スマホ版サイトはこちら
‘23 12月06日
登録日:2023年12月07日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
可児店(岐阜県):2023年12月06日の釣果
夜は車中泊して伊良湖港から観光船で三重県「神島」へ!この時期は朝7時半出船です。往復大人3500円です。神島へは他に三重県鳥羽から定期船で渡る方法も有ります。島好きな僕、神島は2回目です。サーフタックルを持ってショアジギをしてきました。神島漁港外向きテトラから沖にキャストするのが主戦場ですが、大きいテトラで足場が高いです。安全にゲームベスト等フローティングベスト、滑りにくい靴、取り込みには6.3mのタモは必携。ラインはPE1.5号以上がオススメです。帰りの渡船が午後2時です。がんばりましたがショアジギングは夢で終わりました。テトラの先端ではアジをエサにノマセ釣りでヒラスズキが釣れていました♪帰りにちょこっとライトゲーム。3gのジグでチャリコとフグを釣って無理やり納得して終了。島に渡るだけでドキドキ出来ました!いつかまたリベンジに行きたいです。
次の10件を見る
帰省に合わせて・・久しぶりの愛知県寒狭川中部漁協ゾーニングエリア…
2025年02月13日関店
スタッフ湖北エリアに行ってきました。爆風大荒れの天気でしたので、…
2025年01月24日岐阜穂積店
お客様の中浜様よりトンジギの釣果情報を頂きました! 黒潮がガッツ…
2025年03月10日鈴鹿中央店
シーバス担当の桧垣です。DUOフィールドサポーターの木島さんから浜…
2025年03月17日豊橋小向店
夜は車中泊して伊良湖港から観光船で三重県「神島」へ!この時期は朝7時半出船です。往復大人3500円です。神島へは他に三重県鳥羽から定期船で渡る方法も有ります。島好きな僕、神島は2回目です。サーフタックルを持ってショアジギをしてきました。神島漁港外向きテトラから沖にキャストするのが主戦場ですが、大きいテトラで足場が高いです。安全にゲームベスト等フローティングベスト、滑りにくい靴、取り込みには6.3mのタモは必携。ラインはPE1.5号以上がオススメです。帰りの渡船が午後2時です。がんばりましたがショアジギングは夢で終わりました。テトラの先端ではアジをエサにノマセ釣りでヒラスズキが釣れていました♪帰りにちょこっとライトゲーム。3gのジグでチャリコとフグを釣って無理やり納得して終了。島に渡るだけでドキドキ出来ました!いつかまたリベンジに行きたいです。