スマホ版サイトはこちら
‘23 11月13日
登録日:2023年11月14日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
仙台新港店(岩手県):2023年11月13日の釣果
曇り
ヤリイカ釣りに行って来ました。 泉店、古川店のスタッフと 三陸、小石浜漁港の「億幡丸」から出船 越喜来湾を出て北のポイントへ 明るい時間はアタリ無く 夕マズメ、暗くなりアタリが出始め 底をメタルで叩くと乗り始めました。 10~20号を使用。 当日は軽いとかなり流され釣りにくかったですが 10~15号がアタリ多かったです。 小型多いですがたまに良型も! スルメイカも40㎝弱のサイズが! オモリグだけ連チャンの時間帯も・・・ 古川店のスタッフは イカサビキ、電動で ヤリ、スルメ合わせて60杯以上! 日によりムラありますが これからが本格的なシーズンです! 楽しみですね。 ☆寒くなってきました。 日が暮れてからは特に! 防寒対策はしっかりして 楽しんでください。
■ロッド:クロスミッション、セフィア ■リール:バルケッタCTCT151XG、スピニングC-3000 ■ライン:PE0.3 0.5 ■ルアー:クレイジーオーシャン、メタラー10~20号
次の10件を見る
今シーズン初のシロギス釣りにコセ太郎と行ってきました。 今回は鳥…
2025年06月28日新仙台泉店
宮城県内で唯一40号のライトビシで釣りをさせていただける閖上港の蔵…
2025年07月02日名取店
「石巻釣研究会さん」より釣果情報を頂きました! 落ち気味だったア…
2025年07月05日新石巻店
岩手県普代の翔光丸さんでの釣行です。 マゾイ・バラメヌケ・メバル…
2025年06月18日新古川店
ヤリイカ釣りに行って来ました。
泉店、古川店のスタッフと
三陸、小石浜漁港の「億幡丸」から出船
越喜来湾を出て北のポイントへ
明るい時間はアタリ無く
夕マズメ、暗くなりアタリが出始め
底をメタルで叩くと乗り始めました。
10~20号を使用。
当日は軽いとかなり流され釣りにくかったですが
10~15号がアタリ多かったです。
小型多いですがたまに良型も!
スルメイカも40㎝弱のサイズが!
オモリグだけ連チャンの時間帯も・・・
古川店のスタッフは
イカサビキ、電動で
ヤリ、スルメ合わせて60杯以上!
日によりムラありますが
これからが本格的なシーズンです!
楽しみですね。
☆寒くなってきました。
日が暮れてからは特に!
防寒対策はしっかりして
楽しんでください。
■ロッド:クロスミッション、セフィア ■リール:バルケッタCTCT151XG、スピニングC-3000 ■ライン:PE0.3 0.5 ■ルアー:クレイジーオーシャン、メタラー10~20号