スマホ版サイトはこちら
‘24 03月17日
登録日:2024年03月18日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
新盛岡店(青森県):2024年03月17日の釣果
晴れ
野牛港で行われた第2回下北サクラマスミーテイングに参加してきました。船はいつもの正盛丸で出船、尻屋崎沖2時間の100mラインからスタート、朝一のチャンスタイムは何も釣れずに沈黙。ニシンから釣れ始まり周りの船でマスが上がり始めますが、自分にはアタリが出ません。潮具合が悪くどのジグもしっくり来ませんがSPY-Nの150gに替えると良い感じにしゃくれます。1本目で3キロ、その後1キロサイズをSPY-Nの150gで釣りますが、その後アタリが遠くなり後半に掛け大きく移動します。60m前後のポイントに移動して来ましたが、今度は潮が緩いので潮を噛むフォルテンミディアムの150gにすると1キロクラスを2本追加し4本でタイムアップ。3本の重量での大会で、3.0kg1.6kg1.3kgで5.9kg。何と3位に入賞出来ました、釣れたジグは両方とも当店のオリカラでした。 運営の代さん、各船長さん、参加者の皆様お疲れ様でした。楽しい大会また来年も参加したいと思います。
■ロッド:ディープライナー ロジカル60#2 ■リール:シマノ オシアコンクエストCT300HG ■ライン:PE1.2号 ■リーダー:フロロ5号 ■ルアー:ディープライナー SPY-N 150g 当店オリカラ ブルーピンクスポットグロー ブルーブルー フォルテンミディアム 150g 当店オリカラ 蒼ピンクドットグロー ■フック:オーナー ホールド 4/0 自作ダブルアシスト
次の10件を見る
スタッフ熊谷です。狙い撃ちの休日は悪天候!イブニングが一瞬晴れる…
2025年04月16日盛岡上堂店
スタッフ小岩です! . 2025.4.2 51cm-?g . 2025年…ようやく……
2025年04月02日北上店
春のカレイシーズン初釣行!越喜来小石浜漁港から出船! 水温が低い…
2025年04月13日一関店
【釣果情報】タイラバで本命マダイ、チャンスかも!! 本日出船され…
2025年04月11日秋田店
野牛港で行われた第2回下北サクラマスミーテイングに参加してきました。船はいつもの正盛丸で出船、尻屋崎沖2時間の100mラインからスタート、朝一のチャンスタイムは何も釣れずに沈黙。ニシンから釣れ始まり周りの船でマスが上がり始めますが、自分にはアタリが出ません。潮具合が悪くどのジグもしっくり来ませんがSPY-Nの150gに替えると良い感じにしゃくれます。1本目で3キロ、その後1キロサイズをSPY-Nの150gで釣りますが、その後アタリが遠くなり後半に掛け大きく移動します。60m前後のポイントに移動して来ましたが、今度は潮が緩いので潮を噛むフォルテンミディアムの150gにすると1キロクラスを2本追加し4本でタイムアップ。3本の重量での大会で、3.0kg1.6kg1.3kgで5.9kg。何と3位に入賞出来ました、釣れたジグは両方とも当店のオリカラでした。
運営の代さん、各船長さん、参加者の皆様お疲れ様でした。楽しい大会また来年も参加したいと思います。
■ロッド:ディープライナー ロジカル60#2 ■リール:シマノ オシアコンクエストCT300HG ■ライン:PE1.2号 ■リーダー:フロロ5号 ■ルアー:ディープライナー SPY-N 150g 当店オリカラ ブルーピンクスポットグロー ブルーブルー フォルテンミディアム 150g 当店オリカラ 蒼ピンクドットグロー ■フック:オーナー ホールド 4/0 自作ダブルアシスト