スマホ版サイトはこちら
‘23 09月26日
登録日:2023年09月27日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
白河店(栃木県):2023年09月26日の釣果
晴れ
釣果ブログはコチラ!
1年振りの中禅寺湖ワカサギ釣りに行って来ました。今回お世話になったのは民宿おかじんさん。8時に出船し昨年釣れたポイント付近へ。水深5.5~6.0mで底にもぞもぞ反応があり、中層にも群れが入る状況。開始から3点掛け、5点掛けと好調に釣れ出し昼くらいには300匹到達。ペース的には悪くないですがサイズがまちまちで4㎝クラスの当歳魚が多く釣れる印象。サシ半分カットだと食い込みが悪く抜けが多かったです。午後になると群れの入りが悪くなり、沈黙の時間が増えかなりペースダウン。3時半に500匹到達で終了しました。
■ロッド:バリバス桧原MAX339+7㎝アダプター ■リール:ダイワ クリスティアCRTR+ ■ライン:PE0.2号 ■仕掛け:ダイワ 誘惑色攻1.5号7本 ■エサ:白サシ、紅サシ
次の10件を見る
こんにちは。スタッフ榎本です。 11/1に今期初エリア釣行! ・…
2023年11月01日郡山安積店
水量・水質共に冬モードの那珂川です。バスもボトムに定位して動かな…
2023年11月27日新西那須野店
こんにちは。郡山店ハネダです。 今回は4回目の桧原湖ワカサギ! …
2023年11月26日郡山店
また行ってきました。 前回同様、メタルバイブO.S.POVERRIDEだけ…
2023年11月20日会津若松店
1年振りの中禅寺湖ワカサギ釣りに行って来ました。今回お世話になったのは民宿おかじんさん。8時に出船し昨年釣れたポイント付近へ。水深5.5~6.0mで底にもぞもぞ反応があり、中層にも群れが入る状況。開始から3点掛け、5点掛けと好調に釣れ出し昼くらいには300匹到達。ペース的には悪くないですがサイズがまちまちで4㎝クラスの当歳魚が多く釣れる印象。サシ半分カットだと食い込みが悪く抜けが多かったです。午後になると群れの入りが悪くなり、沈黙の時間が増えかなりペースダウン。3時半に500匹到達で終了しました。
■ロッド:バリバス桧原MAX339+7㎝アダプター ■リール:ダイワ クリスティアCRTR+ ■ライン:PE0.2号 ■仕掛け:ダイワ 誘惑色攻1.5号7本 ■エサ:白サシ、紅サシ