「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

あげおてん 上尾店

釣り情報

‘25 02月15日

登録日:2025年02月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上尾店(東京都):2025年02月15日の釣果

晴れ

クロダイ 44 cm 合計 1 匹
釣り場 湾奥某所
釣り人 お客様のH様

お客様のH様より釣果報告いただきました。
いよいよ始動!ラインのテストを兼ねて湾奥釣行
すぐにアタリを貰い合わせを入れるとスッポ抜け(-_-;)
その後潮動かず、気分転換を兼ねポイント大移動を決意。
夕マヅメの満タン潮位に期待しながらひたすら落とすも
アタリも遠く時間だけが過ぎていきます
プライムタイムの沖の潮はいい感じww
壁よりは動かず・・・
あきらめずイイ感じに動いている場所を丁寧に
落としていくと・・・
体が勝手に反応しあがってきたのは本命44cm
日没終了間際の1尾
ナイスフィッシュ!おめでとうございます!
釣果報告ありがとうございました。

■ロッド:黒鯛工房 ■リール:黒鯛工房 ■ライン:サンライン

‘25 02月13日

登録日:2025年02月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上尾店(茨城県):2025年02月13日の釣果

晴れ

釣り場 権現堂
釣り人 店長今井

2025ジョイクロフィッシュを求めて4
もう意地だけの店長の今井です。
昨日の予報で北よりの風10m予報通りの爆風(-_-;)
工場の煙が横に流れ、走行中もかなり揺れを感じます。
この風を避けられる、渡良瀬本流の長いテトラのストレッチ
ジョイクロで流していきますが、生命感ゼロ
往復して、ポイント移動。中川へ
土手は爆風ですが、釣りは可能。こちらも反応なし。
放水路へ移動。爆風のなかキープキャストも無
本命ポイントへ再度入るも無・・・・
こうゆう条件の悪い時は入りたいポイントに何度も
入れるから良いのですが・・・
権現堂に移動。こちらはババ荒れ、風裏まで歩いて
ジョイクロキャスト。もはやキャスト練習とラインメンディング練習
3度目の本命ポイントも反応なしで終了。
ノーバイトノーフィッシュ。それではまた

■ロッド:ポイズンアドレナ170HSB ■リール:アンタレスDCMDXGL ■ライン:シーガーバスフロロR18バス 16lb ■ルアー:ジョインテッドクロー178

‘25 02月10日

登録日:2025年02月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上尾店(茨城県):2025年02月10日の釣果

晴れ

釣り場 権現堂
釣り人 今井

店長の今井です。
ジョイクロへ追尾があったのは一昨日
懲りずにまた行って来ました。
ポイントにつくと先行者はいません。
ここまできて、釣りができない事もしばしば
あるのでまずは一安心(;^_^A
3投して無。反対側も3投して無(-_-;)
移動します。途中、シャッドで釣れている情報で
ポイントをまわるも先行者。
ならば冬の本命の水路に。
状況的に良い水量と地元アングラー。
ここでも無。移動。再度朝のポイントへ
釣り人・・・・・移動
ならば権現堂。下流の水門工事で通れない時間帯があるようです。
下流の風裏にはヘラ師。上流へ。水位がタイル5ヶ分ぐらいさがってます。
前回より撃つ場所が増えて来ました。北風にラインをとらえられないように
メンディング。手前の雑草も注意。これにつかまると上手く操作
できませんから。しっかり歩いてノーバイトノーフィッシュで終了です。

■ロッド:ポイズンアドレナ170HSB ■リール:アンタレDCMDXGL ■ライン:シーガーR18バスフロロ 16lb ■ルアー:ジョイクロ178

‘25 02月08日

登録日:2025年02月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上尾店(埼玉県):2025年02月08日の釣果

晴れ

釣り場 権現堂
釣り人 店長今井

2025ジョイクロフィッシュを求めて
先月末に1.7kgフィッシュを仕留めたK様のお話しをきき
早速冬に機能する釣り場にww
水位をみるとチャンスはなさそう(-_-;)ここをあきらめ
有名ポイントをまわると先行者。移動。
風がどんどん強くなり、こころが折れ掛けます。
土手をみると車が1台。釣り人はいません。

ルアーはもちろんジョイクロww昨年バラシたポイントです。
オーバーハングした木の下にうっすら見える杭?
ここで喰わせられば良いのですが・・・・
この時期なので数回通しますが、反応なし。ピーカンだし
一応オーバーハングした木の下流側、こちらは風をプロテクトしています。
下流がわなので障害物から離れていってしまうので
ラインメンディングしながらジョイクロを通します。
やはり反応なし。念のため3度目のジョイクロを通すと
足元に何かいる?半信半疑のままのジョイクロ
バス!でしたかなりスローな動きでしたが50に迫るヒレピンに
自分がフリーズ(-_-;)
ノーバイト、ノーフィッシュ、ワンチェイスで終了。
それではまた

■ロッド:ポイズンアドレナ170HSB ■リール:アンタレスDCMDXGL ■ライン:シーガーバスフロロR18バスフロロ 16lb ■ルアー:ジョインテッドクロー178F

‘25 02月07日

登録日:2025年02月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上尾店(埼玉県):2025年02月07日の釣果

晴れ

トラウト 20 - 30 cm 合計 13 匹
釣り場 川越水上公園
釣り人 スタッフ 松本

またしても川越水上公園。朝の気温は-3℃!芯から冷える感じです。今日はシンエイファクトリー代表Shigeさんが来られるということで強行釣行です。今日はもちろん【インバイト】でスタート。1投目、アタリはありましたが乗せられず、2投目、気持ち良いアタリ出て無事キャッチ。その後も小さいアタリですがコンスタントに釣れます。ですが、非常に寒すぎて指先が痛くてたまりません。ガイドも凍ったりして集中力も途切れます。休憩を挟みながらでしたが、陽が出てくる頃から全くアタらなくなり、自分には手も足も出ません。そんな中、Shigeさんはまめにカラーチェンジしてコンスタントに釣っておられました。この日は放流日で自分が帰った後の10時頃に放流があり、ちゃんと放流魚が仕事をしたそうです。

■ロッド:ROBエキセントリックシリーズ ■リール:コンプレックス、ルビアス ■ライン:VARIVAS S.T.エリアPEX4 0.2号 ■ルアー:インバイト ■リーダー:グランドマックスFX0.6号

‘25 02月05日

登録日:2025年02月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上尾店(埼玉県):2025年02月05日の釣果

晴れ

ヘラブナ 0.40 - 0.50 kg 合計 2 匹
釣り場 武蔵の池
釣り人 今井

十数年使ってなかった夢釣万力。込み調整を
ヘラブナ担当安部から指南をうけて完成したので
段底の聖地武蔵の池へ。道中、今日の風向きを考慮しつつ
中央桟橋の東向きかな?と思ってついてみたら
事務所側から全て埋まっています。
東側中央桟橋に釣座を構えましたが、今日の状態で
釣れるのか?オデコの恐怖が襲って来ます。
釣り方は12尺の段底。
底立ちをして2cmズラシでスタート。
TOPをしっかりなじませ、ジワリと返したあと、なかなか
勝負目盛りがでないので、もう1cmのばします。
しばらくすると浮子にかすかなサワリ。しかし
思うような動きもなく・・・・悶絶。
風も強くはないですが時おり右から左からと
流れがでて、かすかなサワリがある時に限ってながされたり
リズムがつかめません。クワセをハードMにしたり
できることを丁寧にやっていきます。
するとかすかなサワリとズルッとわずかに抑え込むアタリを
アワセルと待望の1枚。しびれました。
しかし再現性も乏しく。一つ一つ丁寧にを実践していると
今度は返し際にサワリがでて、カチッと落とし2枚目。
両目が開いて1時半終了です。

■ロッド:シマノ 煉 12 ■ライン:東レ フロロ 0.7 ■ハリス:東レ フロロ0.3 0.4 ■ハリ:上バラサ5号 下リサスケ2号 ■エサ:粒戦100ダンゴ夏100水150段底150ヤグラ150

‘25 02月04日

登録日:2025年02月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上尾店(埼玉県):2025年02月04日の釣果

晴れ

トラウト 20 - 25 cm 合計 18 匹
釣り場 川越水上公園
釣り人 スタッフ 松本

久しぶりの川越水上公園。朝の気温は2℃ありました。少し風も有る感じです。今日は基本に戻り【バベルエース】0.7gでスタート。1投目、2投目、アタリはありましたが乗せられず、3投目で無事キャッチ。その後もアタリはあるのですがなかなか乗せられません。アタリのある棚も一定しておらず的を絞り切れません。水質も半透明の緑がかった感じで良さそうですし、見える範囲にも魚はいっぱい居ますが自分には正解が解りません。そんな中でも良かったのが【バベルzeroWT】でした。色とタイミングがあえば連チャンもありました。今回【バベルエース】と【バベルzeroWT】しか使いませんでしたが、もっとルアーローテして他の手を使っていれば良い答えがあったかもしれません。

■ロッド:ROBエキセントリックシリーズ ■リール:コンプレックス、ルビアス ■ライン:VARIVAS S.T.エリアPEX4 0.2号 ■ルアー:バベルエース、バベルzeroWT ■リーダー:グランドマックスFX0.6号

‘25 02月03日

登録日:2025年02月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上尾店(埼玉県):2025年02月03日の釣果

曇り

ヘラブナ 0.50 - 1.11 kg 合計 7 匹
釣り場 武蔵の池
釣り人 スタッフ安部&お客様

久しぶりに武蔵の池に釣行。うわさではかなり厳しい状況と聞いていましたが・・・。いつも通り13尺段底で釣りを開始。何日か前に放流があったとの事で常連様曰くいつもより浮子が動くとの事。確かに弱いサワリがあるが食いアタリに繋がらない。エサのタッチを変えながらアタリを待っていると半節入るアタリで一枚目を釣り上げた。その後は拾い釣り状態。段底らしいアタリや食い走りなどでお昼までで7枚。段底では正解がわからず終了。ただ隣のT氏は新ベラ狙いの17尺両グルで今までの不調が嘘のように竿を絞っていました。上手い方は段底でも30枚以上の釣果を出していました。

■ロッド:飛翔天13尺 ■ライン:道糸0.8号、ハリス0.4号。 ■エサ:段底3:ヤグラ0.5、BBフラッシュ0.5:粒戦 クワセ:力玉ハードⅡ、力玉大粒さなぎ浸け

‘25 01月30日

登録日:2025年01月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上尾店(埼玉県):2025年01月30日の釣果

晴れ

ニジマス 0.15 - 0.30 kg 合計 7 匹
釣り場 はなさき水上公園
釣り人 今井

店長の今井です。
ようやく、はなさき水上公園にこれました(;^_^A
多目的プールの根がかり注意(-_-;)の右側でスタート
1投目。かずまんオレンジのバベルAを投入
ラインが見えないですが、手元にはっきりとアタリ。
モーニングサービスで1匹目。安心のボウズのがれ
フライの方は時々しぼっていますが、ルアーは苦戦。
思考を変えてつぶあん投入。ナイロンにグラスロッド
ちょっとアンバランスですが、コレがすぐ結果をだします。
2連荘ww。そして封印。
界隈で釣れる?!という、かずまんグリパンのバベルA
に結びなおした1投目。バイト!ネットインww
再度つぶあん投入。今度はバイトがあるが乗らず・・・???
PEタックルに変更。するとバイトを掛けることに成功ww
1日の予定も急な所用で3時間に・・・最終てきには7匹で終了
週末の天気が心配ですが・・・明日31日が放流予定となってます

■ロッド:エゲリア66UL FD60UL ■リール:バイオマスター2000S カーディフC2000HGS ■ライン:シマノピットブル0.15 ユニチカ低伸度ナイロン3lb ■ルアー:ROBバベルA つぶあん

‘25 01月18日

登録日:2025年01月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上尾店(埼玉県):2025年01月18日の釣果

晴れ

ヘラブナ 0.70 - 0.99 kg 合計 10 匹
釣り場 武蔵の池
釣り人 友人のS様

友人S様より釣果報告いただきました。
所属する会の例会が
武蔵の池で開催。
一日通して段底でやり遂げたようで
(段底はオレが教えたと安部パイセンが言ってます)
見事にツ抜け(;^_^A
10枚で例会優勝wwおめでとうございます!
で、池の釣果も確認すると
池でもTOP!!
お見事!
釣果報告ありがとうございました。

■ロッド:12尺

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果