釣り情報
‘22 05月15日
登録日:2022年05月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
ここ数日厳しかったし、今日は釣れねーゾ!なんていわれましたが、来た!周りにもドンドン来た!!
今日はいつもと違う!釣れる日でした!
綺麗なガンドでクーラー満タンです!
もしかして、もう既に電動ジギングマスターになってらっしゃるのではないでしょうか。
それとも、久しぶりに海に来て魚が身を捧げてくれたのではないでしょうか。
きっと、釣れるようにいい所を流してくれてこそですね。
今日は良い日になりましたね!
富来漁港の遊心丸様での釣果。
ヒットジグはブースFシルバーゼブラ220g.オッターテールFのフルグロー180g、シルバー215g
同船された男性陣はお一人10本以上の釣果を出されてだそうです。
お持ち込み有難うございます。
■タックル:オシアEJ♯4&ビーストマスター2000EJ
‘22 05月06日
登録日:2022年05月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
お客様よりブリの釣果をお持ち込みいただきました。
加賀沖にてジギングで85cmまでが9本!イワシをたくさん食べているのか太っています。
水面までイワシだらけの時もあったそうですが、最大サイズは着底から2シャクリでヒット。ほかの方もよく釣れていたそうです。
ヒットジグは135~150gのシルバー、シルバーグロー、イワシカラーだそうです。
釣果お持ち込みありがとうございました!
‘22 04月25日
登録日:2022年04月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
塩屋港より出港のなぶら丸様でジギングでの釣果をお持ち込み頂きました!
見事なブリ!9kg近くあってビックリしました!シャクっていたら竿がドスッて止まってしびれたっておっしゃってました。そしてマダイもいいサイズ。釣ったときは70程あったそうです。結構縮みますよね。
釣られた中道様はDUOのモニターさんとしてDUOのジグの威力を発揮してこられました!
ご本人様、今日はブリもマダイもたくさん釣っている方もおられて、すごい上手な方の釣りを見て、勉強になったともおっしゃっておられました。
今日はイワシの群れを追いかけたブリのシーンも見れてかなり激熱なシーンも見れました…との事。いよいよ春のブリシーズンの開幕の様です!
いつもありがとうございます!
‘22 04月06日
登録日:2022年04月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
今年初のヒラマサキャスティングに行ってきました。
魚探にはいい反応が出ているようなのですが、トップにはなかなか出ない状況。
釣れると信じて投げ続けていると待望のヒット!今シーズン初ヒラマサは11.2㎏!
流し直しでまたヒット!今度は7.5㎏!
その後はノーバイトで終了でしたが、2バイトで2キャッチという奇跡的な釣果でした。
まだ少し水温が低いようですが、条件が合えばもうトップに出てくるんですね!ヒラマサ!
■タックル:■ロッド:オシアプラッガーフルスロットルS82MH ■リール:ステラSW18000HG ■ライン:フルドラグ8号 ■リーダー:オーシャンレコード150lb
夕マヅメのアジを狙って能登方面へ行ってきました。
釣り場には先客が数人いましたが、釣れないのか皆さん順番に帰って行き、少し暗くなり始めた頃には貸し切り。
しばらくはアタリもなく諦めかけましたが、来ました!
短い時合いでしたが、そこそこサイズのアジが釣れてよかった!
【ルアー】エコギアシラスヘッドファイン、熟成アクア