釣り情報
‘20 12月28日
登録日:2021年01月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
新長岡店(新潟県):2020年12月28日の釣果
雨時々曇り
ニジマス | 15 - 30 cm | 合計 10 匹 |
---|
釣り場 | フィッシングスポットパスタイム |
---|
釣り人 | スタッフ倉若 |
---|
柏崎市にある管理釣り場の「パスタイム」へ行って来ました!
夕方2時間の釣行でしたが、到着すると生憎の雨、防寒雨対策をしっかりとしてスタート!
しかし、低水温の為か食いが浅くアタリがあってもなかなかかからず難しかったです。それでも軽めのスプーンやクランクで底付近を出来る限りゆっくり巻くとポツポツと釣れて楽しめました!比較的派手目のルアーの反応が良かったです!
冬場は低水温で低活性のトラウトが多いので、軽めのスプーンやクランクなどで出来るだけゆっくり誘うのがオススメです!また、見切られないようルアーチェンジを頻繁に行った方が良さそうです!
■タックル:シマノ トラウトワンAS 60SUL シマノ ヴァンフォードC2000SHG ■ライン:ナイロン3lb ■ルアー:スプーン1g前後&クランク
‘20 12月24日
登録日:2020年12月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
新長岡店(新潟県):2020年12月24日の釣果
曇り時々晴れ
カレイ | 30 cm | 合計 1 匹 |
---|
釣り場 | 上越方面 |
---|
釣り人 | スタッフ倉若 |
---|
カレイが釣れ始めたという情報を聞き、今シーズン初のカレイ釣りに行って来ました!
昼過ぎからの、のんびり釣行でスタート!エサは青イソメを2~3匹房掛けにして鈎付けし、仕掛けを投げ込むと底に着いた瞬間すぐにアタリが!仕掛けを回収するとすでにエサが無い・・・
まだ海水温が高い為、フグなどのエサ取りが高活性であっという間にエサがなくなりました。その後も投げるポイントを変えたりしながら探って見たものの、どこへ投げてもフグの猛攻・・・
諦めかけながらも投げていると、着底すぐになにやらフグとは違うようなアタリが!
一呼吸置いて合わせるとずっしりとした重量感!大型とは行きませんでしたが、30cmの平均サイズのカレイをなんとか上げることができました!
今回は上越方面への釣行でしたが、柏崎や寺泊方面でもカレイの釣果が出ています!
水温が高くエサ取りが多い今は、エサを多めに買ったり、エサ取りに強いユムシ等を使うのがオススメです。
カレイはこれから5月頃まで狙える魚です!。ルアーロッドやコンパクトロッド等でも手軽に狙え、美味しい魚ですので!是非狙ってみてはいかがでしょうか?
■タックル:投げ竿&シーバスロッド ■エサ:青イソメ&パワーイソメ
‘20 12月12日
登録日:2020年12月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
新長岡店(新潟県):2020年12月12日の釣果
雨
アジ | 15 - 23 cm | 合計 7 匹 |
---|
釣り場 | 寺泊方面 |
---|
釣り人 | スタッフ内山 |
---|
本日も寺泊方面に2時間程度アジングに行って来ました!
前から使ってみたかったブルカレⅢ63が手に入ったので使い心地を兼ねて釣りに行って来ました。
今回は0.5g~1.5gまでのジグヘッドを使用しましたが、軽量ジグヘッドでも飛距離が出せ、操作性も抜群でした。1.5gを使用した場合も同様に遠投でき、細かいアクションなども入れやすいロッドでとても使いやすかったです。もぞっとした小さいアタリでも細かく取ることが出来たのでこれからのアジング、メバリングなどにオススメのロッドです!
是非店頭でご覧ください!
■タックル:ブルーカレントⅢ 63 レアニウムCI4+1000 ■ライン:エステルライン0.25号 フロロリーダー0.8号 ■ルアー:レインズ・アジリンガー 34 オクトパス
‘20 12月11日
登録日:2020年12月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
新長岡店(新潟県):2020年12月11日の釣果
雨
アジ | 18 - 20 cm | 合計 6 匹 |
---|---|---|
メバル | 18 cm | 合計 1 匹 |
釣り場 | 寺泊方面 |
---|
釣り人 | スタッフ内山 |
---|
久しぶりに寺泊方面へアジングに行って来ました!
天気予報をみて風もなく曇予報だったので絶好のアジング日和だと思いポイントに向かいましたが、ポイントに着くと風も強く、かなりの雨が降っており短時間釣行となりました・・・。
外海は荒れていたので湾内の常夜灯付近で釣り開始。
表層からボトムまで色々な攻め方で狙ってみますがアタリは無し。ワームも色々な色、形状で攻めてみますがアタリは無し。唯一アミグローカラーでのみ反応があり渋い状況ですが6匹ほど釣ることが出来ました。日によっては25㎝くらいまでのサイズが出るようなのでまた狙ってみたいと思います。
■タックル:FPR-46攻 レアニウムCI4+1000 ■ライン:エステルライン0.25号 フロロリーダー0.8号 ■ルアー:レインズ・アジリンガー
‘20 12月10日
登録日:2020年12月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
新長岡店(長野県):2020年12月10日の釣果
晴れのち曇り
ワカサギ | 6 - 12 cm | 84 - 148 匹 |
---|
釣り場 | 野尻湖 |
---|
釣り人 | スタッフ 岡野 |
---|
野尻湖にワカサギ釣りに行ってきました。
野尻湖マリーナさんにお世話になりました。今週に入ってからターンオーバーが入り、若干渋くなってきているとの前情報。
朝一からポツポツと良型中心であがりまずまずのスタートでしたが、すぐにアタリが止まり沈黙。ポイント移動するがあまり良くなく再度ポイント移動。次のポイントで良型メインで入れがかるもしばらくすると沈黙。再度ポイント移動で25m前後のポイントでコンスタントにアタリが続きラストまで楽しめました!!
全体的に良型が多く、後半はアタリも多く非常に楽しめました!
私は84匹でしたが同行者は146匹、99匹の釣果でした。
仕掛けはモーリス返し鈎5本鈎1号、オモリ7gメインで使用しました。トラブルも有るので仕掛けは多めに、またオモリも水深や湖流によって何種類か有った方が安心です。
冬の定番ワカサギ釣りオススメです!
■タックル:クリスティアワカサギCRT+ ■ライン:PE0.2号
‘20 12月04日
登録日:2020年12月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
新長岡店(新潟県):2020年12月04日の釣果
曇り
シーバス | 45 cm | 合計 1 匹 |
---|
釣り場 | 柏崎方面サーフ |
---|
釣り人 | スタッフ:加納 |
---|
朝練行って来ました!
前日の情報通り、ベイトが抜け始めてバイトが遠くなり始めたサーフシーバス。
鉄板ポイントを通しても反応なし・・・移動を繰り返しましたが・・・
最後の30分は打ってないところでと移動して、波のセットを待ちながらキャスト!サラシの境目で小さなバイトがあり、
40cmちょっとのシーバスをキャッチ!!
別のポイントでは、シーバスがベイトについて釣れている情報があるので、次回はランガンしたいと思います。
■タックル:ロッド:モンスターインパクト110HH リール:カルカッタコンクエスト300 ■ライン:メイン:PE 3号 リーダー:ナイロン10号 ■ルアー:ブローウィン・スカーナッシュ・デブル
‘20 11月30日
登録日:2020年11月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
新長岡店(新潟県):2020年11月30日の釣果
雨
シーバス | 60 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
アイナメ | 30 cm | 合計 1 匹 |
釣り場 | 柏崎方面サーフ |
---|
釣り人 | スタッフ:加納 |
---|
朝練に長岡店スタッフ4人で行って来ました‼
予報より波が無く、苦戦。かろうじて流れがあるポイントをランガンして、日が昇ったタイミングで一本小型のシーバスが出てくれ、ボウズ回避‼
その他、ブレイクを流してアイナメの良型をキャッチ‼
ポイント移動して鳥山が出来たタイミングで出勤時間になり、釣り終了・・・
ランカーキャッチは次回に持ち越し・・・
詳しい情報は店頭にて掲示、またスタッフにお声がけください‼
■タックル:ロッド:モンスターインパクト110HH リール:レボビースト ■ライン:PE:3号 リーダー:ナイロン10号 ■ルアー:ハイスタンダード・ダーティンZ・ブローウィン
久しぶりに釣りに行けそうだったので、今年の初釣りに行って来ました!
予報では、波風ない予報でしたが、ポイントに着くと風が強く、釣りにくい状況でした・・・。
初めに湾内の明暗付近からスタート。風はありましたが、メバルのライズがあり活性は高かったですが湾内では釣れず。
早めに見切って外海に移動。明暗付近にキャストするとガツガツっとアタリがあるも乗らず。ジグヘッドの重さを軽くしたところヒット!久しぶりに魚の引きを味わえました!その後プラグに変えてキャストを繰り返しましたが合計2匹で終了。とても寒かったですが、初釣り楽しめました!
■タックル:ブルーカレントⅢ 63 レアニウムCI4+2500 ■ライン:PE0.3号 フロロリーダー1.2号 ■ルアー:34・パフネーク スミス・ガンシップ36F