「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

つきみのてん つきみ野店

釣り情報

‘25 05月20日

登録日:2025年05月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(静岡県):2025年05月20日の釣果

晴れ

ニジマス 20 - 41 cm 合計 7 匹
釣り場 すそのフィッシングパーク
釣り人 スタッフ赤池

沼津で釣りをするならここもよるっきゃない!
という事で船の集合時間までの時間で、すそのフィッシングパークさんにお邪魔してきました!
到着すると平日にも関わらずクリアポンドに十数名の人が!
空いてる場所に入って開始するもプレッシャーか腕が足りないのかほぼ反応無し・・・
2時間粘るも反応ほぼ無し・・・
スプーンをよく見たところアクションが不揃い、つまり定速巻が出来てない?
次回の改善点が見えたところで後1時間で楽しむためにミックスポンドへ
すそのと言えば使用できる場所が少ない「フェザージグ」や「ペレットルアー」がOKな貴重な釣り場
であればとことん楽しむっきゃない!
フェザーとペレット投入で今までが嘘のように連続ヒット!
スレ掛がありながらも順調に釣り続け、残り時間わずかのタイミングで良型がヒット!
ナイスファイトを楽しませて貰いました!
ここでちょうど終了15分前、さばいて片づけたらちょうどいいなという事で最後の良型だけキープして納竿!
この魚があったので後のイカは最悪ホゲてもいいなと気持ちの余裕が出来ました(笑)
すそのさんアベレージサイズが徐々に上がってきています!神奈川からもアクセスしやすいのでぜひぜひ足を運んでみて下さい♪

‘25 05月20日

登録日:2025年05月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2025年05月20日の釣果

晴れ

シロギス 15 - 25 cm 4 - 22 匹
釣り場 八景・黒川丸さん
釣り人 スタッフ長谷川・江成

近隣店舗スタッフ連れだってシロギス船を仕立ました!
当日は超爆風・・・中ノ瀬まで走りましたが釣りにならず・・・(´;ω;`)
小柴~八景でお茶を濁してからの、最後にまた中ノ瀬!(笑)
船長さんに頑張って頂き何とかみんなポツポツは釣れましたが、、、かなり厳しい釣果になりました・・・
今期好調のシロギスですので、また凪の良い日に行きたいですな~
赤クラゲ多数ですのでクラゲトングと仕掛の替えは必携です!!

‘25 05月19日

登録日:2025年05月20日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2025年05月19日の釣果

曇り

釣り場 金沢水際線緑地
釣り人 神奈川県内スタッフ

【金沢水際線緑地公園・クロダイを狙え!】
金沢水際線緑地にて黒鯛のウキふかせ釣り研修に行ってきました。
当スポットで人気のあるウキふかせに精通しているスタッフにレクチャーを受けてから釣行開始。
次第に北風が吹きつける状況の上、潮の流れが速く、釣り辛い状況に(;'∀')
そんな中でもふかせ釣りのスペシャリストたちは黒鯛を釣るんですよねw
ウキの大きさ・タナの見極め・コマセと同調のさせ方・強風下でのラインメンディングなど、色んな要素を合わさせる重要性とウキフカセの奥の深さを知ることに。
さらに仕掛けが底付近過ぎるとカサゴがヒットするので困ったら狙うのもありですね。
それでも悪天候の中でも昼過ぎまでに黒鯛がポツリポツリと5枚も上がったので、金沢水際緑地での黒鯛の魚影の濃さがわかります。
解散後は居残りでなんとか最後に1枚クロダイとご対面できましたw
金沢水際線でコマセ釣りをする場合には、汚した箇所を備え付けの清掃用具で綺麗にしながら釣りを楽しみましょう!
黒鯛釣りに興味のある方は、是非金沢水際線緑地に釣行して見て下さい。詳しくは店舗スタッフまで。
当店では黒鯛ウキふかせ釣りコーナー強化中!磯フカセグッズもスタッフのオススメ厳選品がありますので、是非当店にお立ち寄り下さい。

‘25 05月18日

登録日:2025年05月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2025年05月18日の釣果

曇り

アジ 15 - 18 cm 合計 5 匹
釣り場 太田屋さん
釣り人 スタッフ江成

お客様主催のバチコン大会に行って来ました!
釣果は厳しいながらも色々な方と交流があり楽しい一日になりました!
今年のギガアジ戦線はまだ静かなままですが水温も徐々に上がってきましたので、これから上向くことを祈ってます・・・!

■ロッド:レジットデザイン バチコンSPベイト ■リール:アドミラA ■仕掛け:逆ダン ■ルアー:ワーム:アジアダ―プロなど JH:一誠海太郎太軸金鈎0.3g ■ライン:PE0.6号 ■リーダー:3号

‘25 05月14日

登録日:2025年05月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2025年05月14日の釣果

晴れ

アジ 16 - 18 cm 合計 30 匹
釣り場 横浜南部
釣り人 スタッフ小林

【横浜アジング釣果情報】5月13日~14日にかけ、行って来ました横浜アジング♪
22時よりスタートしましたが、この日はバイトが出ず大苦戦!
日付が変わった0時半、待望のファーストバイト♪
ポツポツ掛かり始めますが・・・直ぐに沈黙・・・。
再び掛り始めたのが2時過ぎ頃、バイト連発!ヒット連発!!キャッチ連発!!!
3時半頃までは明確なバイトで24匹キャッチと数を稼ぎます。
3時半頃からは急にショートバイトタイムへ突入!
何とか切りよく30匹まで持って行きたい!と、集中!!
ポロリや掛け損じがありましたが、何とかショートバイトを合わせて行き20分で6匹追加。
時合が来るのが遅かった事もありますが、約6時間・・・頑張りました♪

今回使用したジグヘッド・ワームなど、在庫ありますよ♪
当店24時間営業中!ご釣行の際は是非お立ち寄りください。
ご来店お待ちしております。

■ロッド:シマノ ソアレCI4+アジングS408UL-S ■リール:シマノ ソアレXR C2000SSHG ■ライン:エステル0.25号 ■リーダー:フロロ0.6号

‘25 05月13日

登録日:2025年05月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2025年05月13日の釣果

晴れ

ニジマス 20 - 45 cm 合計 15 匹
釣り場 うらたんざわ渓流釣り場
釣り人 スタッフ富田

絶賛トラウトにどハマり中のスタッフ富田です!

今回は大人気フィールド、うらたんざわ渓流釣場さんへ行ってきました!
この日は平日にも関わらずかなりのアングラーの方たちで賑わっていましたね~

とりあえずピンクグローのスプーンから投げてみましたがこれが大当たり。
2投目で45㎝くらいのニジマスがヒット!!
渓流の厳しい環境のなかで育ってきただけあってかなり良い引きでした!

そのあともポツポツ釣れてましたがアタリが無くなったのでルアーチェンジ。
結構な数のルアーをローテーションしましたがディープレンジのクランクへの反応が良かったです!

一緒に行った彼女は川の流れに苦戦してましたが、最後の方はしっかり適応してましたw
半日釣行でしたがサイズも数も出て大満足の一日になりましたー!
そろそろトラウト用のロッドを新調しようかな、、、

■ロッド:TRstyle602UL、ダイワULクラスロッド ■リール:ダイワ ルビアスエアリティLT2500XH、アブガルシア ロキサーニ2000SH ■ルアー:1~2gスプーン、トラウト用プラグ ■ライン:フロロカーボン3~4lb

‘25 05月08日

登録日:2025年05月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2025年05月08日の釣果

晴れ

トラウト 20 - 30 cm 合計 12 匹
釣り場 うらたんざわ渓流釣場
釣り人 アシスタント小島

アシスタントの小島です。GW明けのうらたんざわ渓流釣場に行ってきました!
平日にもかかわらず、にぎやかな「うらたん」でしたよ♪

この日のヒットルアーはロデオクラフト「WAH37F]!
バシッ!バシッ!バシッ!と5匹続けてトラウトゲット(^^♪
ティモン「ダートラン」の反応もとても反応が良かったです。

結果4時間でトラウト12匹。初心者の小島にしては満足のいく釣果でした!
他のお客様はもっと釣られていたようなので、皆さんも楽しめるかと思います!

■ロッド:ダイワ IPRIMI 62L ■リール:ダイワ LUVIAS 2004 ■ルアー:ラッキー×ロデオ WAH37F など

‘25 05月08日

登録日:2025年05月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(静岡県):2025年05月08日の釣果

晴れのち曇り

ニジマス 25 - 43 cm 合計 15 匹
釣り場 すそのフィッシングパーク
釣り人 スタッフ富田

ご無沙汰のスタッフ富田です!!
昨年の夏頃から今年の頭までなかなか釣りに行けずくすぶっていましたが、今年はそこそこ行けているのでこの調子をキープしたいところです、、、w

さて今回はいつものバス、、ではなくエリアトラウトに行ってまいりました!
というのも最近キャンプにぞっこんな彼女が自分がよくルアーで釣りに行っているのを見て、人生初の釣りにも挑戦したいと言ってくれたので、ルアーの基礎を覚えやすいエリアトラウトを選択させてもらったわけです。

とは言ったもののエリアトラウトは片手で数えられるほどしか行ったことがなかったので我らが長谷川店長にポイントやルアーセレクトなど相談してすそのフィシングパークに決定。
上州屋スタッフ監修のロッド、TRstyleを新調していざエントリー!

お昼前に到着してまずは受付。
真っ白なかわいい猫がお出迎えしてくれました。
受付にいた女将さんに丁寧にポイントの説明をしてもらい、まずはマッディポンドから挑戦!

人生初釣行の彼女にキャストやリトリーブをレクチャー。なんだか懐かしい気持ちになりましたw
始めはキャストにやや苦戦していましたが、すぐにコツを掴んだようでしっかりキャストできるように。
魚影はかなり濃かったですがなかなかファーストフィッシュが遠い。周りの方も釣れていなかったので、1時間くらい釣りに慣れてもらった後に一番釣りやすいと聞いたミックスポンドへ移動。

これが功を奏したようで、移動してからすぐにポツポツ釣れ始めました!
この日の当たりカラーはピンクだったようで彼女にXスティックを勧めてキャストすると念願のニジマスが!!
サイズもほどよく、40cmないくらいだったと思います。
そのあともルアーをチェンジしてスプーンやクランク、ミノーでヒット多数!
1時間経たないくらいでバラシありの10匹くらい釣り上げました!

最後に大物がたくさんいるクリアポンドに移動して、クランクの使い方を教えて終わりかなぁなんて思って目をやると彼女のロッドが根元からしなっていました、、、!
ですが慌てることなくプロの方顔負けのファイトをしていましたwミックスポンドでたくさん練習したのが良かったようですw

ネットインを自分が担当してしっかりキャッチ!!正体は大型の鱒(スーモン)でした!!
早速さばいてクーラーボックスへ。まだ我が家の冷蔵庫で眠っております。
こうして人生初の釣りは大成功で終えることが出来たのでした(拍手)

しっかりやってみるとロッドの角度や糸のハリで釣果が変わるとても奥が深いなと自分もかなり勉強になりました。

今回の釣行で大活躍のTRstyleシリーズは好評をいただいております!
実際に使ってみてかなりコスパが最高だと思いますね。
エリアトラウトを始めようと思っている方にかなりオススメの一本です!
お気軽に当店スタッフまでお尋ねください!!

■ロッド:TRstyle602UL、ULクラスバスロッド ■リール:ダイワ ルビアスエアリティLT2500XH、アブガルシア ロキサーニ2000sh ■ルアー:1.5~2.5gスプーン、クランク、ミノー ■ライン:ナイロン3lb

‘25 05月06日

登録日:2025年05月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2025年05月06日の釣果

曇りのち雨

アジ 16 - 23 cm 22 - 46 匹
釣り場 横浜南部
釣り人 スタッフ小林

【横浜アジング釣果情報】久々に行ってきました横浜アジング!仕事が終わってからの直行でしたのでスタートは23時過ぎ、満潮が日付の変わった2時頃でしたのでちょうど良い感じ。取り合えず3時頃まで頑張ろうとスタートフィッシング♪♪
スタート直後はアジが捕食されているだろうボイルが発生していましたが、10分ぐらいで収まり直ぐに1匹目GET♪
一時間後にはツ抜けし、まずまずなペースで釣れます。
先行隊のスタッフと午前1頃合流し集計すると…
先行スタッフ・12匹良い感じに釣れたね!
自分は17匹。
お互いポロリ連発でしたが良い良い。
そして、1時を過ぎた辺りより、連発スタート!!
アジボイルも発生しカウント無しの表層で掛かり始めます!!!
最終的に雨の降りだした2時半頃迄で、先行スタッフ10匹、自分は29匹追加。
合計で22~46匹で久々の快勝でした。
横浜アジング全体的に好調な釣果が耳に入ります!
今回使用したジグヘッド・ワームなど、在庫ありますよ♪
当店24時間営業中!ご釣行の際は是非お立ち寄りください。
ご来店お待ちしております。

■ロッド:シマノ ソアレCI4+アジングS408UL-S ■リール:シマノ ソアレXR C2000SSHG ■ライン:エステル0.25号 ■リーダー:フロロ0.6号

‘25 04月29日

登録日:2025年04月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

つきみ野店(神奈川県):2025年04月29日の釣果

晴れ

ニジマス 20 - 25 cm 合計 14 匹
釣り場 リヴァスポット早戸
釣り人 スタッフ赤池

GWは釣りに行こう!~エリアトラウトのススメ~
GW前半戦最終日のお休みにリヴァスポット早戸さんに行ってきました!
当日4/29は飛び石連休の祝日という事もあり家族連れを含め大勢の方が来場しており、釣り座を探すのも一苦労(汗
BBQしながらの方も大勢いて、おいしそうな香りにも一苦労(?)な環境でした(笑)
(でもここではおなかがすいたら食堂へGO!すれば問題解決です!)
そして釣りの方も一苦労ありまして
流石にこの人数、魚へのプレッシャーも半端じゃありません。
最初の1時間はひたすらパターン探しでルアーを投げてはチェンジ、投げてはチェンジの繰り返し
でもでもパターンさえ見つかれば連発も起こります!
このパターン探しこそ釣りの醍醐味!パターン見つけた時が一番楽しいんですから!
ルアーのカラーは出来るだけ幅広くご準備ください!

リヴァスポット早戸さんでは餌釣り区画もありルアーやフライは難しいというビギナー・ファミリーの方にもオススメです!さらに川の流れにうまくエサを通す自信のない方は釣り堀での釣りも可能です!
最近は日中がすでに夏日の日も多いです。川辺で涼みながらGWの思い出つくりはいかがですか?

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果