スマホ版サイトはこちら
‘24 02月15日
登録日:2024年02月15日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
東大和店(東京都):2024年02月15日の釣果
晴れ
多摩川の入漁券の販売は上州屋立川店で!
暖かい陽気でしたのでお昼に近所の多摩川でフライでコイ狙いでのんびりしてきました。釣り方は泳いでいるコイを見つけて釣るサイトフィッシング。この日は水面をパクパクしているコイは見つからず、浅場で川底をついばんでいるコイを発見。そんなコイの進行方向にモップ(毛バリ作りようの素材)で巻いた沈むフライを投げ、フライを吸い込んだら合わせるというやり方で・・この日は偏光グラスを忘れてしましたが、偏光グラスは必須な釣りです。チャンスは少なかったですが何とか1匹掛かり強烈なファイトを楽しめました。入漁券(遊漁区間拝島橋~多摩河原橋(多摩川)長沼橋下流(浅川)殿田橋下流(大栗川)は上州屋立川店にて販売しております。
■ロッド:LOOP Qロッド 90#8 ■ルアー:モップフライ
次の10件を見る
今回は、近隣店舗のスタッフ6人で奥多摩川のキャスティング鮎を楽し…
2025年07月01日立川店
【東京都秋川オイカワ】★FLYFISHING★ 日によってガラッと状況が変…
2025年07月02日八王子店(フライ)
皆様こんにちは! 今期より解禁となった奥多摩川へ様子を見にいって…
2025年07月01日八王子店
5月22日(木)、4日前に放流があった奥多摩川の下流域に出掛けて…
2025年05月22日青梅河辺店
暖かい陽気でしたのでお昼に近所の多摩川でフライでコイ狙いでのんびりしてきました。釣り方は泳いでいるコイを見つけて釣るサイトフィッシング。この日は水面をパクパクしているコイは見つからず、浅場で川底をついばんでいるコイを発見。そんなコイの進行方向にモップ(毛バリ作りようの素材)で巻いた沈むフライを投げ、フライを吸い込んだら合わせるというやり方で・・この日は偏光グラスを忘れてしましたが、偏光グラスは必須な釣りです。チャンスは少なかったですが何とか1匹掛かり強烈なファイトを楽しめました。入漁券(遊漁区間拝島橋~多摩河原橋(多摩川)長沼橋下流(浅川)殿田橋下流(大栗川)は上州屋立川店にて販売しております。
■ロッド:LOOP Qロッド 90#8 ■ルアー:モップフライ