深夜1時からの釣り。釣り場到着してみると、波一つないような水面…。ま、とりあえずカニを付けてスタート。1時間半は全く何もありません。気分転換にエサチェンジ。冷凍イワイソメに変えた10分後くらいにようやくアタリ!42cmが釣れました。カニに戻してその後すぐに1枚追加できましたが、続かず…で3時過ぎに帰宅しました。草木が伸びてチクチク肌に触れ、痒かった。虫刺され等万全の準備を。

■ロッド:マイクロヘチ280 ■リ-ル:メタロイヤルヘチ ■ライン:道糸1.75号・ハリス1.2号 ■エサ:磯ガニ・冷凍イワイソメ

‘25 06月04日

登録日:2025年06月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新千葉美浜店(千葉県):2025年06月04日の釣果

曇り時々晴れ

ブラックバス 35 cm 合計 1 匹
釣り場 高滝ダム
釣り人 当店スタッフ林

超久々に高滝ダムにアフター回復系バス狙いでオカッパリ釣行してきました。

当日は天候曇り、最高気温25℃、水温24℃、水位ほぼ満水で、
前日の雨の影響かエリアによっては濁りありでした。

数か月振りの高滝で、現在の状況など全く分からない状態での釣行で、
更に相変わらず平日でもオカッパリアングラーの方々が多くいたこともあり、
入りたい場所に入れなかったりなどで苦戦しましたが、
そんな中、なんとか1本だけですがゲットしました(汗)。

それにしても、この時期にこのサイズ1本のみというのは、
到底納得できない釣果なので、次回はしっかりリベンジします。
(とか言って返り討ちにあいそうな気配ムンムン・・・)

■ロッド:6.7フィートのMHアクション
■リール:バンタムHG(左)
■ライン:アザヤカ16ポンド
■ヒットワーム:ドライブクロー4”
■ヒットリグ:直リグ5g

‘25 06月01日

登録日:2025年06月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新千葉美浜店(神奈川県):2025年06月01日の釣果

曇り

タコ 0.30 - 0.80 kg 合計 20 匹
釣り場 東京湾一帯凸凹
釣り人 スタッフ高橋

6/1待ちに待った東京湾のタコ解禁日!沸きも良く当たり年との予測で期待半分、不安半分で出港!今年も小回りの利くチャーター船スタイルで岸壁ギリギリを攻めました。前日までの雨で水の調子が悪いながら、開始早々からヒットして、あっと言う間に定量になって早上がり。例年よりタコのサイズも良く、タコーレシェイクが良い感じでした。まだまだ好調が続きそうなので、今年はタコのチャレンジに最適!皆様もチャレンジしてみてくださいね。

■ロッド:メジャークラフト  グランシップ 船タコエギ ■リ-ル:シマノ グラップラー301HG ■ライン:よつあみ オムニウム3号 ■ルアー:メガバス タコーレシェイクなど。

‘25 06月01日

登録日:2025年06月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新千葉美浜店(千葉県):2025年06月01日の釣果

晴れ

釣り場 利根川 
釣り人 スタッフ 中村

利根川シーバスフリーク
アングラーズパーティーSUMMERCUPに参加して来ました。
毎年恒例になりつつある夏の大会
シーバス1尾の最大サイズを競う利根川の大会です。

昨年は同率3~5位の4位
今年も・・・でしたが大会当日はノーフィッシュ。
プラでは釣れていたのに・・・。
全体でもかなり厳しい状況でしたのでしょうがないですね。
しかし今回同メンバーで優勝者も出て狙いどころは良かったのか??
と思ってます。

村山さん、運営の方々、ありがとうございました。
毎度楽しませていただいてます。今回もじゃんけん大会で色々貰ってしまいましたし。
秋の大会も楽しみにしております。


■ロッド:ヤマガブランクス アーリ―モバイル96MMH ■リ-ル:ツインパワーC5000XG ■ライン:PE1号 ■リーダー:18LB ■ルアー:DUO メタルガレージ プレートバイブ10g

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果