スマホ版サイトはこちら
‘25 01月14日
登録日:2025年01月15日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
松本インター店(長野県):2025年01月14日の釣果
晴れ
美鈴湖ウテナ荘わかさぎ釣果情報
最近の冷え込みで美鈴湖は氷が厚くなってきました。この調子で冷え込んで今年はガッツリ氷上釣りを楽しみたいですね^^そろそろ氷に穴を空ける道具を用意していった方が良さそうです。 釣りの方はと言うと開始直後から底付近で反応がありますが、魚が小さいせいかアタリも小さく針掛かりもしにくいのでなかなかテクニカルでした^^;アタリは頻発しますが合わせても乗らない&巻き上げ中にバレるを繰り返しなかなか数が伸びずに苦戦(汗)テントに引っかかって針を失ったり、仕掛けが絡まったり、しまいには足を伸ばした拍子にタックルを水没させてしまったりとトラブル続きでしたが、氷が厚くなったお陰か太陽が出てもアタリが遠のくことは無く底付近でずっと釣れ続いてくれました。 順調に数を伸ばしていましたが、11時になったところで久保田は腰の限界を迎えて途中退場(ノД`) 町田はラストまでワカサギ釣りを楽しんできました。 今年はワカサギのサイズが小さいですが、数は沢山いるので数釣りが楽しめます。是非お出かけ下さい。
■ロッド:レイクマスターSHM01D ■リール:レイクマスター ■ライン:PE0.2号 ■仕掛け:ササメケイムラ金6本0.8号 オーナー時短ライト6本0.5号 ホーセイ氷上ワカサギ仕掛け ダイワ快適ワカサギ仕掛け速攻 ■オモリ:タングステン2.5~5g ■エサ:白サシ
次の10件を見る
先日の豪雨で増水後の上川名物「遡上鱒」に狙いに上流へ。 水質はさ…
2025年07月12日岡谷店
久しぶりに木崎湖ボート釣りに行ってきました。モダンボートさんから…
2025年07月15日長野川中島店
15日の夜から17日の夜明けまで、大げさに言えば0泊3日富山釣り三昧の…
2025年07月16日佐久店
スタッフ山口です。 能生漁港子丸さんでタチウオジギングへ行ってき…
2025年07月10日長野店
最近の冷え込みで美鈴湖は氷が厚くなってきました。この調子で冷え込んで今年はガッツリ氷上釣りを楽しみたいですね^^そろそろ氷に穴を空ける道具を用意していった方が良さそうです。
釣りの方はと言うと開始直後から底付近で反応がありますが、魚が小さいせいかアタリも小さく針掛かりもしにくいのでなかなかテクニカルでした^^;アタリは頻発しますが合わせても乗らない&巻き上げ中にバレるを繰り返しなかなか数が伸びずに苦戦(汗)テントに引っかかって針を失ったり、仕掛けが絡まったり、しまいには足を伸ばした拍子にタックルを水没させてしまったりとトラブル続きでしたが、氷が厚くなったお陰か太陽が出てもアタリが遠のくことは無く底付近でずっと釣れ続いてくれました。
順調に数を伸ばしていましたが、11時になったところで久保田は腰の限界を迎えて途中退場(ノД`)
町田はラストまでワカサギ釣りを楽しんできました。
今年はワカサギのサイズが小さいですが、数は沢山いるので数釣りが楽しめます。是非お出かけ下さい。
■ロッド:レイクマスターSHM01D ■リール:レイクマスター ■ライン:PE0.2号 ■仕掛け:ササメケイムラ金6本0.8号 オーナー時短ライト6本0.5号 ホーセイ氷上ワカサギ仕掛け ダイワ快適ワカサギ仕掛け速攻 ■オモリ:タングステン2.5~5g ■エサ:白サシ