釣り情報
‘25 06月20日
登録日:2025年06月21日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ菅です!
フラットフィッシュの釣果が良いと聞き、近場の岩瀬浜に行ってきました。
キスも好調に釣れており、それに付いてるであろうヒラメ狙い一択で釣行開始。
中層から表層を意識しながら、DUOウェッジ95Sを投げ、あきらめた時に小さな魚のアタリが!
上がってきたのは、日本海アベレージサイズのヒラメでした。
只今、好調に釣れているフラットフィッシュを狙うのはいかがでしょうか。
■ロッド:Gクラフト1052 ■リール:シマノ ヴァンキッシュ4000MHG ■ライン:PE1号 ■ルアー:DUO ウェッジ95S
‘25 06月16日
登録日:2025年06月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフ森
6/16・17と根魚2連戦に行ってきました。
16日は仕事帰りに打出海岸へ。
沈みテトラ周辺で、キジハタやカサゴがアタックしてきてくれました。
使用ルアーは沈み蟲(村上SPなど)
濁りがきつかったせいか、黒系のワームに対する反応が圧倒的でした。
根掛かりがきついので、ノーシンカーがおすすめです。
17日はフラットに行こうと思っていたのですが、県東部はどのポイントも濁りがきつくデイ根魚に変更。
黒部の海岸線を移動しながら、岩やブロックの隙間を打って行きます。
濁りで目視が厳しい状況でしたが、何匹が反応してくれました。
こちらは臭いが効いたのか、IFアンカーに好反応でした。
暑い日が多くなって、熱中症や日焼け対策は必須になってきました。加えて、ポイントによっては虫よけも用意しておいた方が安心です。
富山のロックフィッシュ好調です。
ご準備の際は、ぜひ当店までお立ち寄りください。
‘25 06月13日
登録日:2025年06月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
こんにちは!スタッフ的場です!!
今回はお客様と石川県金沢港にあります遊漁船RISEさんの
レンタルボートでボートシーバスに挑戦してきました!!
このボートシーバスゲームが熱い!!!難しい操作は一切なく
鉄板バイブレーションを投げてはそこに沈めて巻くだけ!!
次から次へとシーバスのアタリが連発してきます!!
個人的には14gの鉄板バイブレーションが好反応でした!!
しかもサイズは45cm~60cmくらいなのに引きが強烈!!
デイゲームでここまでスリリングなゲームが楽しめますので
皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか!!!
詳しい詳細お気軽にスタッフ的場までお問い合わせください!!
‘25 06月09日
登録日:2025年06月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
その後
他店の上州屋スタッフと合流して海老江でキジハタ釣り。
全体的に小振りでしたがアタリが多く
いい時間帯には連続ヒットも!
根掛かりが厳しいポイントなので
ストレスに感じる方はなるべくオモリを小さめにするのがコツです。
私はこの日ノーシンカーで通しましたが
フォール中にひったくっていくアタリを楽しむことができました。
ルアーは根魚蟲やキャラメルシャッドなど色々使いましたが
イモグラブ50の上州屋オリジナルカラー「激透星」のヒット率が高かったように感じました。
キジハタ狙いのワーム選択に困ったら、ぜひ使ってみてください。