釣り情報
‘25 05月26日
登録日:2025年05月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
久しぶりの釣行はシーズンが始まった旧江戸川のテナガエビ釣り。今シーズンは少し遅めのスタートになっているみたいなので、テナガエビが釣れるかどうかの調査も兼ての釣行です。当日は限られた時間での釣りになってしまいましたが、2時間弱でテナガエビ12匹釣れましたよ(^^♪
スタートは干潮から上げ3時間経った13時より釣り開始しました。仕掛けを石の間に投入後すぐヒット!可愛い胴長5cm位のテナガエビが釣れました。その後も飽きない程度にアタリが有りテナガエビが釣れましたよ♪2時過ぎになり川の流れが出始めるとアタリが続きます。途中でバレてしまう事や、石の間に潜られて針、仕掛けをロスする事も有り手返し良く釣りが出来ませんでしたが楽しい釣時間を過ごす事が出来ました(^^♪今シーズンは小さいテナガエビが多いかもなのでエビ針2号位が今はオススメですよ。沖目のポイントより水際の石の間でアタリが多かったです!6月がハイシーズンのテナガエビ釣りオススメです!
■ロッド:小継のべ竿 1.2m 1.8m
‘25 05月08日
登録日:2025年05月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
5/8当店近隣の旧江戸川クロダイルアーゲーム釣行。この日はAM6:30より釣り開始。朝方だけに魚っ気ありシーバスのボイルもあったので表層を狙ってみるも全く不発。早々にシーバスは諦めて、クロダイ狙い。AM7:30ファーストヒット!(トッティ18g)。その後1時間ほど、10分おきくらいにバイトがあるような時合が続きましたが、ウロコ掛かりのスレバイトも多く、2ヒット1キャッチ。潮止まりの9時を過ぎると生命反応が消えたのストップフィッシング。この日は下げの流れが速く、15g以下のルアーはイマイチな感じで、試しに買ってみたトッティに救われました。旧江戸クロダイにはまさに的なルアーでオススメですよ。
■ロッド:シマノ エンカウンター100ML ■リール:エクスセンスBB4000MHG ■ライン:ピットブル8+1.0号+ピンクリーダー16 ■ルアー:ロンジン トッティ他バイブレーション各種、IJ
‘25 04月30日
登録日:2025年05月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
4/30当店近隣の「旧江戸川」クロダイデイゲームルアー釣行。AM11:30着。クロダイの釣果が良い感じで続いている旧江戸川!ルアーマン、前打ち釣り師の方々多数いらっしゃいました。PM12:00ちょうどにファーストヒットで1尾目46cm(ウェーバー70S)、少し場所移動した後のPM13:30頃、2尾目45cmがヒット!(サルベージ70ES)どちらも岸から3mほどの近距離でヒットしました。当日は南西風が強く、15g以下のルアーでは底付近をリトリーブできていない感じだったので20g前後サイズが良かったです。日中でも楽しめるクロダイゲーム、しばらくはハイシーズンなのでお手軽に遊べますよ~当店にてオススメルアーやポイント案内させていただきますのでどうぞご利用くださいませ。
■ロッド:シマノ エンカウンター100ML ■リール:エクスセンスBB4000HG ■ライン:ピットブル8+1.0号+ピンクリーダー16lb ■ルアー:シマノ サルベージ70S,70ES,ウェーバー70S他
‘25 04月21日
登録日:2025年04月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
4/21浦安橋須原屋さんよりライトアジ釣行会。JSYスタッフ5名で行ってきました。航程約1時間、アクアライン沖に到着。当日は同場所にて、沖上りの1時まで終始反応がある感じで釣果も十分に楽しめました!釣れた棚は底から2~4m上の棚で、コマセを振ればすぐに釣れるという感じでも無く、アタリ棚を探りながらの掛ける感じの釣りをしていたので、「フネスタイルシリーズ8:2調子190MH」が使いやすかったです。時期的に赤クラゲが多く、触手が仕掛けに絡みついてきますので、タオル等でしっかり取り除きながら釣りをしていきましょう。隣でバチコンをやっていたスタッフは赤クラゲの影響も少なく、イイ感じに釣っており楽しそうでした!*バチコンをやる際には、乗船前に船宿さんに要確認となっております。
■ロッド:スズミ フネスタイル7:3,8:2 190MH ■リール:小型両軸リール ■ライン:PE1号 ■仕掛け・エサ:金ムツ10号3本針、青イソメ・赤タン
‘25 02月02日
登録日:2025年02月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
ポイント到着時から流れがかなり効いていてフローティングではすぐに流されてしまうのでシンキングでやりました。アップに投げてレンジを少し入れながら流していたらグンッとバイト!いいサイズのシーバスでした手前でのライズもあったので流していたらコンッとバイト!お腹がパンパンのクロダイでした!
■ロッド:エクスセンスズームS86ー96ML ■リール:エクスセンスXR4000MXG ■ルアー:ブローウィン110S スイッチヒッタースリム120S ■ライン:アバニシーバスマックスパワーPEX9 0.8号 リーダー12lb
‘25 02月01日
登録日:2025年02月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 01月28日
登録日:2025年01月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
トラウトルアーメーカーのフォレスト様のご協力のもと、上州屋スタッフ数名でプールトラウト実釣研修会に参加してきました。
フォレスト様のご好意で当日はロッド、クランク、スプーンが使いたい放題!
フォレスト様のレクチャーを一通り受けた後、自分はアルティマブラインド62ULにエスクラ25SSファントムチャートをお借りして実釣スタート。
ボトムまで沈めてゆっくり巻いていると幸先よく、良型の虹鱒がヒット!
その後はエスクラ30SSファントムピンクでも虹鱒を追加。当日はかなり渋い状況でしたが、そのような中で自分が釣れたのは
アルティマブラインド62UL
この竿のおかげですね!
振り抜け感が良く、ルアーが良く飛びます。アタリに対してオートマチックにフッキングしてくれるので管釣りトラウト素人同然の自分には本当に助けられました。
また、エスクラ、軽量スプーンにも使用感抜群ですので、おすすめです。
フォレスト様、本当にありがとうございました。この場をお借りして、御礼を申し上げます。
■ロッド:フォレスト アルティマブラインド62UL ■リール:シマノ スピニングリール ■ルアー:フォレスト エスクラ ミュー ファクター パル ■ライン:フロロカーボン3lb
‘25 01月22日
登録日:2025年01月24日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 01月21日
登録日:2025年01月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
夕方からポイントを転々と回っていて最後に見に行った場所でバチが抜けていたのとライズを見つけました。この日はバチ用ペンシルを持ち歩いていなかったため、BOXに入れていたスリムミノーを泳がない速度域で巻いてかなりゆっくり流していたらルアーに反応が出てヒットしました。バチの時期は色々な魚が釣れて面白いですよ~!
■ロッド:ゾディアス1610MH ■リール:スコーピオンMGL151XG ■ルアー:フローティングミノー125F ■ライン:バリバス アバニキャスティングPE SMP3号 リーダー30lb
クロダイ狙いでワームを投げていたら水面にベイトの波紋が見え始め、観察していると追われて逃げ回っていたので、持って来ていたBOXにあったジグヘッドワームに変えてベイトがいる層を通すと2投目でヒットしました全身出して跳ねるほど元気なシーバスでした!
クロダイはボトムでストップ&ゴーをさせていたら巻き出しで喰って来ました。二匹とも同じ釣れ方でした。ボトムを狙うと根掛かりはつきものですが攻めると釣れてくれますっ
■ロッド:ゾディアス1610MH ■リール:スコーピオンMGL151XG ■ライン:YGK X-BRAID UPGRADE X8 1.5号 リーダー25lb ■ルアー:ジグヘッド10g+アルカリシャッド75mm デュオ メタルガレージ20g