スマホ版サイトはこちら
‘22 05月18日
登録日:2022年05月22日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
八王子店(東京都):2022年05月18日の釣果
八王子店フライコーナー専用ページ
★FLY★【山梨県桂川水系・笛吹川水系】 八王子から約1時間前後で行ける近隣渓流をいくつか廻って来ました。多摩川水系や秋川水系、桂川水系、笛吹川水系、小菅川、道志川、中津川など近場にも良い渓はたくさんあります。今回は中央道利用で釣行しやすい桂川水系と笛吹川水系へ。 これまで釣行した事がない区間を中心に選び、それぞれ短距離のみ釣り上りました。入渓が容易な区間は、放流も行き届いており魚影は濃い印象です。サイズは望めませんが程よい反応で楽しめます。谷が深い区間では良いサイズも狙えますが、初めての区間では事前に退渓点が明確な区間を地図で確認しておきましょう。なるべく単独での釣行は避け、複数人で入渓するようにしましょう。 いずれの渓もここ最近の雨により若干水量が多い印象です。ドライフライでの釣り上りでは流すレーンが限られる場面も多く、若干遡行困難な区間もありました。梅雨入りまでの水量が落ち着いた頃が良いのではないでしょうか。
次の10件を見る
【東京都秋川オイカワ】★FLYFISHING★ 日によってガラッと状況が変…
2025年07月02日八王子店(フライ)
今回は、近隣店舗のスタッフ6人で奥多摩川のキャスティング鮎を楽し…
2025年07月01日立川店
いつもの久比里巳之助丸さんで東京湾船カワハギ釣行! この日も朝の…
2025年07月04日東大和店
5月22日(木)、4日前に放流があった奥多摩川の下流域に出掛けて…
2025年05月22日青梅河辺店
★FLY★【山梨県桂川水系・笛吹川水系】
八王子から約1時間前後で行ける近隣渓流をいくつか廻って来ました。多摩川水系や秋川水系、桂川水系、笛吹川水系、小菅川、道志川、中津川など近場にも良い渓はたくさんあります。今回は中央道利用で釣行しやすい桂川水系と笛吹川水系へ。
これまで釣行した事がない区間を中心に選び、それぞれ短距離のみ釣り上りました。入渓が容易な区間は、放流も行き届いており魚影は濃い印象です。サイズは望めませんが程よい反応で楽しめます。谷が深い区間では良いサイズも狙えますが、初めての区間では事前に退渓点が明確な区間を地図で確認しておきましょう。なるべく単独での釣行は避け、複数人で入渓するようにしましょう。
いずれの渓もここ最近の雨により若干水量が多い印象です。ドライフライでの釣り上りでは流すレーンが限られる場面も多く、若干遡行困難な区間もありました。梅雨入りまでの水量が落ち着いた頃が良いのではないでしょうか。