スマホ版サイトはこちら
‘22 06月29日
登録日:2022年07月01日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
松本インター店(長野県):2022年06月29日の釣果
晴れ
佐久地方の過去最高気温を観測した29日、千曲川水系を歩いてきました。朝一は支流から入りましたが渇水とプレッシャーからか反応が渋すぎて何とか一匹だけまともなサイズの山女魚の顔を見る事ができました。すぐに本流へ向かいました。やはり本流は水量があり釣れそうな感じでした。気温はグングンと上昇し昼頃には37℃近くに。本流は隠れる所も日陰も無くチェストハイウェダーという最強の鎧を纏っているので熱中症の危険も出てきます。でもヤマメの顔が見たいので続行!ちょうど昼の12時をまわったくらいにようやく今日イチの29㎝がHIT!!やはりボウイに助けられました!オリカラバイラでもナイスサイズが出てくれました。帰りに違う支流に寄ってみましたが出たのは虹鱒のみ…。暑さと疲労でおかしくなりそうでしたので早めに終了となりました。それでも今季最高気温の日に今期最高となる約13キロ歩きました。チェストハイウェダーですがやはり夏は水に濡れるウェットゲーターがオススメです!熱中症対策としてはキャップは勿論ですが川の水で濡らしたりなど対策をしないとぶっ倒れます!ペットボトルは4本以上用意して2本は凍らしてあるのをクーラーボックスなどに入れておきます。6月で歴代の最高気温になるなど異常気象が続きますが安全第一で釣りを楽しみましょう!!
■ロッド:ラグレス53DT ■リール:カーディナル3XBⅡ ■ライン:PE0.6号+フロロリーダー1.2号 ■ルアー:ラクス、バイラ、蝦夷、ボウイ、アルボル、トリコロール、カンナ48HW&58S、Dコンなど ■漁協:上小漁協、佐久漁協
次の10件を見る
当店お客様O様より釣果情報を頂きました。朝寝坊したので近場の釣り…
2022年08月07日岡谷店
釣友と初の岐阜県高原川へ行ってきました。初めての川で勝手があまり…
2022年08月09日長野川中島店
夕方18時30~暗くなる間の30分だけ釣ってみました。 土曜日と…
2022年08月06日佐久店
有間川漁港のゆうあい丸さんから今シーズン初のアカイカ釣りに行って…
2022年08月07日長野店
佐久地方の過去最高気温を観測した29日、千曲川水系を歩いてきました。朝一は支流から入りましたが渇水とプレッシャーからか反応が渋すぎて何とか一匹だけまともなサイズの山女魚の顔を見る事ができました。すぐに本流へ向かいました。やはり本流は水量があり釣れそうな感じでした。気温はグングンと上昇し昼頃には37℃近くに。本流は隠れる所も日陰も無くチェストハイウェダーという最強の鎧を纏っているので熱中症の危険も出てきます。でもヤマメの顔が見たいので続行!ちょうど昼の12時をまわったくらいにようやく今日イチの29㎝がHIT!!やはりボウイに助けられました!オリカラバイラでもナイスサイズが出てくれました。帰りに違う支流に寄ってみましたが出たのは虹鱒のみ…。暑さと疲労でおかしくなりそうでしたので早めに終了となりました。それでも今季最高気温の日に今期最高となる約13キロ歩きました。チェストハイウェダーですがやはり夏は水に濡れるウェットゲーターがオススメです!熱中症対策としてはキャップは勿論ですが川の水で濡らしたりなど対策をしないとぶっ倒れます!ペットボトルは4本以上用意して2本は凍らしてあるのをクーラーボックスなどに入れておきます。6月で歴代の最高気温になるなど異常気象が続きますが安全第一で釣りを楽しみましょう!!
■ロッド:ラグレス53DT ■リール:カーディナル3XBⅡ ■ライン:PE0.6号+フロロリーダー1.2号 ■ルアー:ラクス、バイラ、蝦夷、ボウイ、アルボル、トリコロール、カンナ48HW&58S、Dコンなど ■漁協:上小漁協、佐久漁協