「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

しんもりおかてん 新盛岡店

釣り情報

‘25 04月08日

登録日:2025年04月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(岩手県):2025年04月08日の釣果

曇り時々晴れ

マコカレイ 30 - 43 cm 合計 13 匹
ホシカレイ 45 cm 合計 1 匹
釣り場 広田湾 晃進丸
釣り人 野崎

今季初のカレイ釣りに行って来ました!
好釣果が上がっている広田湾両替漁港の「晃進丸」さん!毎年この時期は「デカマコ」の良型狙いで出船!今回も期待を裏切らない釣果に!お誘い頂いたお客様にも良型のカレイが上がっておりました。今シーズンは釣れ始めも早く数も上がっています。また、レアキャラの「ホシカレイ」も今回上がりました。行くなら今がチャンスです!今回乗船した晃進丸の船頭さんはカレイ釣りのスペシャリスト!カレイ釣りの疑問質問なら的確な答えを導き出してくれますよ!私のカレイ釣りの先生です!
水温上昇と共にカレイ釣りも盛り上がってきました皆さんも釣行して見て下さい!
次は宮古湾のデカマコに行こうかな~

■ロッド:カレイ竿160 ■リール:コンクエスト200 ■ライン:PE1.2号 ■仕掛:両天仕掛け ■エサ:イソメ ■錨:15号~20号

‘25 04月08日

登録日:2025年04月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(岩手県):2025年04月08日の釣果

晴れ

ナメタガレイ 30 - 48 cm 合計 2 匹
マコガレイ 25 - 30 cm 合計 8 匹
ヒガレイ 22 - 33 cm 合計 129 匹
アイナメ 35 - 45 cm 合計 5 匹
釣り場 越喜来沖
釣り人

崎浜漁港の第八宝成丸さんからの情報です。
5人で約150枚位(一人平均30枚位)なのでまずまずの釣果だったそうです。

‘25 03月25日

登録日:2025年03月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(青森県):2025年03月25日の釣果

晴れ

サクラマス 50 - 55 cm 合計 4 匹
釣り場 青森県 野牛港 第二十五正盛丸
釣り人

シマノの山本啓人氏を講師に迎え、シマノのタックルを使ったマスジギング研修釣行会に行って来ました。出船前に来季出る新作ジグの説明と今季の傾向とそれに合わせるジグの特性を教わり5時過ぎに出船、ポイントは前沖なのですぐに着きます。前日は良かった様ですが、潮が無くアタリも無く静かな海です。センターサーディンとシックスサイドを使い潮具合とジグの動きを改めて確認します、動きが分かった所で新しいジグを投入します、動きの違いを確認しながら釣っていると1回目のアタリが出ます。2回目のアタリは無事キャッチ。少しづつ潮が効いてきたタイミングで、シックスサイドに交換して2本目をキャッチ。更に潮が効き魚が少しやる気を出してきたのでセンターサーディンに交換して3本目、4本目と立て続けにキャッチする事が出来ました、昼前からは潮がまた無くなりアタリもほぼ無くなり昼過ぎには終了。厳しい状況の中でもシマノのジグの使い分けでマスをキャッチする事が出来ました。

■ロッド:シマノ オシアジガーリミテッドB62 ■リール:シマノ 24オシアコンクエストCT300HG ■ライン:PE1.2号 ■リーダー:フロロ5号 ■ルアー:シマノ シックスサイド150g センターサーディン160g他 ■フック:オーナー ホールド 4/0 自作ダブルアシスト

‘25 03月23日

登録日:2025年03月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(岩手県):2025年03月23日の釣果

晴れ

タラ 40 - 80 cm 合計 40 匹
釣り場 崎浜 荒神丸
釣り人 野崎

三陸マスジギング調査に行って来ました!
朝の強風に不安を感じながら出船しましたが風のわりには波は無く穏やかな状況!
まだ港では上がっていないマスに夢を見ながら頑張って竿を振ってきました。
何も釣果が無いのは寂しいのでお土産にタラら釣りに!こちらは活性高く元気いっぱい!魚が釣れるって楽しいですね。マスはもう少し状況が良くなってからリベンジです!
次回はの釣りはカレイ釣りかな~。

■ロッド:オシアジガーインフィニティー65-0 ■リール:コンクエストCT300HG ■ライン:PE1.2号 ■リーダー:フロロ5号 ■ルアー:ジグ120g~150g

‘25 03月22日

登録日:2025年03月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(岩手県):2025年03月22日の釣果

晴れ

ナメタガレイ 30 - 46 cm 合計 31 匹
マコガレイ 25 - 44 cm 合計 41 匹
ヒガレイ 22 - 35 cm 合計 22 匹
アイナメ 35 - 50 cm 合計 32 匹
タラ 65 - 65 cm 合計 2 匹
釣り場 越喜来沖
釣り人

崎浜漁港の第八宝成丸さんからの情報です。
沖の方は波・風強く大変だったそうですが、悪い状況の割にはまずまず釣れたそうです。7名の釣果。

‘25 03月20日

登録日:2025年03月21日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(岩手県):2025年03月20日の釣果

曇り

ワカサギ 4 - 7 cm 合計 48 匹
釣り場 岩洞湖
釣り人 野崎

前日の疲れを引きずりつつ残り少ないワカサギ釣りを楽しんで来ました。
今日はワラビ!今季私を裏切らないお気に入りの場所!今日は何時もより沖目を狙いそこそこの反応を見つけ設営!が!しかし反応とは裏腹にアタリが出ない!前日の教訓のエサを小さく付けるのも反応無し!
スレて引っ掛かってきた透きとおる魚体に悶絶しながら多分今期最後の氷上を楽しみました。釣果は48匹!ワカサギ四十八手!ちょっとネタみたいな釣果で終わって見ました。
残り少ない氷上釣り最後まで楽しんで行きましょう!

■ロッド:K-ZAN ガンドウSP ■リール:LL8 ■ライン:フジノWAX PE0.2 ■リーダー:LL8 ■仕掛:岩洞湖オリジナル仕掛けラージエリア ■エサ:赤虫、サシ ■錨:1.3g

‘25 03月19日

登録日:2025年03月21日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(岩手県):2025年03月19日の釣果

曇り

ワカサギ 5 - 8 cm 合計 111 匹
釣り場 岩洞湖
釣り人 野崎

店舗リニューアルもあり久しぶりの休み!
今週迄出来る岩洞湖に感謝です!さて今日の釣行は日の出から日の入り迄ワカサギ釣りをやっていても飽きない上司との釣行!上司行きつけのアウェイ第三ワンドに!底にべったりのワカサギをチマチマ釣る私の得意としない釣りで大きく差を付けられ上司の威厳を見せつけられました!
案の定終わりの頃には誰も居なくなってました。今期はほぼ赤虫だけでで釣りをしてましたがマイクロワカサギを釣るのはエサは小さい方が喰いが良い感じでした。赤虫の方が比較的型は良いような感じはしました。明日も岩洞湖ガンバリマス!

■ロッド:K-ZAN ヒバラSP ■リール:LL8 ■ライン:フジノWAX PE0.2 ■仕掛:岩洞湖オリジナル仕掛け LLバージョン2号 ■エサ:赤虫 ■錨:1.8g

‘25 03月05日

登録日:2025年03月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(岩手県):2025年03月05日の釣果

ワカサギ 5 - 10 cm 合計 79 匹
釣り場 岩洞湖
釣り人 野崎

2連チャン釣行!
今日はお客様と!前日の後家穴に!ん!・・・・!雪が全てをリセットしてくれました。
GPSを頼りに場所に行くもイマイチな感じ!結局場所探しからスタートでした。前日よりも少し深い場所で!前日好セッティングだった竿、仕掛け、オモリのセッティングもイマイチで今まで話には聞いていた赤虫のカットで何とか絞り出した釣果でした。当歳魚も釣れ始めエサのシルエットは小さい方が喰いが良かった様に感じました。今期殆ど使って無かったサシで釣りをしようと思いエサ箱を開けたらほぼほぼサナギになっており見なかった事に・・・・。かろうじてハエになっていなかった事は幸いでした。暖かい日が続くようになっております。エサの管理は気を付けましょう!ぶどう虫は「蛾」になりますよ。

■ロッド:K-ZAN マスターピースプレミアムソフト ■リール:LL8β ■ライン:フジノWAX PE0.2号 ■リーダー:LL8β ■仕掛:オリジナル岩洞湖仕掛けエクステンド袖1.5号 ■エサ:赤虫 ■錨:1.3g

‘25 03月04日

登録日:2025年03月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(岩手県):2025年03月04日の釣果

晴れ

ワカサギ 5 - 10 cm 合計 121 匹
釣り場 岩洞湖
釣り人 野崎

今日は久しぶりのソロ釣行!
色々情報収集をして今季安定のワラビに!前回好反応だった場所へ行って見るも水位が下がっており状況が一変!9m前後の水深を探ってマズマズの反応を見つけテントを立てました。出入りはあるものの反応は常時あり後はどう食わせるか?オモリを2.7gからスタートして最終的には1.3g!久しぶりにK-ZANの岩洞湖SPが活躍してくれました。今回は重いオモリよりも軽く柔らかい竿の方が素直なアタリを出してくれました。もっと早く気が付けばもう少し釣果も伸びたかもしれません。少ない引き出しを全部使い何とか絞り出した釣果でした。こういう釣り嫌いじゃないですね!
氷上雪無く歩きやすいですが一部スケートリンクの様になっております。スパイクが有ると便利ですね!

■ロッド:K-ZAN 岩洞湖SP ■リール:LL8β ■ライン:フジノWAX PE0.2号 ■仕掛:オリジナル岩洞湖仕掛けエクステンド袖1.5号 ■エサ:赤虫 ■錨:1.3g

‘25 03月02日

登録日:2025年03月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(青森県):2025年03月02日の釣果

サクラマス 36 - 59 cm 合計 5 匹
釣り場 青森県 野牛港 第二十一勇栄丸
釣り人

毎年恒例の3月頭の土日のマスミーティング、前回の釣りから2回中止が続き1日目の土曜も中止となります。2日目の日曜は出船決定、今年やっと2回目の出船です。3時出船で予報より風と波が強く3時間掛けて海峡を横断し函館のポイントで6時過ぎに釣りスタート、始めは波と風で釣りにくい状況で色々試しますがホッケすら自分にはアタリません、ジグが合っていない様です。Z4で釣れているのでZ4の150gに替えるとすぐ1本目が釣れます。同じジグで9時過ぎまで4本と水面バラシが1本でした、9時過ぎからZ4ではアタリが出なくなりSPY-Nの150gに替えて1本追加、10時には風が強くなるので早上がりで追い風の中2時間で帰港してきました。なかなか出船出来ませんが行けば釣れます、前回よりサイズが良くなって来たのでこれからマスマス期待出来マス!

■ロッド:ディープライナー  ロジカル60#2 ■リール:24 オシアコンクエストCT300HG ■ライン:PE1.2号 ■リーダー:フロロ5号 ■ルアー:CBONE Z4 150g ディープライナー SPY-N 150g   ■フック:CBONE リフテックスゲイル 4/0 自作ダブルアシスト

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果