スマホ版サイトはこちら
‘24 10月15日
登録日:2024年10月17日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
新潟赤道店(新潟県):2024年10月15日の釣果
曇り
今シーズン2回目のティップランエギングに行ってきました!厳しい状況でしたが何とか20cmオーバーのイカも釣ることが出来ました。イカのお触り…少ないです。しっかりエギを動かしてピタっと止める!この基本アクション以外でもう一つ。渋い時ほど差がつくと感じたのが止めた後のエギの姿勢。コレ大事です!!止めた後のエギが船に引っ張られて上がっているのか?それとも自重で沈んでいるのか?底を取り直す際のカウントで判断してみました。出来るだけエギが水平に移動するように竿先をとラインの角度を調整するのがキモなんじゃないかと思います。参考になるようでしたら試してみてください。
■竿:セフィアXチューン TE S700L-S ■ルアー:ミクロス3号+TRシンカー7g、10g
次の10件を見る
寺泊港なかくに丸さんのディープタイラバに乗船してきました。 水深…
2025年04月21日新潟女池店
今年も開幕しました!ナマズゲーム!水路の具合を連日チェックし雨が…
2025年04月23日燕三条店
お客様よりクロダイの釣果情報をいただきました。 柏崎方面、カニ…
2025年04月27日新長岡店
11時半頃到着するも風が殆ど吹かず延々アタリもナシ・・・ 2時…
2025年04月18日会津若松店
今シーズン2回目のティップランエギングに行ってきました!厳しい状況でしたが何とか20cmオーバーのイカも釣ることが出来ました。イカのお触り…少ないです。しっかりエギを動かしてピタっと止める!この基本アクション以外でもう一つ。渋い時ほど差がつくと感じたのが止めた後のエギの姿勢。コレ大事です!!止めた後のエギが船に引っ張られて上がっているのか?それとも自重で沈んでいるのか?底を取り直す際のカウントで判断してみました。出来るだけエギが水平に移動するように竿先をとラインの角度を調整するのがキモなんじゃないかと思います。参考になるようでしたら試してみてください。
■竿:セフィアXチューン TE S700L-S ■ルアー:ミクロス3号+TRシンカー7g、10g