釣り情報
‘24 10月10日
登録日:2024年10月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
良い状況の犀川で、今日もシーバスフィッシングです!
出たばかりのシャローミノーのエクスセンスモニカ125Fをキャスト!
いつもの場所で、川の真ん中まで投げて少したってから巻き始めると、ガボっと食ってきたので慌ててフッキングを2回も!笑
首振り感がいつもと違うのでちょっと慎重にと思ってドラグを緩めると、緩めすぎてジャーと出てしまい焦りましたが無事ランディング!
今、リバーシーバスは良いシーズンだと思います。少量入荷で売り切れたモニカですが、メーカーに在庫のあるカラーを追加仕入れしました。もうすぐ再入荷します!
スタッフ黒川
■タックル:シーバスロッド86L
‘24 10月07日
登録日:2024年10月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
良い調子の犀川リバーシーバスへ行って来ました。
今回も新しいルアーをいくつか新調して臨みました。引き出しが増えるとワクワクしますね!
犀川へ到着すると、深夜に差し掛かる前なので誰もいない上にいつもより流れがある!
期待して何種類かのシンペンを試しながらウロウロしましたが、いい雰囲気なのになかなか来ない。あれこれしてる中でタックルハウスのTKLM80に変えて岸近くにアップに投げてただ巻きしてる時にガブっと食ってきました。
前回の釣行で釣れなかったので、なんだかとても嬉しい1匹でした。
水を触るとひんやり冷たくなっていました。
お客様も、本日他の河川の河口域でバイブレーションメインで早朝に10本前後の釣果があったよとの事でしたので、快適な水温になって来たのかな!お客様の数が春の接岸祭りのような数ですごいですね!
■タックル:シーバスロッド86L
‘24 10月03日
登録日:2024年10月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘24 09月30日
登録日:2024年10月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
金沢店(石川県):2024年09月30日の釣果
晴れ
アジ | 8 - 10 cm | 合計 10 匹 |
---|---|---|
キス | 15 - 16 cm | 合計 3 匹 |
ウマズラ | 15 cm | 合計 1 匹 |
イシダイ | 12 - 13 cm | 合計 3 匹 |
カワハギ | 12 - 13 cm | 合計 3 匹 |
フグ | 6 - 19 cm | 合計 2 匹 |
ヒイラギ | 8 - 9 cm | 合計 30 匹 |
ヒラメ | 11 cm | 合計 1 匹 |
マダイ | 8 - 10 cm | 合計 3 匹 |
ヌメリゴチ | 10 - 11 cm | 合計 4 匹 |
釣り場 | 金沢港 周辺 |
---|
釣り人 | スタッフ山田 |
---|
金沢港周辺の堤防へ、近隣のスタッフと釣行してきました。ジグサビキをやってカマスを釣られたスタッフや、アオリイカ狙いでしゃくってみたり、私はサビキやちょい投げで釣ってみました。みんなが各々色んな釣りをしてみて思ったのですが、色んな魚が沢山釣れてきて、近場でも面白い釣りが出来ますね!お店から10Kmちょっとでこんなに沢山釣れるなら、また子供連れて行ってみたいと感じました(私は今回の釣りで11種目釣れました)。皆様もいかがですか?楽しいですよ~♪。
■タックル:10フィート 8.6フィート ルアー竿
‘24 09月25日
登録日:2024年09月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
上州屋有志8名にて富山【オルカ】さんにてアカムツ釣行会参加してきました。
鯛ラバロッドに小型電動と言ったライトなタックルで深海のルビーアカムツを狙います。
アタリは頻繁にあるのですが、喰いは浅く皆さん苦労してましたが船内52尾と大変たのしめた
釣行会でした。各店参加しましたので、詳しくは各店スタッフまで。
今年はシーバスフィッシングをずっと楽しんでいますが、ここ二回は音沙汰無し!
そこで気分転換でプチ遠征で北潟湖までの道中をいくつも打ちながら、朝まで一晩狙ってみました。
初めて狙う所ばかりでなかなかポイントが絞れない中、河口域の明暗でなんとか1匹釣ることができてホッと一安心笑
そのままサイズアップしたかったのですが、なかなか思う様には行きません。
それにしても加賀近辺も自然が豊かでとても雰囲気のある場所ばかりですね!
でも次はまた犀川かな!
■タックル:シーバスロッド