釣り情報
‘22 05月11日
登録日:2022年05月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
アルクスポンド宇都宮で開催されたバルケイン釣行会へ参加してきました。
当日はバルケインプロスタッフの赤羽根さんからレクチャーを受けエリアフィッシングを楽しんできました♪
繊細なエリアフィッシングのキモやヴァルケインロッドの適合、タイプ別ルアーの使い方なども体験できお客様へ還元できたらと思っています。
初めてのアルクスポンドでしたが良く釣れて色々と試すこともできました(^○^)
詳しくは上州屋前橋店HPをご覧ください。
■ロッド:ヴァルケイン ブレイクスルーゼロバージ各種 ■リール:ルビアス ■ライン:ナイロン3lb PE0.2号 ■仕掛:リーダー3lb ■ルアー:ハイバースト各サイズ ハイドラム クーガ クーガWWHF他
‘22 05月03日
登録日:2022年05月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
GWの利根漁協管内渓流でルアーフィッシング♪
想定内ですが、一昨日の雨と晴天での雪代の影響もあり増水そして水温低下(^^;
そのなかなんとか3匹づつ
追いの悪い時でもバフェット43S活躍してくれました!
体高もある綺麗なヤマメと出会え綺麗な渓流を歩け満足です♪
利根漁協管内はこれからが渓流釣り本番と思います。
■ロッド:サーフェイストゥイッチャー501 ■リール:ヴァンキッシュC2000HGS ■ライン:ナイロン4ポンド ■ルアー:バフェット43S他
‘22 04月25日
登録日:2022年04月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘22 04月24日
登録日:2022年04月24日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
前回同様に先行者途切れるまで歩いてポイントを決めていたら、あせがたに到着!
これは!と、かなりの大物レイクと思われる魚をヒットさせるも大物特有のファイトに浮かせきれず手前の駆け上がりに巻かれ無念のブレイク(;'∀')
かなり落ち込むも気を取り直してキャスト!
ボトム狙いののスプーンで、35と45cmのベイビーサイズのレイクトラウトを2匹キャッチ。
その後もアタリがありましたがフッキングに至らず納竿。
ブラウンもウロウロし始め、ワカサギもわずかに岸に寄ってました。
■ロッド:カーディフ92 ■リール:ステラ3000 ■ライン:PE1号 ■ルアー:フォレストフロントレイク・ロデオクラフトMTレイクス
‘22 04月24日
登録日:2022年04月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
タナゴの姿が見たくて三度、鹿の川沼に出掛けてきました。
この間と同じポイントに腰をおろし、仕掛を作って竿にセットして、赤虫を付けて仕掛を落としたとたん「雨」が降り出しました。
正味1時間の釣りでしたが、クチボソの顔は見れました。
夕方になるとヒラウチは見られるので、また狙ってみたいと思います。
タナゴグルテンの喰いは抜群でしたが、エサ持ちが悪く(クチボソにつつかれて直ぐになくなってしまう)、赤虫は喰いが悪い(いつものクチボソのアタリが出ません)がエサ持ち抜群と、「喰いもほどほど」で「持ちもほどほど」のエサを探してみます。
■ロッド:幸釣2/3/4 4/5/6 ■仕掛:タナゴ仕掛 ■エサ:タナゴグルテン 赤虫
‘22 04月21日
登録日:2022年04月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
蛇川に鯉釣りに行ってきました。
エサ打ち開始からしばらくウキは動かずいつもなら見えている鯉が優雅に泳いでいるのですが魚影もほとんど見えず苦戦しそうな予感がしたのですがしばらくするとウキが動き出し小さなアタリに合わせると道糸をギュンギュン鳴らしながら強烈な引きを楽しませてくれ上がってきた鯉はおよそ50cmの鯉でした。その後もう1匹追加して終了しました。短時間の釣行でしたが十分鯉釣りを楽しませてもらいました。のべ竿で強烈な引きを楽しめる身近な鯉釣りおすすめです!
■ロッド:幻光18 ■ライン:道糸3号 ハリス2号 ■仕掛:鯉鈎12号 ■エサ:鯉ごごろ
‘22 04月20日
登録日:2022年04月21日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
17日に続き鹿の川沼(かのかわぬま)に出掛けてきました。
一昨日と同じポイントに入ります。曇り空なので暗く水中の様子良く見えないのですがポツポツと魚影が見えます。
一昨日よりもクチボソの活性は高く、仕掛が沈まなかったりウキが立たなかったりと、クチボソ攻撃の嵐となりました。薄日がさした時に水中の様子が見えました。水面下か底までクチボソだらけでした。仕掛が馴染まないのも納得です。
底の方ではひし形のヒラウチが見えるのですが、仕掛が落ちていかず今回はタナゴは釣れませんでした。
■ロッド:幸釣4/5/6 ■仕掛:タナゴ仕掛 ■エサ:タナゴグルテン
‘22 04月19日
登録日:2022年04月20日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘22 04月17日
登録日:2022年04月17日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
黒井のサーフへキス釣りに行ってきました。仕掛けは7号2本鈎仕掛け・エサはジャリメを使用・ジェット天秤8号を使用しチョイ投げでのキス釣りです。遠投も必要なく比較的手前でのアタリも多く短時間の釣行でしたが楽しく遊ぶことが出来ました。周りのキス狙いの人達も良い感じで釣っていて、いよいよ数釣りシーズンを迎えますね!
■ロッド:SZM 投竿2.7 ■リール:シマノ 2500番 ■ライン:PE1号 ■仕掛:針7号 2本鈎仕掛け ■エサ:ジャリメ