釣り情報
‘25 04月20日
登録日:2025年04月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 04月03日
登録日:2025年04月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
4月3日にスタッフ永田が大爆釣「Xデー」を見込んで、超高級魚「トラフグ」釣りに行ってきました~!トラフグの活性も低く厳しい展開に・・・詳しくは店舗ブログをどうぞ!
‘25 03月27日
登録日:2025年03月28日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
3月27日、スタッフ永田が当店近隣の人気管理釣り場「フィッシュオン!王禅寺」さんでエリアトラウトフィッシングを楽しんできました~。只今当エリアではなんと、60cmオーバーの特大ニジマス(甲斐サーモン)の放流が行われており話題に!とりあえずアベレージサイズを楽しんでから、大物狙いにシフトしようとイチロー池でスタート!お気に入りの1.3gスプーンで様子を伺うもトラウトの反応は無し。ここから、クランクやボトムバイブを試すもこちらも×。なかなかアベレージサイズも釣りあげられず、時間ばかりが過ぎていき焦ります・・・。小型のクランクでなんとか数匹釣り上げ、ようやく甲斐サーモンが放流されているジロー池に移動します!こちらの池では、大物対応のPEタックルでチャレンジしますが、アタリも無く苦戦。ですが、ここで待望の放流時間となって集中力アップ。2.1gのスプーンにチェンジして、リトリーブスピードを上げてアピール力もアップ!しばらくするとガツンと巻いているハンドルを止めるアタリ!!と共に強烈なファイトを楽しんでいると、フッと軽くなり針外れのバラシ・・・。その後もポツポツと釣れ40cm程の魚とのやり取りを楽しむも、バラシた魚程の引きを味わうことなく終了の時間となってしまいました~。羨ましい事に、同じ池で楽しんでいたアングラーがブリブリに太った大型甲斐サーモンを釣り上げていました。またチャレンジしに行ってきます!当店ではエリアトラウトルアー続々入荷中です。ぜひ釣行ご準備にお立ち寄りくださいませ。お待ちしております。
‘25 03月20日
登録日:2025年03月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 02月13日
登録日:2025年02月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
2月13日、スタッフ永田が、近隣の上州屋店舗スタッフとともに、「リヴァスポット早戸」さんでエリアトラウトを楽しんできました~。詳しくは店舗ブログにてご覧ください。
‘25 01月22日
登録日:2025年01月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
1月22日に、スタッフ永田が、神奈川エリアの上州屋スタッフによる近年人気上昇中の「サーフアジング」釣行会に参加してきました。最近好調だった酒匂川河口にてクリアブルー「岸本」様を講師にお迎えし、フロートアジングに適したロッド・ワーム・ジグヘッドなどの製品説明を受け、その後、実際に釣りながら釣法なども詳しくレクチャーして頂きました!夕マズメから黙々とキャロで遠投して攻めるも残念ながらヒット無し・・・でしたが、同じエリアで釣りをしていたアングラーに40cmアップのギガアジがヒット!出れば一発大物!夢が有ります!例年、西湘エリアのサーフアジングは3月位まで釣果がでているとの事ですので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。タックルや・釣り方・釣り場など詳しくは店頭にてお気軽にお問い合わせくださいませ。
‘25 01月16日
登録日:2025年01月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
1月16日にスタッフ永田が、当店からも近い「フィッシュオン王禅寺」さんでエリアトラウトを楽しんできました。1号池の空いている場所で、前回好調だった1.3gスプーンでスタート。アタリがポツポツとあるものの、ヒットには至らず、なかなか渋い状況。空いている場所を転々と釣り場移動していくと、魚が溜まっている場所発見!アタリが増え出し、ポツポツとヒットを重ねていくと、放流のチャンスタイム到来!魚の活性も上がって釣れるペースも上がるも残念ながら終了の時間となってしまいました~。前日の3月並みの暖かさから一転し、非常に寒い1日でしたが、防寒対策を万全にしてエリアフィッシングを楽しむ事が出来ました!当店では防寒用品の最終クリアランスセール開催中です!防寒ウエア・グローブ・カイロなどが処分価格にて大放出!当店にも近い人気の管理釣り場「フィッシュオン王禅寺」さんに行かれる際はぜひ当店にもお立ち寄りくださいませ。お待ちしております。
‘24 12月27日
登録日:2024年12月28日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
4月24日、スタッフ永田が相模湖にて行われた上州屋バス例会に参加してきました。神奈川エリアを中心として各店のルアー担当者11名にて春の相模湖にチャレンジです!事前情報ではデカバスはもちろん数も釣れている様子の為、期待充分!いつもの天狗岩ボートさんから、7時頃出船し、14時までのミニトーナメント。混雑気味の秋山川を出て本流・平野ワンドまで下るも、バスからの反応は無し。ワンド内では見えバスを発見するもスポーニング真っ只中。午後になって秋山川に戻り、ダウンショット・ノーシンカーでよりスローに探るも、残念ながら自分には釣果は無く終了の時刻に・・・。状況としてはミッドスポーンでシビアな状況でしたが、さすが各店舗のエキスパート達、ショートバイトやバラシも多かったようですが、40cmオーバーの良型多数の釣果報告で、春の相模湖を見事に攻略していました!当日のヒットルアーなど詳しくは店頭にてお気軽にお問い合わせ下さいませ。