スマホ版サイトはこちら
‘24 02月22日
登録日:2024年02月23日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
岐阜穂積店(岐阜県):2024年02月22日の釣果
雨
病院へ定期検査予約が有ったので釣行予定していませんでしたが、雨後の引き水状況なのでアマゴエサ釣りへ出かけました。郡上漁協管轄最下流の美並地区の支流(谷)を見て廻りました。16日に高鷲地区まで見た廻った時には釣り人はほぼいませんでしたが、この日は有名ポイントには帰り支度をしている釣り人だ目立ちました。叩かれたあとは回避して結局、46年前に一度入ったことの有る小さな谷に入りました。時間は14:00過ぎ。4.5m竿でチョウチン釣り。ヒラタは取れないのでミミズをハサミで綺麗に3cm位に切ったエサです。(ハサミで切ると体液が出にくいです)水況いい感じの高水で濁り無し。ワクワクしながら一投目はカワムツ。3投目も同じ。その後はアタリ無し。1時間ほどエサを入れながら遡上しましたが、アタリ無しです。朝から叩かれたのでしょう。急いで撤収。次の支流に向かいましたが、ここも帰り支度の釣り人が居ました。ここで諦めました。
次の10件を見る
激戦区の遠州サーフへ帰省最終日のタイミングで勝負!現場AM5:30着す…
2025年01月12日関店
ワカサギ釣りの後は場所を大きく移動して衣浦ナイトボートフィッシン…
2025年01月24日可児店
スタッフ西村です! いなべ市のサンクチュアリさんにてエリアトラウ…
2025年01月22日鈴鹿中央店
スタッフ中村です。 レンタルボートも多く人気のある敦賀名子~手ノ…
2025年01月24日新敦賀店
病院へ定期検査予約が有ったので釣行予定していませんでしたが、雨後の引き水状況なのでアマゴエサ釣りへ出かけました。郡上漁協管轄最下流の美並地区の支流(谷)を見て廻りました。16日に高鷲地区まで見た廻った時には釣り人はほぼいませんでしたが、この日は有名ポイントには帰り支度をしている釣り人だ目立ちました。叩かれたあとは回避して結局、46年前に一度入ったことの有る小さな谷に入りました。時間は14:00過ぎ。4.5m竿でチョウチン釣り。ヒラタは取れないのでミミズをハサミで綺麗に3cm位に切ったエサです。(ハサミで切ると体液が出にくいです)水況いい感じの高水で濁り無し。ワクワクしながら一投目はカワムツ。3投目も同じ。その後はアタリ無し。1時間ほどエサを入れながら遡上しましたが、アタリ無しです。朝から叩かれたのでしょう。急いで撤収。次の支流に向かいましたが、ここも帰り支度の釣り人が居ました。ここで諦めました。