「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

じょうえつてん 上越店

パート・アルバイト募集中

釣り情報

‘24 09月24日

登録日:2024年09月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上越店(新潟県):2024年09月24日の釣果

晴れ時々曇り

シイラ 70 cm 合計 1 匹
アオリイカ 13 - 15 cm 合計 3 匹
釣り場 直江津第三東防波堤管理釣り場
釣り人 スタッフ井坂と他店舖スタッフ

【ハッピーFシイラチャレンジ】
長野川中島店スタッフ平沼氏と晩夏の直江津ハッピーフィッシングに行ってきました。
月初に体調不良で行けず、先週も釣行計画しましたが朝から大雨で警報発表もありで終日閉鎖。
3度目の正直で今期最初で最後のシイラチャレンジでした。
井坂はシイラ狙い、平沼は午後からエギングの2種で釣行。
午前中にペンペンサイズですが、念願のショアシイラ成功で井坂は満足。
しかし、正午あたりから北風が激しく吹き荒れ、外側はだれも立てない状態になり午後は撃沈。
平沼は胴長アベレージ13cmで3杯とこちらも程よく釣る事ができ、二人とも満足(?)な1日になりました♪
まだ、ハッピーF周辺ではペンペンサイズがメインですが、シイラに期待が持てそうです。
ぜひ、ハッピーFまたはマイボートなどで直江津沖を攻めてみてはいかがでしょうか。

■ロッド:ダイワ オーバーゼアAGS1010M/MH など ■リール:ダイワ 24セルテートLT5000D-XH など ■ライン:メイン:PE1.5号+ナイロン25lb シイラ用:PE2号+ナイロン30lb ■ルアー:メタルジグ40g

‘24 09月17日

登録日:2024年09月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上越店(新潟県):2024年09月17日の釣果

晴れ

アオリイカ 15 cm 合計 1 匹
釣り場 糸魚川サーフ
釣り人

今期初のエギングに出掛けました。
色々なポイントを見ながら釣行です。日中は暑くて休憩ばかり・・・。
夕方に糸魚川サーフランガンして日が落ちるタイミングで1杯です。
サイズも15cm位なので即リリース。
連チャン狙いましたがライントラブルで終了。
つり人はどこも沢山いました。これからまだまだ狙えます。

■ロッド:ヤマガブランクス ■リール:ルビアスLT2500 改 ■ライン:PE0.6 リーダーフロロ2.0 ■ルアー:ヤマリア エギ王K

‘24 09月17日

登録日:2024年09月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上越店(新潟県):2024年09月17日の釣果

晴れ

シーバス 71 cm 合計 1 匹
釣り場 関川河口
釣り人

お客様からの情報提供です。
関川も年々と難しくなりましたが、連日釣り上げているアングラーです。
最近では労災前での釣果がありトップで出ていましたが朝夕の短時間でタイミング次第では何も無しです。ポイントは教えて貰えませんでしたが、独自にポイントを見つけて釣り上げてます。
10月に入れば落ち鮎パターンが始まります。最高に楽しくなる関川シーバス♪
オススメです。

‘24 08月29日

登録日:2024年08月31日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上越店(新潟県):2024年08月29日の釣果

曇りのち雨

アオリイカ 11 - 11 cm 合計 2 匹
釣り場 柏崎サーフ
釣り人 嶋岡

アオリイカが釣れ始まったようなのでお気に入りのサーフへアオリイカ調査に行ってみました!
2.5号と3号のエギで沈み根周辺をランガンするも開始から3時間ノーバイト(*_*)
ボーズを覚悟した8時頃にようやく4バイトありなんとか2杯釣ることが出来ました(-_-;)
まだサイズが小さく3号では抱ききらないので3号でサーチして2.5号で抱かせる感じでした♪
次はキープサイズを目指して頑張ります(^^)

■ロッド:8.4ft ■リール:3000番 ■ライン:PE0.6号+リーダー2号 ■ルアー:エギ王ライブ2.5号

‘24 08月26日

登録日:2024年08月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上越店(新潟県):2024年08月26日の釣果

曇りのち晴れ

アカイカ 20 - 35 cm 合計 2 匹
釣り場 直江津港「里輝丸」様
釣り人 スタッフ倉若

直江津港「里輝丸」様にお世話になり、アカイカのイカメタルに行ってきました!
今年はアカイカの釣果があまり安定していませんが、比較的良型が良く釣れているので数は出なくても良型が数杯釣れてくれることを期待していましたが、結果は惨敗…
同行して頂いた新潟女池店スタッフ久保田氏が見事に2杯キャッチ!格の差を見せつけられた釣行でした!
当日は水深は50メートル弱でしたが、潮の流れが速くメタルスッテは20~25号を使用しました。ポイントによっては25号でも流されるほどでした。
アカイカは中層くらいまで浮いてくることもありますが、今回のヒットはほとんどベタ底だったようです。
船宿によっては9月上旬くらいまではアカイカ狙いに出船するようなので、ラストスパートに行かれてみてはいかがでしょうか!

‘24 08月25日

登録日:2024年08月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上越店(神奈川県):2024年08月25日の釣果

晴れ

タチウオ 85 - 120 cm 合計 7 匹
釣り場 走水沖
釣り人 スタッフ井坂

【CLUEOFFSHOREGAMESVol.56】
神奈川帰省ついでに以前より参加してみたかったCLUEさん主催の「CLUEOFFSHOREGAMES」に参加してきました(^-^)
6船宿の平均重量対抗戦と個人戦のでタチウオ3匹の合計重量で競う内容で個人戦の優勝ボーダーラインは3500gくらいの半分は超える目標で横浜子柴港の「三喜丸」さんから初参戦です。
船長から100g用意してねと第二海堡周りのわりに軽いの指定するなと思っていたら、まさかの猿島~走水沖に直行…なるほどねwと焦って数少ない100gのジグを…廃盤カラーしか無いじゃんとロストにビビりながらやっているとフラグ回収するもんなんですよね(;^ω^)ギェェェェェェ←見事にロストw
100gだと恐ろしいほど流されるのでシレっと125gのアカキンにシフトしプチ連発してとりあえず3匹揃えて一安心も全然型が良くない!とプライドを捨ててタングステンジグを投入するも型は出ない。
禁断の150gのウメイロモドキを投入し、根掛り覚悟の元で着底したらすぐ2巻きし1分ほど止めてから巻く敢えて誘いをしないアクションで待っていると巻き初めでググっと今まででも数少ない重量感に興奮しない訳がなく、何気にジグで初ドラゴンサイズキャッチ!しかも2本!
結果としては、釣果は7キャッチ3バラシで1900gくらいと善戦したかなと思いきや、トップは4500gほどと超ハイレベル:(;´ω`)でしたが、色々と勉強になることばかりで楽しめながらやれたのでいい経験になりました!
また、次回参加出来れば入賞圏内まで善戦したいです。
今度は、上越に戻ってから今期まだつ抜けしてないタチウオジギングです(((o(*゚▽゚*)o)))

■ロッド:ダイワ 鏡牙AIR64B-2MT ■リール:ダイワ 17鏡牙100SH ■ライン:PE1号+フロロ10号 ■ルアー:メタルジグ100~150g

‘24 08月20日

登録日:2024年08月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上越店(新潟県):2024年08月20日の釣果

晴れ

ヒラマサ 60 - 65 cm 合計 4 匹
釣り場 直江津沖
釣り人 スタッフ加藤

凪が良かったのでインフレータブルボートを出して釣りをして来ました。朝一はシーバスを狙うも一度バラシたのみで反応が鈍く、沖に出て青物狙いに変更しました。最初は谷浜沖を目指して走り出しましたが、何となく直江津沖の方が良い気がしてUターンし直江津港沖のポイントへ入りました。基本砂地の海底ですが、ちょっとした根のある周辺を魚探を掛けながら、魚の反応が出たところでジグを落とすと一投目でヒット!上がってきたのは65㎝のヒラマサでした。同サイズのワラサと比べると倍ほどの引きですので楽しめました。しかし後が続かず同様にちょっとした反応を探しながらポツポツと魚を拾ってゆきました。もう少し浅いポイントではシイラを掛けたアングラーもいたようでそちらも面白そうですね。これからミニボートの釣りではアオリイカやキジハタ等も楽しめるシーズンとなります。熱中症対策を忘れずに出かけてみて下さい。また上州屋上越店ではアキレス・ジョイクラフト人気ボートメーカーのインフレータブルボートを販売中です。ご予算にあった一艇をご提案しますのでお気軽にご相談ください。

■ロッド:ZENITH 零式スプリントZS62S-6 ■リール:シマノ ステラSW8000PG ■ライン:PE3号+フロロリーダー50lb. ■ルアー:ジャッカル バンブルズジグセミロング120g シャウト ワイズ140g

‘24 08月05日

登録日:2024年08月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上越店(新潟県):2024年08月05日の釣果

晴れ

タチウオ 70 - 95 cm 合計 5 匹
アジ 30 cm 合計 1 匹
釣り場 糸魚川沖
釣り人 スタッフ井坂

【第4回刀狩り2024】
今年、まだパッとしないタチウオジギングに行ってきました。
ようやく梅雨明け宣言が入り、釣行日まで5日連続晴れでいよいよ濁りも取れて釣れやすくなるかなと。
今回は初心に戻り、シルバー→パープル系かピンク系→紫金の去年の黄金ローテ―ションで挑みました。
日の出まで時間が短いこともありグローバックシルバーで2匹サクッと釣れたので、早めにローテーション開始。周りでパープルピンクが好調でしたので、自分もあやかりにいきましたがキープサイズ1本w
最後に紫金にチェンジし、リリースサイズ2本で終了。
体調的にも万全でできましたし、釣果も上向きそうな気配を感じれた釣行でした。
まだまだ、「日吉丸」船長にお世話になります。

■ロッド:ダイワ 20鏡牙B64-2MT ■リール:ダイワ 17鏡牙100SH ■ライン:PE1号+フロロ10号 ■ルアー:メタルジグ125~150g

‘24 08月05日

登録日:2024年08月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上越店(新潟県):2024年08月05日の釣果

曇り

アユ 13 - 17 cm 合計 10 匹
釣り場 関川・名立川・海川
釣り人 スタッフ 菊田

関川がアユイングできるとの事で今年から年券を用意して行きました。
下見をした時は鮎はキラキラギラギラとしてましたが当日は前日の雨の影響で釣りが出来ない状況でした。2か所ほど回りましたが関川は断念。関川は島田橋です。名立川に向かいました。前回は釣れている川なんで今回もイケると思いましたが、鮎が見えない・・・。またルアーに藻が掛かる・・・。3時間ほど粘りましたがゼロ。友釣りの方にも話をしましたが・・・。釣れてません。どうしても鮎を釣りたくて糸魚川漁協の海川に行きました。
囮はいつもの田中さんの所です。高速の下が開いてましたのですぐに入渓。糸魚川は鮎ルアーが禁止なので友釣りです。開始3分で釣れました。そのまま釣り下がりました。3時間ほどで10匹。
まずまずでした。

■ロッド:アユイング ブルーカレント85TZ 友釣 シマノキソイRS ■リール:ルビアス2500LT ■ライン:PE0.3 リーダー8LB 友釣 メタル乱SP004 ■ルアー:ダイワ 鮎イングルアー

‘24 07月23日

登録日:2024年07月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

上越店(新潟県):2024年07月23日の釣果

晴れ

キジハタ 20 - 25 cm 合計 2 匹
釣り場 糸魚川サーフ
釣り人 嶋岡

久しぶりに糸魚川へキジハタ釣りに行ってきました♪
「イージーシャイナー4”」と「ハフーア3.5”」を使い、ゴロタ浜をランガンして小型ながらも本命のキジハタを2匹釣ることが出来ました(^^)
沖では大型のナブラが発生していましたが届く範囲内には近寄らずに終了してしまいました(*_*)
次回はキープサイズが釣れる様に頑張ります(^^)/

■ロッド:10.6ft ■リール:4000番 ■ライン:PE1.2号 ■ルアー:イージーシャイナー4”、ハフーア3.5”

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果