釣り情報
‘25 06月01日
登録日:2025年06月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
約4か月ぶりのヘラブナ釣りに野田幸手園に行って来ました♪
気の合う仲間たちとのプチ例会的なお魚釣りです。皆さん景品を持ち寄ってのクラブ活動的な和気あいあいとした仲間たちです。しかし釣りが始まると目が三角になってますけどね(笑)
私はスタートは8尺1メーターの両ダンゴでやりましたが、イマイチパッとせずで左側のマダムが同じ浅ダナのヒゲセットでコンスタントに釣っています。
釣れてる人のまねをしろ!!が釣りに基本ですよね♪早速まねをさせて頂いたら二投目で型の良いのが釣れちゃいました(笑)
釣りってこんなもんですよね(笑)釣れる方法が分かったのでガッツリやりたいのですが、ギックリ腰明けなので労わりながら仲間の釣りを邪魔しに行きます(笑)
でもこれが一番楽しかったりするんですよね(^^♪まあガッツリやってもどうせ釣れないんですけどね(笑)
あっという間の一日でしたがやっぱりヘラブナ釣りは面白いですよね!!
みなさまも色んな釣りにチャレンジして見ませんか!!ぜひお手伝いさせてくださいませ♪
■ロッド:ダイワ X8尺 ■ライン:東レ 将鱗へらⅡ1.0号ハリス同0.4号 ■エサ:マルキュー カクシン400cc 凄麩200cc BBフラッシュ200cc 水200cc マッハで調整 クワセ ヒゲトロ
‘25 05月29日
登録日:2025年05月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
前日は宇都宮のアルクスポンドでエリアトラウトを楽しんで次の日は矢板の河川でたなご釣りとハードな釣りを楽しんできました(^^♪
アブラボテを狙っていったのですが、本命は全くの不発(汗)釣れるのはカワムツらしきお魚で釣れて楽しいのですが、やはり本命が欲しい所!!
すると二箇所目のポイントでやっとタナゴが釣れたのですが、私の知らないタナゴっちでした。
誰かわかる方がいらっしゃいましたら上州屋熊谷店ヘタレスタッフまで教えてください(笑)
次回行くチャンスがあれば本命のアブラボーテを釣って見たいと思います!!
■ロッド:幸釣り四五六 ■ライン:サンライン黒渓流0.2号 ■仕掛け:自作仕掛け・ダルマタナゴ仕掛け ■エサ:マルキュー 黄身練り・タナゴグルテン1 グルテン5 1 水2.5
‘25 05月28日
登録日:2025年05月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
久しぶりに宇都宮のアルクスポンドさんに遊びに行って来ました♪
相変わらずの社長出勤ですが問題でも(笑)途中佐野SAで食べる佐野ラーメンがやめられないのです!!
さて現着してみるとお客様が少ないことにびっくり!!いつもの半分くらいしかいなくて大丈夫かな?と
思いましたが、全然大丈夫でしたよ(笑)明るいうちはハイバ1.6gでポツポツ拾い、風が吹いた時はクランクで拾って、ライズが有ればトップでエキサイティングな釣りをしてと楽しかったです!!
夕方になりスポットライトに灯がともるころには、お客様も続々増えて来てナイターの面白さが分かりますね(^^♪
ナイターフィッシングはトップもあり・遠投してスプーンでも遊べ、アタリっきりのSPタイム突入ですね(笑)
20:00までたっぷり遊ばせて頂きありがとうございました(^^♪詳しくヘタレスタッフまで!!
■ロッド:ホワイトウルフ・シンクロナイザーなど ■リール:ルビアス・ツインパワーなど ■ライン:サンライン鱒の糸0.3号・ピットブル40.3号 ■リーダー:ヤマトヨショックリーダー4lb ■ルアー:ハイバースト1.6g・MIU2.2g・クーガ・クーガナノ・クーガナノS・ホライザード・シャインライド・デカミッツ・2WIN・ママバービー・チェルシーSS熊谷店オリカラなど
‘25 05月27日
登録日:2025年05月28日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
M様より釣果情報
蛇尾川フィッシングパーク
赤身の良い魚も釣れていますね(^^♪
次回の釣果情報もお待ちしております!
‘25 05月22日
登録日:2025年05月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ寺山です!
5/22城沼
6月1日の『バスフェス多々良』にて先行販売するブリッツの限定カラー【MBタタランハニーホット】を、お願いして少し早めに手に入れることが出来たので城沼で使用して来ました♪
とりあえず・・抑えの為!?ドライブクローラーで2本釣って、心に余裕を持たせてから使用しましたが(笑)すぐに30cmクラスが釣れて目的達成‼
欲を出して引き続きキャストを繰り返しているとまたアタリが!!アワセを入れるとなかなかの重量感・・・・
これは良いサイズと思いながらも少し強引にやり取りし無事に取り込むと、ルアーはほぼ丸飲み(汗)
45cmを釣ることが出来ました!
無くしたら怖いのでもう一個欲しいなぁ。。。
小山駅南店の安藤くん釣れたよぉ~!(城沼だけど)
良いカラーを作ってくれて有難う!!!
多々良沼でも活躍間違いないでしょう(^^♪
ちょい久しぶりの群馬の沼へ行って来ました♪
いつものポイントは日曜という事もあってか、人が多かったので別のポイントでやって見ました。
先行者の方が居たのですが、ちょうど上がるところだったので入れて頂きました。
さっきまでエサを打っていたのですぐに釣れてらくちんフィッシングです♪
しかし魚影が濃すぎてアタリを取るのが難しくカラツンばかりで厳しかったですね(汗)
最初の1時間はバラシも多くて数が伸びなかったですが、ハリ交換をしてからはサクッと釣れるようになりました!!
やはりバラシが多発した時はとりあえずハリ交換ですね!!大概はハリに原因がある場合が多いかな。
終って見れば奥様も私も満足いく釣果となりました(^^♪
まだまだキレイで大きなタナゴが釣れますので、ぜひ皆さまもチャレンジして下さいね!!
詳しくはへたれスタッフまで!!
■ロッド:エイテック弧竹たなご60 ■ライン:サンライン黒渓流0.2号 ■仕掛け:おかめ工房タナゴ仕掛け ■エサ:マルキュー タナゴグルテン1 もちグル1 水2.5