スマホ版サイトはこちら
‘23 09月25日
登録日:2023年09月27日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
青梅河辺店(山梨県):2023年09月25日の釣果
晴れ
旭日丘観光さん
今季初のワカサギ釣行は山中湖の旭日丘観光さんのドーム船でワカサギ研修。バリバスさんにご協力いただき「平久江洋和さん」が講師という贅沢な釣行です! 新製品「レーシングマックス321WRX」と「ホンデックス魚探」を使わせていただきました!当日は1週間前に比べ、気温が10度ほど低くなりターンオーバーが発生している厳しい状況(汗)ワカサギも底で群れを作っているわけでもないため「魚探」が大活躍!!底から1~2m位で反応が出ることが多く、「魚探」が無ければ釣れなかったワカサギも多かったと思います。 また、ワカサギの足が速く群れも薄いためため多点掛けや入れ食いは無かったため1匹ずつ拾い釣りとなることが多かったので、シブい状況にも強い「レーシングマックス321WRX」も大活躍! 釣果は27匹と貧果でしたが、穂先・魚探の重要性が実感できた釣行でした。
次の10件を見る
チャビングするなら、やはり『オイカワを釣りたい!』そんな訳で、今…
2025年07月10日東大和店
皆様こんにちは! 今期より解禁となった奥多摩川へ様子を見にいって…
2025年07月01日八王子店
【東京都秋川オイカワ】★FLYFISHING★ ここ最近は日中の諸用により…
2025年07月13日八王子店(フライ)
栗農家O氏に、そそのかされ第二ラウンド「チャビング」に初挑戦。 …
2025年07月02日新狭山店
今季初のワカサギ釣行は山中湖の旭日丘観光さんのドーム船でワカサギ研修。バリバスさんにご協力いただき「平久江洋和さん」が講師という贅沢な釣行です!
新製品「レーシングマックス321WRX」と「ホンデックス魚探」を使わせていただきました!当日は1週間前に比べ、気温が10度ほど低くなりターンオーバーが発生している厳しい状況(汗)ワカサギも底で群れを作っているわけでもないため「魚探」が大活躍!!底から1~2m位で反応が出ることが多く、「魚探」が無ければ釣れなかったワカサギも多かったと思います。
また、ワカサギの足が速く群れも薄いためため多点掛けや入れ食いは無かったため1匹ずつ拾い釣りとなることが多かったので、シブい状況にも強い「レーシングマックス321WRX」も大活躍!
釣果は27匹と貧果でしたが、穂先・魚探の重要性が実感できた釣行でした。