「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

ふくしまやのめてん 福島矢野目店

釣り情報

‘25 03月21日

登録日:2025年03月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

福島矢野目店(宮城県):2025年03月21日の釣果

晴れ

サクラマス 44 cm 合計 1 匹
釣り場 七ヶ宿ダム
釣り人 黒沢

21日七ヶ宿ダムへ!!!
今シーズン4回目の釣行でした!
朝から気合入れまくりの6時間半キャスト・キャスト・キャスト
何とか今シーズンランドロックサクラマス!ゲット~
サイズはレギュラーでしたが体高のあるサクラでした。
疲れた~
釣れたのは朝一って言うか・・・〇投目(^^)
そりゃ疲れますよ・・・後半の6時間はノーバイトですから・・・

■ロッド:ライトゲームロッド7.6 ■リール:バンキッシュC3000SDH ■ライン:PE0.6号・リーダーF2.25号 ■ルアー:バスディーシュガーミノー120F

‘25 03月09日

登録日:2025年03月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

福島矢野目店(福島県):2025年03月09日の釣果

曇り時々晴れ

ワカサギ 3 - 7 cm 180 - 464 匹
釣り場 桧原湖 早稲沢地区
釣り人 黒沢・お客様1名

終盤の桧原湖氷上ワカサギ!
今回は早稲沢の浅場3m前後ではなく、8mラインに入りました。
ポイント探索~テント設置まで約1時間費やし何とか良さげなポイント発見
そしてスタート!外道が入り群れが散り開く時間も在りましたが、全く釣れない訳でもなく終始拾う感じの釣りでした。
時速100匹とかはありませんでした!
オモリ3gを使用、仕掛けは安定のレッドショット(1シーズン使用しましたがやはり釣れます)
他ダイワ鉄板フロロ5本針など使用しました!
残り僅かのレッドショット~早めにお買い求め下さい

詳しい状況はクロサワまで

■ロッド:JJインパクト ■リール:ワカサギ電動 ■ライン:PE0.2号 ■エサ:白系サシ

‘25 03月04日

登録日:2025年03月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

福島矢野目店(福島県):2025年03月04日の釣果

曇り

ニジマス 23 - 34 cm 合計 14 匹
釣り場 ウェルカムオーパ
釣り人 スタッフ渡辺

久々のオーパ釣行、ここ数日の寒さの影響か魚はほぼボトムに。

午前中は反応が悪く3バイト1キャッチ。
午後になると活性が上がりボトムでバイトが出だします。

ボトムをメインで攻めつつ時折浮いて回遊している魚をセニョールトルネードで狙うと好反応♪
寒さが落ち着けばプラグをガンガン追ってくれるでしょうからその頃にまた行きたいと思います。

■ルアー:タップダンサー、ボトムノックスイマーエリア、セニョールトルネード

‘25 03月03日

登録日:2025年03月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

福島矢野目店(福島県):2025年03月03日の釣果

雪のち曇り

釣り場 宮城県 白石川水系
釣り人 スタッフ舟山

2025祝!渓流解禁(宮城県)と言うことで、週末解禁(1日2日)後の3日に白石川水系へ。白石川本流上流域は積雪がタップリ、更に当日は冬へ逆戻りで新雪も・・・。前日までの2日間に気温が上がり、白石川本流は雪代で断念。初場所の支流を見て回り、良さそうな場所でとりあえず竿を出す事に。しっかり前日までの釣り人の足跡もある中、厳しい冬を越したヤマメに出会え無事解禁です。
本来はスローに探れるルアーをセレクトすれば、もう少し釣果も伸びる時期ですがやはりスタートは絶対的メインルアーのアレキサンドラ50HWで!低水温と前日のプレッシャーの中でもしっかり結果を出してくれました!
カラーも昨年イベント限定販売のオリカラ「ITアユ2号」!今期矢野目店オリカラとして販売開始いたします!

■ロッド:パームス:シルファー53UL ■リール:シマノ:C2000SHG ■ライン:シマノ:ハードブル8+ 0.8号 ■仕掛け:リーダー:ナイロン8lb ■ルアー:パームス:アレキサンドラ50HW

‘25 03月01日

登録日:2025年03月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

福島矢野目店(福島県):2025年03月01日の釣果

釣り場
釣り人

3月1日に解禁した宮城県白石川七ヶ宿ダム!ランドロックサクラマス目指せ自己新!
1日釣行!スタッフ黒沢
対岸(山側は通行止め)は断念!
国道側に入る予定でしたが西風強風予報の為、無難に堰堤の方から入りました!
広い駐車場から歩く事20分~30分やっと到着(思っている以上に減水してました)
アングラーはこの時点で0!!貸し切り?6時頃には・・・見える範囲で20人位かな~
そしてスタート!
スプーンは実績の高いプロビア12gをセット!取りあえずキャスト・キャスト・キャスト回遊待ちの魚と人の我慢比べです。
6時スタートで10時半まで頑張りましたが強風と何の変化もない水面で心折れました(予定通りノーバイト)さて本当にノーバイト・当たり無しだったのはかは本人だけ知るのみ(^^)
そして駐車場に戻り、道の駅で蕎麦食べて帰宅
帰宅途中第一候補ポイントチェック・・・車7台位(あの爆風の中、皆さんまだ頑張ってたのでもしかするとですね)
次回もまだ山側は入れない時は行ってみます
タックル
リール:バンキッシュC3000SDH
ロッド:メバル用ライトタックル7.6ft(7ftチョイ位あれば十分)
ライン:PE0.6号・リーダーF3号
スプーン:12g
そして一番重用なのは頑張って通う・忍耐・我慢・折れない心・信じる力!精神論(^^)です
詳しい状況は黒沢までお尋ね下さい

‘25 02月21日

登録日:2025年02月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

福島矢野目店(宮城県):2025年02月21日の釣果

曇り

スルメイカ 25 cm 合計 1 匹
釣り場 女川
釣り人 黒沢・お客様2名 計3名

イカメタル
女川港海斗丸さんにお世話になりました!
最近は例年より水温高く、この時期でもケンサキイカが釣れてたので期待大!
不安要素は水温低下で10℃(前日よりも2℃下がる)
予感的中~船中スルメ1(同行者のお客様)・ヒイカ(同船者の方)っぽいの1でした
私黒沢はゼ~ロ~
アタリすら無し!!!
ロッド:メガバス海煙511?
リール:シマノバルケッタ151DH-HG
PE0.6号(リーダーF3号)
メタル:15号メイン(10号~20号)
スッテ:色々ピンクが良いらしい・・・
釣れてないので説得力ないですが・・・間違いではないと思います
また3月行きますよ~

■ロッド:メガバス海煙511 ■リール:バルケッタ151DH-HG ■ライン:PE0.6号・リーダーF3号 ■仕掛け:イカメタル用 ■ルアー:鉛スッテ15号メイン

‘25 02月04日

登録日:2025年02月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

福島矢野目店(福島県):2025年02月04日の釣果

晴れ時々雪

釣り場 桧原湖
釣り人 黒沢、安積店横山

氷上解禁(一部です)桧原湖
スタッフ黒沢・安積店横山君と二人で釣行!
釣れても良し・釣れなくても良しなのが氷上ワカサギ釣りですね!
シーズン楽しみましょう~
*私は釣らないと気がすまないのでポイントには妥協はしませんが、歩きたくない派です!
今回は駐車場から徒歩10分程度の近場でした!

‘25 01月12日

登録日:2025年01月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

福島矢野目店(新潟県):2025年01月12日の釣果

晴れ

ワラサ 5.00 - 9.00 kg 合計 9 匹
釣り場 寝屋 進栄丸さん
釣り人 黒沢・お客様 計7人

日本海!ブリジギング釣行!
新潟寝屋港進栄丸さんにお世話になりました。
ポイントまで約1時間半?朝は予報外れ風10m~ウネリもあり途中では雨・霰にも振られポイント到着も辛かった~
水深90m前後・・ルアーは200gカラーグローシルバーを使うも反応あるがアタリ無く、ファーストヒットは隣のA君で150gカラーはブルピンでした。速攻私も150gブルピンに変更して即ヒット~ブルピンか?船中も急に活気上がりました!しかし釣れてくるの10kgブリ未満が大半ですが引きも強く楽しめました!体力消耗激しく・・・魚絞めては、また90mジグ落とし50mシャクってヒットの繰り返しが4回続くとヘトヘトです!
同行者の皆さんも休憩いれながらの釣り!みんなで釣行は超楽しいですね!
クーラー満タンで溢れました来シーズンは120Lクーラー持参ですね
途中休憩入れて何とか10本と思いましたが・・9本で終わり(^^)ラスト30分は釣り出来ない位消耗~
帰り車の中爆睡!運転者のA君m(__)mお疲れ様でした

■ロッド:ヤマガ ギャラハド ■リール:ステラSW8000HG ■ライン:PE3号・リーダーフロロ50lb ■ルアー:メタルジグ150g~200

‘25 01月05日

登録日:2025年01月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

福島矢野目店(福島県):2025年01月05日の釣果

晴れ

釣り場 相馬沖(相馬ジガーズ)
釣り人 黒沢

2025年!初釣りは!めでタイ釣りからスタートしました(^^)

今回は鯛2回目のお客様も含め計3名での釣行です!
もちろん船は昨年からお世話になっている近場の相馬ジガーズさんです!
状況は海水温12℃とかなり厳しく、ギリギリセーフかな?10℃切ったら3月水温の上がり待ちですね!
ポイントは水深30m前後をメインに魚探の反応見ながらこまめに移動しての釣りになりました。
朝は食い渋りで船中ハナダイが1・2匹程度・・たま~にホウボウ?かなり微妙~な釣果・・
鉄板と思われるあのTGベイト赤金でさえアタリは無かったですから!
食い渋りになると鉄板はビンビンスイッチ、ビンビンキャンディーの出番ですね~
釣るなら絶対必要!!
当日同行したお客様は私がススメた(^^)スイッチ60gを信じて巻き続けた結果!!!
ボウズの人も居た中・・ホウボウ・ソイ・ハタ・サバ・シーバスなどダントツの釣果!
私は初チャり1ゲット・・他ハナダイ3・イナダ・ホウボウ3・メバルとまずまずの釣果でした
*私はタイラバ・タコベイトでした(ちなみにスイッチではアタリ無し・・・スイッチでは釣れん)なぜ・・・誰か教えて下さいby黒沢



‘24 12月30日

登録日:2024年12月31日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

福島矢野目店(茨城県):2024年12月30日の釣果

晴れ

アマダイ 42 - 45 cm 合計 4 匹
釣り場 常磐北沖(日立よりも北)
釣り人 黒沢

正月用魚調達!
茨城にちょいと戻りアマダイ釣行!
アマラバです。
ヘッドは150g~ネクタイはオレンジ・ピンクならなんでもOK
この日トップはアマダイ10匹と好調~
6人で写真の釣果この日は好調でした
私は40cmオーバー4匹とイマイチ不完全燃焼~
正月用食材は確保できたので、福島に帰宅・・・
今年は色々あった年でしたが・・・楽しめた1年でした

★来年も宜しくお願い致します★

■ロッド:エイテック タイラバフルソリッド ■リール:カルコン301 ■ライン:PE1.5号 りーだーフロロ6号 ■ルアー:ヘッドTG156g~

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果