釣り情報
‘25 06月13日
登録日:2025年06月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 06月11日
登録日:2025年06月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
ポイントを絞って短時間の調査。絞り込んだお陰か比較的早くに1本(67cm)をキャッチしましたが、反応してくれたのはこの1本で修了となりました。この3Daysで感じたのは~けっこうシビア・・3日間で釣れた6本中流れの中で釣れたのは1本だけ。それ以外は際っキワギリギリにキャストして誘ったパターンばっかりでいかに際を攻められるかが釣果の分かれ目になる感じでした。
‘25 06月09日
登録日:2025年06月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
一関店(岩手県):2025年06月09日の釣果
曇り
ナマズ | 65 - 69 cm | 合計 2 匹 |
---|
釣り場 | 県南河川流域 |
---|
釣り人 | スタッフ 佐藤 |
---|
6月に入りいろいろな釣りで慌ただしい中
すっかり疎かになっていた「ナマズゲーム」
ポイントに到着後の1投目でナマズアタック!(今シーズン初めてのアタリに焦ってしまいフッキングせず・・・)
気を取り直して反応の有った流れに近いポイントにキャスト。速攻で今シーズン初ナマズを遅ればせながらキャッチに成功!65cmのグラマーボディーのナマズでした!
その後に69cmを1本追加して満足の初日を終了しました~
‘25 06月08日
登録日:2025年06月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 06月07日
登録日:2025年06月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
こんにちはスタッフ小松です。
カレイ大会1週間前の調査を兼ねて鬼沢港大船丸さんでお客様とカレイ釣りをしてきました♪
当日は食い渋く小型も多いなか時折良型も混じり満足とはいかないまでも釣りを楽しめました♪
当日の様子はリンクのブログをご覧ください!
‘25 06月05日
登録日:2025年06月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
この日は低水温からか食いが渋い中でもポツポツと釣れてくれます。
そして、吉浜湾もカレイの種類が豊富でカレイ五目達成!
マコガレイ(春の本命)・ナメタガレイ(何末に釣りたい)・ヒガレイ(冬のメインターゲット)・タバコガレイ(ヒガレイに似ているけどおちょぼ口)・マガレイ(大型漁礁ではメインターゲット)が釣れてくれました!
マメなエサ交換と細か~~い小突きをすれば本命のマコガレイがちゃんと食ってきてくれます!
まだ低水温ですがそれでも「カレイ釣れてます!」
■ルアー・仕掛け:針14号片テン3本針 エサ)青イソメ オモリ)50号
‘25 06月05日
登録日:2025年06月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
越喜来湾のイカの状況が気になってまして~龍神丸さんもシーズン最初との事で釣果はどうか?
今回は越喜来湾無い60m前後のポイントでこの日は潮も早くないので10号のメタルをチョイス。まだ日が落ちる前に釣れてくれて一安心!ですが私はなかなか伸びず・・
そんな中でも釣る方はトップでムギイカ21ハイ!群れの数も少ない中で灯りが灯ってからはイカのレンジがとにかくコロコロ変化したのでとにかく広く探って釣果を伸ばしていた様です。(見習わなくては・・)
今シーズンは海の栄養も豊富でムギイカの成長も早く久しぶりに夏に向かってのスルメイカが楽しめそうな予感!
‘25 06月02日
登録日:2025年06月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
こんにちは!!スタッフ高橋です!!
5/30・5/31は連休で遠征予定でしたが潰れたので、ホームフィールドで遊びました♪
2日間で50UP×240UP×340以下×1
楽しめました♪♪
‘25 05月28日
登録日:2025年05月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
この日は海水温こそ14度弱と低めですが、大潮・凪・弱風と好条件で爆釣の予感!期待を裏切る低活性スタート・・同船の皆さんも苦戦している感じでした。が、低活性の時ほど要点となる「あきらめない心」そこからの「丁寧な細か~い小突き」と「エサのボリュームと新鮮さ」これが釣果を分けてきます。
最終釣果はカレイ15枚(マコガレイ5枚ヒガレイ10枚)その他アイナメ・カジカ
食い渋る感じのアタリ方が多く苦戦しましたがそんな中でも要点に注意して誘えばアタリとして答えが返ってくる感じでしょうか。カレイ釣りも底荒れさえしていなければその日の活性にもよりますが釣果は伸びてくれますよ~!
■ルアー・仕掛け:針14号片テン3本針 エサ)青イソメ オモリ)50号
こんにちは!!スタッフ高橋です!!
最近は色々と忙しく、休日も予定が入り、やれて2時間~3時間の短時間釣行メインで御座います。。
ヴィローラスイムベイト160をストラクチャーに隠し、ラインも完全にボトムに沈めて、バスが近くに泳いできた瞬間にひょこッとルアーを目の前に出したら軽くパクッ。皮1枚でヒヤヒヤでしたが無事キャッチ!
■ルアー・仕掛け:ロッド:ベルサートVESC-610H-ST リール:ジリオンHDTW1000XHL ライン:ザルツBlackFC20LB ルアー:ヴィローラスイムベイト160