スマホ版サイトはこちら
‘24 02月14日
登録日:2024年02月15日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鈴鹿中央店(三重県):2024年02月14日の釣果
晴れ
またまた梶賀の磯。またまた同じ磯。僕の今季のこだわりは「足場が良い」磯!足場は船着き・高場・水道の3つ。水道は足場が超悪いので却下。船着きと高場を行ったり来たりのパターンとなります。今回は船着きから開始し、10分後には高場へ移動。その10分後に沖の潮目で竿先ギュン!でミドルサイズの口太ゲット!高場に潮が効いてる~!風向きともマッチしていてサイコ~!ポンポンとミドル~40cmが連発!ミドル尾長もひったくった!調子良いやん!またきた~!強烈~!ハイ!切れた・・チモト切れ。このバラシで時合いが終了・・無情。磯際でシマアジが釣れたところで船着きへ移動。足元のワレ~ピラミッド岩を狙います。何故か先程まで居なかったボラが出現。大挙して押しかけてきました。ワレの中に仕掛を隠しても、首を突っ込んでサシエを吸い込む異常事態!マキエを大量に沖目に投入し、ボラに移動してもらい、空いた磯際を狙う作戦。喰ったけど30cm弱の尾長。マキエを撒き過ぎたらボラが寄ってしまい厳しい状況。ならば仕方がない!出来ればやりたくはないけど「半ズボ」投入。割れ目の前にダイレクトで投入。ボラを一瞬で突破成功!竿先にコツッとアタリ!最初の獲物はブダイ。こいつは重量感だけで引きずり出すのは楽勝!次はタカノハ。グレっぽい手応えでしたが残念な魚。次は強烈!アタリは小さいが掛けると猛ダッシュで沖に!イシダイか?ハイ!バレる・・針はずれ。何なんだ?その次も強烈!また沖へ!こらえる!止まった!サンコ大!その次も、そのまた次もサンコ大。腕が痛い・・終了までの1時間、禁断の「半ズボ」遊びを堪能しましたよ!
次の10件を見る
Mさんより、日高川にて鮎の友釣りの釣果です。
2025年07月02日滋賀栗東店
琵琶湖にてビワマスプロガイド協会様主催の「ビワマス体験トローリン…
2025年06月29日岐阜穂積店
7月浜名湖調査隊に参加してきました。新居弁天海釣公園に五目釣りで…
2025年07月03日豊橋小向店
先日は大人の遠足!今回のメンバーはジャクソンテスター木下進二朗氏…
2025年06月26日関店
またまた梶賀の磯。またまた同じ磯。僕の今季のこだわりは「足場が良い」磯!足場は船着き・高場・水道の3つ。水道は足場が超悪いので却下。船着きと高場を行ったり来たりのパターンとなります。今回は船着きから開始し、10分後には高場へ移動。その10分後に沖の潮目で竿先ギュン!でミドルサイズの口太ゲット!高場に潮が効いてる~!風向きともマッチしていてサイコ~!ポンポンとミドル~40cmが連発!ミドル尾長もひったくった!調子良いやん!またきた~!強烈~!ハイ!切れた・・チモト切れ。このバラシで時合いが終了・・無情。磯際でシマアジが釣れたところで船着きへ移動。足元のワレ~ピラミッド岩を狙います。何故か先程まで居なかったボラが出現。大挙して押しかけてきました。ワレの中に仕掛を隠しても、首を突っ込んでサシエを吸い込む異常事態!マキエを大量に沖目に投入し、ボラに移動してもらい、空いた磯際を狙う作戦。喰ったけど30cm弱の尾長。マキエを撒き過ぎたらボラが寄ってしまい厳しい状況。ならば仕方がない!出来ればやりたくはないけど「半ズボ」投入。割れ目の前にダイレクトで投入。ボラを一瞬で突破成功!竿先にコツッとアタリ!最初の獲物はブダイ。こいつは重量感だけで引きずり出すのは楽勝!次はタカノハ。グレっぽい手応えでしたが残念な魚。次は強烈!アタリは小さいが掛けると猛ダッシュで沖に!イシダイか?ハイ!バレる・・針はずれ。何なんだ?その次も強烈!また沖へ!こらえる!止まった!サンコ大!その次も、そのまた次もサンコ大。腕が痛い・・終了までの1時間、禁断の「半ズボ」遊びを堪能しましたよ!