「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

もりおかかみどうてん 盛岡上堂店

パート・アルバイト募集中

釣り情報

‘25 01月28日

登録日:2025年01月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

盛岡上堂店(岩手県):2025年01月28日の釣果

釣り場 山田
釣り人 スタッフ松田

山田へ夜釣りに行って来ました。エギングからスタートしましたが、ボトムから表層付近まで反応がなく…他の釣り人2名も釣れている様子が無いのでメバル釣りに変更。チビメバルでしたが、直ぐに反応があり遊んてくれました!今回はビームスティックのレッドグローに反応が良かったです。皆さんも楽しんでみて下さい♪

‘25 01月27日

登録日:2025年01月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

盛岡上堂店(岩手県):2025年01月27日の釣果

晴れ

釣り場 岩洞湖ドーム船②
釣り人

先週オープンした岩洞湖ドーム船へ。
月曜日だというのに満員!岩洞湖大人気です!
自分は一緒のお客さんと2人で並んで入れる場所を探し②船左側に陣取り9時半スタート。
最初の1時間は3匹のみ。レストハウスの出前が来て、カツ丼を頼んでからポツポツとペースアップ!
14時終了し52匹で終了しました!
■タックル:クリスティアAIR+クリークジャグラー■仕掛け:上州屋オリジナル+7g錘に下針■エサ:紅サシ

■料金:ドーム船利用料2000円+遊漁券800円

‘25 01月24日

登録日:2025年01月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

盛岡上堂店(岩手県):2025年01月24日の釣果

晴れ

釣り場 山田方面
釣り人 スタッフ松田

家の用事を済ませ夜の2時間だけ堤防イカ釣りへ。最近の釣果は落ち着いているようですが、平日とはいえ大浦の先端の堤防はそれなりに釣り人で賑わってました。自分は織笠の漁港へ移動してエギング開始。今回はササメのヤリケンサック1.8号のピンクグローで釣れました!周りには5人ほどの釣り人がおりましたがポツリポツリと釣れる様子…数は出ませんが久しぶりに堤防イカ釣りを楽しんで来ました。沈下速度の遅いのが良かった様な感じでした。暖冬でも夜は寒いので暖かくして楽しんでみて下さい。

‘25 01月19日

登録日:2025年01月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

盛岡上堂店(岩手県):2025年01月19日の釣果

晴れ

釣り場 ユーランド清水川
釣り人

初釣りはユーランド清水川さんへ
9時過ぎ到着しましたが、かなりの人気で右池手前はビッシリ並んでいます。
自分は空いている左池に行きましたが超高活性!
針掛かりしなくともバンバン口を使ってきます。シャロークランクやアルミんなどを普通に巻くだけで釣れるので初心者の方でも十分に楽しめる状況でした。
これから寒い日が続きますが、エリアトラウト面白いです!
土日月の営業ですが、時間がある時に楽しんでみてはいかがでしょうか?

‘24 12月25日

登録日:2024年12月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

盛岡上堂店(岩手県):2024年12月25日の釣果

晴れ

釣り場 大船渡 弁天丸
釣り人

弁天丸さんで最近流行りのウマヅラハギ便初挑戦へ。
エサのつけ方や誘い方など初めての方でも船長が丁寧に説明してくれます。
苦しい日だったらしいですが、毎回しっかりエサは取られ時間帯によっては釣る人はしっかり釣る。シンプルな仕掛けなので腕の差が顕著に出る楽しい釣りでした。
本命がうれしいのはもちろんですが、アジも頻繁にかかるのでお土産はしっかり確保できました。
今シーズンは終盤ですが、来シーズンは11月下旬から行ってみたいなぁ~と帰宅。
定番の肝和えと、ゲストで釣れたアジのナメロウ&刺身を堪能!残りのウマヅラは唐揚げに。アジはアジフライにして後日いただきます!

‘24 12月20日

登録日:2024年12月21日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

盛岡上堂店(岩手県):2024年12月20日の釣果

曇り

釣り場 越喜来湾
釣り人 お客様とスタッフ長町

どうも!スタッフ長町です。
前回は宮古にイカメタルで13杯・・・今回は越喜来で14杯釣れました。前回よりも1杯更新できましたよ!小さいイカが多かった結果ですが、小さい繊細なアタリを拾う釣りの勉強になり楽しめました。

‘24 12月17日

登録日:2024年12月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

盛岡上堂店(岩手県):2024年12月17日の釣果

晴れ

釣り場 宮古 龍桜丸
釣り人

宮古の龍桜丸さんに乗船しシーズン後半のヤリイカ釣り!
平日なのに満員で3時集合しポイントへ。
水深53m、風は弱く潮は緩く釣りやすいです。
前半6時頃までは釣れればパラソル!後半はパラソル級は稀に釣れますが中~小型が増えてきます。タナも安定せずベタ底~5m位まで丁寧に探っての釣果でした。
小型のイカが多いので今回の産卵が終わった頃から年始にかけてもう一回くらいX-DAYが来そうな予感がしました!来てほしいです!

■料金:乗船料7000円

‘24 12月13日

登録日:2024年12月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

盛岡上堂店(岩手県):2024年12月13日の釣果

晴れ

釣り場 花露辺漁港 荒神丸
釣り人

11月から遊漁船をスタートした唐丹湾花露辺漁港の荒神丸さんに乗船。
盛岡からだと三陸道釜石唐丹ICを降りてすぐなのでアクセスもしやすいです。
出船前に状況を伺うとアタリは多いが乗らない事が多いとのこと。ポイントに到着して薄暗い4時半頃に1杯目。その後ポツリポツリ。たまに群れがきて連発という感じでした。状況としては、その通りアタリは結構あります。ヤリイカでよくある2~3回触ってくるという事がパラソル級の時しかなく、小さ目のイカは結構シビアでしたので悶絶した人には特にオススメです!
イカは小型の割合が多く、年末に向けて唐丹のハイシーズンが来るのでは?という予想。加えてケンサキも少しだけ釣れる&ゲソで存在をお知らせしてくれます。
これからが楽しみな唐丹湾。平日は空きがあるようですので是非チャレンジしてみてください。

■料金:乗船料金8000円(前払い)

‘24 12月12日

登録日:2024年12月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

盛岡上堂店(岩手県):2024年12月12日の釣果

晴れ

釣り場 宮古 龍桜丸さん
釣り人 お客様とスタッフ長町

どうも!スタッフ長町です。
今回は、宮古の龍桜丸さんに乗船してイカメタルに行って来ました。釣り開始して最初はいつも通りのポツリ・・・ポツリ・・・でしたが、灯りが付き始めて間もなく胴長30cm前後のヤリイカが船中入れ掛かり状態になり、私もダブル!トリプル!「今日はいける!」と思ったら1時間くらいのプチ爆釣で終わってしまいました。

‘24 12月10日

登録日:2024年12月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

盛岡上堂店(岩手県):2024年12月10日の釣果

晴れ

ウマヅラハギ 18 - 25 cm 合計 26 匹
釣り場 大船渡
釣り人 スタッフ松田

10日は大船渡にて、岩手県内のスタッフでウマヅラハギ釣行会を楽しんで来ました。私自身、初めての釣りなので、朝一は船頭さんから基本をレクチャーしてもらいスタート。直ぐにアタリはありましたが掛からないの連続(泣)しかもアタリが無いのに餌も無くなっているという予想通りの展開でした。天候や濁りなどでも棚が大きく変わるらしく、棚合わせも重要なポイントです。その後は何となくですがコツを掴み最終は26枚の釣果でした。最初にしてはまずまずなのかな?と思いながらも悩まされ続けた釣りでした。これは奥が深いと思うのでチャレンジが必要な釣りに決定ですね~。北上店のイカ先生は船の記録更新サイズの31cm?位を釣るは、トリプルもあるはで魅せてくれました。次はギハギ先生も目指すのか?
今回お世話になった弁天丸さん有難うございました。また次回チャレンジの際は宜しくお願い致します。朝はかなり寒いくなって来たので、防寒対策をしっかりして皆様も楽しんでみて下さい。

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果