釣り情報
‘25 06月18日
登録日:2025年06月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 06月17日
登録日:2025年06月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
良いサイズが釣れていると聞いた東側も捨てきれないものの雨の降り方を見て沿岸方面へ。たまに入る支流ですが今回は少しの雨が活性を上げてくれたかしっかりトレースすれば元気よくチェイス。しかし早めに針掛かりさせないと次は無い感じ。
同行者のTさんと共に同じテンポで魚を掛ける事が出来ました。いいサイズのヤマメを追わせるさせるも足元までで喰わせきれず!
お昼ごろには川から上がりました。川の中はまだ涼しかったですが熱中症対策をして釣行をお楽しみ下さい。
■ロッド:TIEMCO NewエンハンサーEH49CL-4 ■リール:バリバス ダブルクロスPE0.6号+リーダー2号
‘25 06月08日
登録日:2025年06月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
6名にて田野畑の島越漁港より「福島丸」さんにお世話になりカレイ釣りで出船。今年の県北のカレイは初となりますが、天候にも恵まれ(ウネリはありましたが)楽しむ事が出来ました。朝イチから反応があり、序盤から中盤まではヒガレイが多く中盤から後半は水深やポイントも変わり、マコガレイが多く釣れました。船カレイ初チャレンジの方3名も20枚越えの釣果で大満足な様子・・結果は船中6名で120枚は超えたと思います。船ではアイナメは釣れませんでしたが、ナメタが2枚釣れてました。晴れの日は紫外線も強く日焼けしますので、日焼け対策も忘れずに・・。今がシーズンの三陸船カレイ釣り、皆様もお楽しみ下さい。
田野畑村島越漁港「福島丸」090-3649-8901齋藤船長
‘25 05月30日
登録日:2025年05月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
浦吉丸さんで春のカレイ釣りに。5時出港し前沖でスタートすると、さっそくマコをキャッチ。続いてヒガレイ、ナメタ、アイナメと魚種を増やしていきます。8時前の時点で何かがおかしい…釣れすぎていると逆に不安になりますが、その後大したトラブルも無く11時沖上がりまで釣れ続けました。あまりにもいいペースで釣れるので飲み食い一切せず写真撮影もせず夢中で釣り続けました!キープサイズはマコ&ヒガレイが48枚、ナメタ6枚、アイナメ2本でした。手のひらサイズはリリースしました。ポイントによってマコガレイが多い所とヒガレイが多い所で分かれていて、時折50㎝オーバーのナメタが食ってくるので数型共に楽しむ事ができました!
4月下旬から絶好釣の重茂沖カレイ釣りに行ってみてはいかがでしょうか(^_^)
‘25 05月28日
登録日:2025年05月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
暑いくらいの日に渓流へ。ここ数日雨や悪天候でしたがようやく落ち着いたワンタイミング。新しく購入したTIEMCOのエンハンサーベイトモデルを引っ提げ釣行です!
1か所目のポイントは入渓がイージーすぎる場所だったからか無。同じ支流のだいぶ上流めがけて移動するとイワナが反応してくれました。
羽虫も飛び交ってライズも多く見られたこの日。たまにはベイトフィネスで遊ぶのも良き1日でした。
このNewエンハンサー(EH49CL-4)ですがフレキシブルなどにミノーにアクションしやすい不思議な調子を持った竿です!気になる方はスタッフ熊谷まで!
■ロッド:TIEMCO NewエンハンサーEH49CL-4 ■ライン:バリバス ダブルクロスPE0.6号+リーダー2号 ■ルアー:もののふ45など
‘25 05月23日
登録日:2025年05月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
当日は夕方から山田方面にイカ釣りに行って来ました。風もなく釣りやすい状況でしたが、今イチ釣果はパッとしない中、イカの姿は見る事が出来ました。少し釣果も出て来たので釣り人が出始めております。夜釣りが多い釣りなので、ゴミを捨てたり騒いだりしないようルールとマナーを守って楽しんで下さい。