スマホ版サイトはこちら
‘22 06月22日
登録日:2022年06月24日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
新太田店(新潟県):2022年06月22日の釣果
晴れ時々曇り
群馬県側は天気予報が悪かった為、新潟方面へ・・・ 少し時期が早いのですが、様子見がてら三国川上流部の十字峡へ行ってきました。天気は気持ちよく晴れて、しかも暑いためウエットウエーディングにしましたが、案の定現地について川の水量を見ると多いうえに道路にはまだ雪渓もあり、水温も低く、雪代も少し出ている感じで、冷たすぎでした。 一時間ぐらい歩いていつも入る場所からスタートしたのですが、水量が多くポイントもない中で、何とか流れのたるみで一匹出したのですが、この先も雪渓があり行けなかったため上流を諦め、ダム下流のヤマメ狙いに変更して釣りを再開。 下流部も水量が多かったのですが、魚の付く場所が限られていたためか?数か所のポイントのみで魚をキャッチすることができ少し満足できたので帰路につきました。 7月に入れば良くなると思うので、泊まりでリベンジしてこようと思います。
■ロッド:サクラ 金剛3.3 ■エサ:テンカラ
次の10件を見る
6月27日午前、市内でも佐野に近い下流での釣り。近々の雨の影響でや…
2025年06月27日足利店
昨日は悪天候の中久しぶりに古代蓮の里に行って来ました♪ さすがに…
2025年06月25日熊谷店
榛名湖に陸っぱりに行ってきました。フィールド状況は、天候は晴れ、…
2025年07月03日伊勢崎店
浦和店から鴻巣店に移動してきての、初投稿になります。 今回は浦…
2025年06月30日鴻巣店
群馬県側は天気予報が悪かった為、新潟方面へ・・・
少し時期が早いのですが、様子見がてら三国川上流部の十字峡へ行ってきました。天気は気持ちよく晴れて、しかも暑いためウエットウエーディングにしましたが、案の定現地について川の水量を見ると多いうえに道路にはまだ雪渓もあり、水温も低く、雪代も少し出ている感じで、冷たすぎでした。
一時間ぐらい歩いていつも入る場所からスタートしたのですが、水量が多くポイントもない中で、何とか流れのたるみで一匹出したのですが、この先も雪渓があり行けなかったため上流を諦め、ダム下流のヤマメ狙いに変更して釣りを再開。
下流部も水量が多かったのですが、魚の付く場所が限られていたためか?数か所のポイントのみで魚をキャッチすることができ少し満足できたので帰路につきました。
7月に入れば良くなると思うので、泊まりでリベンジしてこようと思います。
■ロッド:サクラ 金剛3.3 ■エサ:テンカラ