スマホ版サイトはこちら
‘23 10月21日
登録日:2023年10月22日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
新八戸店(青森県):2023年10月21日の釣果
曇り
八戸港の正栄丸さんで泳がせ仕掛けのヒラメ釣りに行って来ました。前日まで北風が強く波のウネリが少しキツイ状況でしたが、釣は何とか出来る状態でした。当日は早朝3時集合!まずはエサにするイワシを釣り、十分確保してからの出港。まだ暗いうちにヒラメポイントに向かいます。この日早い時間は全くアタリが有りませんでした。船中初ヒットは竿を出してから1時間後位だったと思います。釣れたのは水中灯や夜光塗装されたオモリを付けた派手めな仕掛けでした。その後もまとまった釣果が無く、9時頃までポツポツと拾い釣りの状態でした。が、突然84cmの大ヒラメが隣で竿を出していたお客さんにヒット!、船上が賑わいます。間もなくして時合が来たのか、他のお客さんの竿も2本、3本と大きく曲がっています。このタイミングで一気に数を釣り上げ、お祭り騒ぎが落ちついた所で、沖上がりとなりました。 今回の釣果はちょっと活性が悪い中でも船中53枚でした。型は小さくなってきましたが、まだまだヒラメ狙えます。是非イワシ泳がせのヒラメ釣りに行ってみて下さい。
■竿:ヒラメ竿240~270 ■リール:200~300番両軸リール ■ライン:PEライン2号 ■仕掛け:活き餌泳がせ仕掛け ■エサ:マイワシ
次の10件を見る
久しぶりに、美味しい赤身のニジマスの刺身が食べたい!と思い、フォ…
2025年07月01日青森店
船釣りは日本海側で真鯛が船中10枚。チダイ、根魚、ワラサも釣れてい…
2025年06月27日弘前店
三陸方面へ堤防のイカ釣りに行ってきました。夕方からの集中豪雨もあ…
2025年07月02日盛岡上堂店
メヌケ釣りの疲れが取れない中、閉伊川に鮎釣りに行って来ました。 …
2025年07月02日新盛岡店
八戸港の正栄丸さんで泳がせ仕掛けのヒラメ釣りに行って来ました。前日まで北風が強く波のウネリが少しキツイ状況でしたが、釣は何とか出来る状態でした。当日は早朝3時集合!まずはエサにするイワシを釣り、十分確保してからの出港。まだ暗いうちにヒラメポイントに向かいます。この日早い時間は全くアタリが有りませんでした。船中初ヒットは竿を出してから1時間後位だったと思います。釣れたのは水中灯や夜光塗装されたオモリを付けた派手めな仕掛けでした。その後もまとまった釣果が無く、9時頃までポツポツと拾い釣りの状態でした。が、突然84cmの大ヒラメが隣で竿を出していたお客さんにヒット!、船上が賑わいます。間もなくして時合が来たのか、他のお客さんの竿も2本、3本と大きく曲がっています。このタイミングで一気に数を釣り上げ、お祭り騒ぎが落ちついた所で、沖上がりとなりました。
今回の釣果はちょっと活性が悪い中でも船中53枚でした。型は小さくなってきましたが、まだまだヒラメ狙えます。是非イワシ泳がせのヒラメ釣りに行ってみて下さい。
■竿:ヒラメ竿240~270 ■リール:200~300番両軸リール ■ライン:PEライン2号 ■仕掛け:活き餌泳がせ仕掛け ■エサ:マイワシ