「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

ねりまひかりがおかてん 練馬光が丘店

パート・アルバイト募集中

釣り情報

‘24 12月05日

登録日:2024年12月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

練馬光が丘店(東京都):2024年12月05日の釣果

晴れ

シーバス 17 - 50 cm 合計 2 匹
釣り場 湾奥河川中流域
釣り人 スタッフ長嶋

湾奥河川中流域のナイトゲームシーバスへ。下げが効き始めるタイミングに合わせてポイントに。相変わらず上のレンジでの反応なし。先日まで見られた、サッパっぽい気配もなくなり、怪しい雰囲気。サルベージソリッド85ESをフルキャストして、ボトムを丁寧に探る。数回、ショートバイトが出て、軽くリフトからの流し込みにククンっ!とあがってきたのは18cmある?レベルのチビ君。その後も、悶絶ショートバイトが続き、チビの群れだけは相変わらずいる感じ。ならばとその奥に入れるが気配なし。下げ5分を過ぎた辺りで、ヤットコノシロらしい群れが入る。しかし、イマイチ反応が出ない。そんな中、常連さんが60UPをゲットしたタイミングで、サルベージソリッド70ESで50UPゲット!しかし後が続かずに終了となりました。コノシロのサイズも少し大きくなり、それなりにサカナは付いている感じはあるのですが、微妙にコノシロのレンジが深く、なかなか難しい感じ。

■ロッド:SHIMANOエクスセンスS906M/F3 ■リール:SHIMANO22ステラ4000MHG ■ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム0.8号+20lbショックリーダー ■ルアー:サルベージソリッド85ES他

‘24 12月04日

登録日:2024年12月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

練馬光が丘店(東京都):2024年12月04日の釣果

晴れ

ハゼ 10 - 17 cm 合計 26 匹
釣り場 江戸川放水路
釣り人 アシスタント 福井

初めまして、アシスタントスタッフ福井です。
先日江戸川放水路のたかはし遊船さんから出ている、近場ハゼ乗合に行ってきました。
今シーズンはあまり釣行できておらず、久しぶりでワクワクして行ってまいりました。
ハゼボートは以前より利用していましたが、乗合は初挑戦です。
ハゼのアタリがあり、軽く竿を上げるように合わせた際、中通し竿が大きくしなり「これは大物がきた」と直感しました。
釣行中は釣ることに必死で、帰宅後にサイズを測ってみると17cm程が3匹釣れました。
天ぷら用に背開きを多めに作り、大きいサイズと小さめのハゼを焼き干しにし、年末年始のつまみに楽しみたいと思います。
日により釣果に差があると船頭が話しておられましたが、そろそろシーズンオフになると思いますので、ハゼを食べたいと思われる方はお早めに行かれることをお勧めいたします。
またボートと乗合などその日の情報は舟屋さんの公式ホームページでご確認をお願い致します。
今後ともよろしくお願いいたします。

■ロッド:中通しハゼ竿3.0 1.8

‘24 12月03日

登録日:2024年12月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

練馬光が丘店(東京都):2024年12月03日の釣果

晴れ

メジナ 25 - 30 cm 合計 3 匹
イサキ 25 - 40 cm 合計 15 匹
アカハタ 20 - 30 cm 合計 3 匹
釣り場 下田沖磯
釣り人 スタッフ相川

(2日目)今期2回目の磯釣り釣行、西風強風予報の為、風裏地区の下田沖磯へ。下り潮が良い感じで差す潮表向きは風表でもあり風ウネリ高くクローズ状態、今回は風裏側のまったり釣場から、手前に寄せエサを巻くと元気に育った50cm級のイスズミがワラワラと!どこぞの磯TVで見るような大型魚の乱舞で一瞬興奮するもここは高知ではないので尾長の影は無し・・・棚と寄せエサをずらしていかにしてイスズミをかわしながらメジナとイサキを釣るのが当日のパターン、それでも終わってみればサメの横取りもあったりしたがイサキ祭りで脂の良く乗った40cm級の瀬付きイサキが2匹に良型混じりで15匹前後、メジナは小・中型メインで3匹のみで今回も不完全燃焼、まあ磯メジナ釣りはこれからがベストシーズンなのでまた行きたいと思います。今回も時間を見て磯ロックでアカハタ・カサゴ混じりで安定の3匹キャッチ。横根本島ではシマノの平和さんが撮影中でした、シマアジかな?釣れてたのかな?

■ロッド:磯竿1.5-53 ■リール:LBリール ■ライン:ナイロン2号 ■ルアー:ハリス1.7~2.5号

‘24 12月02日

登録日:2024年12月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

練馬光が丘店(東京都):2024年12月02日の釣果

晴れ

メジナ 30 - 35 cm 合計 6 匹
イサキ 25 - 30 cm 合計 3 匹
アカハタ 25 - 30 cm 合計 3 匹
釣り場 西伊豆 田子沖磯
釣り人 スタッフ相川

今期1回目の磯釣り釣行、年々初回釣行日が後ろにズレ込んでくる今日この頃・・・水温もようやく下がって21℃前後、田子沖磯へ、船長のはからいも有り沖側の一級磯へ乗せてもらうもメジナご機嫌斜め、いい感じで潮が流れているも口使わず。それでもあれこれやってメジナポツポツ、イサキポツポツ拾って引きもまあまあ楽しめました。釣れない時間は磯竿からルアー竿へ持ち替えての最近どっぷりハマっている磯ロックでアカハタ3匹で美味しいお土産ゲット!ミノーやメタルジグもいやらしく投げた倒すもコチラは安定のアタリ無し。今回釣れたメジナは尾長メインでもう少し水温が下がって20℃を切れば本格的にシーズンINの感じ。非日常感満載の沖磯の上で過ごす時間はどんな事よりもリフレッシュできますよ!

■ロッド:磯竿1.5-53 ■リール:LBリール ■ライン:ナイロン2号 ■ルアー:ハリス1.5~2号

‘24 11月29日

登録日:2024年11月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

練馬光が丘店(東京都):2024年11月29日の釣果

晴れ

シーバス 35 - 73 cm 合計 8 匹
釣り場 湾奥河川中流域
釣り人 スタッフ長嶋

湾奥河川中流域のナイトゲームシーバスへ。前夜も行こうかと悩みましたが夜勤明けで体調不良過ぎて、下げ、深夜の上げともに断念。。。例年、この潮周りのタイミングの上げ、コノシロ付きのフレッシュな個体が入り、良型チャンスなのですが。。。
なんとか体調も一応回復し、夕方5時過ぎ、下げが加速する時合いのタイミングにポイントに。早々からサカナの気配は多めも合わせきれず。手前をアサシン80Sで丁寧にレンジを合わせると35㎝あるなしのチビが。3連発して少しサイズUPを探すし発見するが、どうしても口を使わせきれず。下げ止まり間際になると、ボトムにコノシロが入り、70UPに60なしも腹パン、60中ばをサルベージソリッドで!同サイズを2本バラシ。さすがにコロシロも抜けてきたが、相変わらずサカナの気配はある。しかし最後に惰性の下げも緩んだタイミングでIP26でチビ2本かけて、さすがに終了と22時半で撤収。例年通りにコノシロ付きが入ってきた潮周り。まだまだ川も狙えそうですねっ♪♪

■ロッド:SHIMANOエクスセンスS906M/F3 ■リール:SHIMANO22ステラ4000MHG ■ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム0.8号+フロロショックリーダー20lb ■ルアー:サルベージソリッド85ES、IP126、アサシン80S他

‘24 11月19日

登録日:2024年11月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

練馬光が丘店(東京都):2024年11月19日の釣果

晴れ

シーバス 52 - 65 cm 合計 5 匹
釣り場 湾奥港湾部
釣り人 スタッフ加藤

最近、盛り上がっております、港湾部のイワシ祭りに参戦っ!噂通りにイワシイッパイ、人もイッパイ。。。それでも、なんだかんだで釣れてしまう!まさにお祭りモードですねっ♪♪早々に、今ド定番と言われるX80マグナムで掛けるが、ラインブレイク。直後に今度はあからさまにタチウオに攻撃されてX80マグナムが2本とも消える。仕方なく、状況に合わせてバンク82Sで1本と、VJ28で4本ゲット!
同行者はX80マグナムで12ヒット6キャッチ+F5サイズのタチウオ2本。
あれだけイワシがいれば、タチウオも入っていてもおかしくないですね。。。タチウオに切られることもあるので、シッカリ実績ルアーのスペアは用意しておいたほうが良いですよっ♪♪

■ロッド:APIA風神RSリンクス93M ■リール:SHIMANO22ステラ3000MHG ■ライン:東レシーバスPEパワーゲーム1.0号+東レパワーゲームリーダー20lb ■ルアー:X80マグナム、バンク82S、VJ28他

‘24 11月13日

登録日:2024年11月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

練馬光が丘店(神奈川県):2024年11月13日の釣果

晴れ

アオリイカ 30 - 45 cm 合計 8 匹
釣り場 相模湾 水深10~40m
釣り人 都内店舗スタッフ

スタッフ中、クレイジーオーシャンさんとの釣行会で久留和港の武丸さんへティップラン。スタッフ中はかなり久しぶりですが、都内店舗の手練れスタッフ達と、クレイジーオーシャンスタッフが一緒なので心強いです!!早速薄暗いうちから隣で竿を出す新宿店の店長さんに1杯、これはワタクシにもおこぼれがとも思いましたが、澄潮とやや速い流れに苦戦。オモリも15㌘から20、30㌘と重くなっていきます…。周りのスタッフ達もポツポツと型を見だすも、なかなかアタリが拾えません。船長から残り15分コールが出た頃、何となぁ~く良い感じにエギが潮に乗り、待望のアタリ!!はっきりと竿先が動き、フッキング。何とか型を見ることができました。潮に濁りが入ってくればもう少しアタリは増えてくると思います。まだまだロングランのティップラン、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

■ロッド:ヴァーッテクス53ML ■リール:ツインパワーc3000 ■ライン:PE0.6 ■ルアー:ティップランナー

‘24 11月12日

登録日:2024年11月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

練馬光が丘店(東京都):2024年11月12日の釣果

晴れ

シーバス 35 - 60 cm 合計 7 匹
釣り場 湾奥河川中流域
釣り人 スタッフ長嶋

湾奥河川中流域のナイトゲームへ。前夜の上げの雰囲気から、下げも行ける。しかも、潮位が高いタイミングで可能性が高いと、17時にポイントへ。この時間でもナイトゲームが成立するのは、季節が進んでいることを実感する感じですねっ♪♪先行者ありで、挨拶して隣で一緒にやらせてもらえることに。予想と違い気配が薄い。下げが強めに入った感じのタイミングでヤット気配が出始める。カウント2くらい、70m先の筋。サルベージソリッドでサカナに当たるが明らかにサカナに当たっているだけで、口を使う気配がない。IP26に変えてフォール中に口を使っている感じのショートバイトが続く。フォール中に軽く揺すってあげるとドンっ!と60UP!さらに続けて50UP!シッカリとピンに流し込めると連発!!最終的にIP26のみしか反応得られずに60UP2本50UP3本、最後にチビが2本の計7本ゲット!その他抜き上げポロなどが数回。久々にテッパンノフォールしか反応がない感じでした。マイクロサッパが再度入っていることも理由の一つでしょうか??IP26はCOREMAN純正RB-M#7にフック変えています。シングルだと波動が強すぎるので。

■ロッド:SHIMANOエクスセンスS96M/F3 ■リール:SHIMANO22ステラ4000MHG ■ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム0.8号+20lbフロロショックリーダー ■ルアー:IP26他

‘24 11月11日

登録日:2024年11月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

練馬光が丘店(東京都):2024年11月11日の釣果

晴れ

シーバス 60 cm 合計 1 匹
釣り場 湾奥河川中流域
釣り人 スタッフ長嶋

湾奥河川中流域のナイトゲームシーバスへ。上げが効き始める22時にポイントに。ダラ潮特有の微妙に遅い上げが効き始める。先日までのイナッコの数に比べて少な目もチラホラ流されてくる感じ。しかし、延々とサカナが見つからず。日付が変わったころに、ヤット沖の筋のサルベージソリッド85ESのカウント2辺りのレンジに魚を発見!一番ネライ難いレンジで、バイブだと喰わせきれない。シンペンだと入りきらない感じのレンジ。先日と同様なイメージで、レビンミニヘビーを沈めて沈めてから流し込むとドンっ!と60UP!!丸呑みで、抜き上げでリーダー切れるがなんとか上げれて良かったです。しかし、その後再現性はなく、サカナはいるが喰わせきれずに1本で終了。相変わらずシンペンのレンジ合わせが難しい。。。

■ロッド:SHIMANOエクスセンスS906M/F3 ■リール:SHIMANO22ステラ4000MHG ■ライン:東レシーバスPEパワーゲーム0.8号+20lbフロロショックリーダー ■ルアー:レビンミニヘビー

‘24 11月07日

登録日:2024年11月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

練馬光が丘店(山梨県):2024年11月07日の釣果

晴れ

ワカサギ 6 - 10 cm 110 - 250 匹
釣り場 河口湖
釣り人 スタッフ佐保・奈良

山梨県河口湖へ上州屋スタッフのワカサギ研修に行ってきました。ホンデックス魚探のセッティング方法を中心に研修していざ実釣となりました。また、オーナーさんやささめ針さんの新製品・時短スリムワカサギオモリ、ケイムラの鬼・六面朱色オモリなど、穂先の方ではクリークさんのジャグラーやバリバスさんのスーパー桧原MAXシリーズも使用させていただきました。ジャグラーの穂先は使いやすくとても好印象でした。
当日は日並も良くアタリも終日ある状況で充実した研修となりました。
今回研修で使用させていただいたオーナーさんの時短スリムワカサギオモリ、ささめ針さんの六面朱色オモリ・仕掛のケイムラの鬼・ドーム60、クリークさんのジャグラー、HONDEXPS-610CⅡはお店の方にも入荷しております!

■ロッド:クリーク・ジャグラー、バリバス・スーパー桧原MAXなど ■リール:ワカサギ用電動リール ■ライン:PE0.2

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果