スマホ版サイトはこちら
‘18 02月13日
登録日:2018年02月14日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鈴鹿中央店(三重県):2018年02月13日の釣果
晴れ
スタッフ高橋で~す!寒グレシーズン真っ只中!今回も梶賀の磯へ!西~北西の爆風の中、お客様と頑張りましたが、残念ながらグレの顔を見る事は出来ませんでした。魚の活性はそんなに低い訳ではなく、4~5ヒロのタナでしっかりなじませると、サシエはパーフェクトに触られていました。ボイルグレのハリには、フグ系特有の噛みあとが残っていないことが多く、グレが触っていた可能性が高いです。アタリは出ませんが・・そんな今季の寒グレですが、湧きグレの目撃情報もあり、爆爆ディにいつ遭遇できるかとワクワクしておる次第です。
次の10件を見る
Mさんより、日高川にて鮎の友釣りの釣果です。
2025年07月02日滋賀栗東店
琵琶湖にてビワマスプロガイド協会様主催の「ビワマス体験トローリン…
2025年06月29日岐阜穂積店
久しぶりのエリアトラウト!この時期でも過ごしやすい 『平谷湖フィ…
2025年07月14日豊橋小向店
久し振りの遠州サーフランガンチェック!朝練暗いうちよりチェックス…
2025年07月07日関店
スタッフ高橋で~す!寒グレシーズン真っ只中!今回も梶賀の磯へ!西~北西の爆風の中、お客様と頑張りましたが、残念ながらグレの顔を見る事は出来ませんでした。魚の活性はそんなに低い訳ではなく、4~5ヒロのタナでしっかりなじませると、サシエはパーフェクトに触られていました。ボイルグレのハリには、フグ系特有の噛みあとが残っていないことが多く、グレが触っていた可能性が高いです。アタリは出ませんが・・そんな今季の寒グレですが、湧きグレの目撃情報もあり、爆爆ディにいつ遭遇できるかとワクワクしておる次第です。