「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

かわさききたかせてん 川崎北加瀬店

釣り情報

‘21 04月23日

登録日:2021年04月24日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2021年04月23日の釣果

晴れ

レインボートラウト 20 - 38 cm 合計 3 匹
イワナ 25 cm 合計 1 匹
釣り場 東京トラウトカントリー
釣り人 スタッフ 梶田

奥山文弥さんのユーチューブ動画で紹介されていて気になっていた自然渓流タイプでルアーOKの管理釣り場。東京トラウトカントリーさんにお邪魔してみました。当日は10時半頃現地到着で実釣開始。昨年からキャッチ&リリースのみで対応。当面はキャッチ&リリースチケットのみで営業とのことで実釣開始。開始1時間ほどチェイスはあるがフッキングしない状況が続き最上流部から最下流部までを行ったり来たりを繰り返していると昼過ぎ位に待望の1匹目がヒット!35cm級の綺麗なレインボーでヒレがかなりいい状態に回復してきている1匹その後最上流部の岩陰狙いで25cm級の腹パンのイワナをGET!その後1時半くらいに一服&名物のピザを食べようと昼食タイム!マルガリータかミックスピザかでミックスをチョイス!テラス席で食べるパリパリ食感のピザは格別でした。釣果としてはその後、20cm級の小さいレインボーを3尾フィッシュオンで時間いっぱいの1時間ほど前16時半でストップフィッシング!なかなか管理釣り場としてはハイレベルな技術が必要なベテラン向きの釣り場でした。水が増えたタイミングが良いとの事だったので次回は状況を確認して最チャレンジしたいと思います。営業時間や料金はお店のHPがありますのでそちらを参考に興味のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか!?

■ロッド:ピュアリスト62LV ■リール:タトゥーラ2004H ■ライン:サンヨーナイロン ナノダックス4lb. ■ルアー:ヘビーシンキングミノー各種

‘21 04月07日

登録日:2021年04月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2021年04月07日の釣果

晴れ

アジ 16 - 23 cm 合計 26 匹
釣り場 東京湾
釣り人 スタッフ小川

今回はお手軽なライトアジに挑戦!!
お邪魔したのはつり幸さんの午前船!!
当日はちょっと喰いが悪く、ポツポツと拾い釣りとなりましたがお土産には十分な釣果!!
釣り味も楽しく、兎に角お手軽!!そして、食べても旨い、東京湾の金アジ!!
お子様、初心者にオススメです。
是非、チャレンジしてみて下さい!!

■ロッド:ダイワ リーディングX64 190Ⅲ ■リール:シマノ メタニウムHG

‘21 03月26日

登録日:2021年03月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2021年03月26日の釣果

晴れ

イワシ 6 - 11 cm 合計 30 匹
釣り場 三浦宮川港
釣り人 スタッフ小川

三浦宮川港へアジの噂を聞き子供とアジング釣行!!
今回はサビキ仕掛けでアジを寄せてジグ単で狙う高率重視の作戦!!
到着後いきなり…シコイワシ大群襲来!!とりあえずイワシ釣りに専念、晩御飯のおかずをゲット出来たので、更にコマセを巻きアジ狙いに!!ん~・・・アジは来ませんでしたね!!

■仕掛け:ハヤブサ サビキ仕掛け各種 ■エサ:マルキュー アミ姫キララ&堤防まきえ

‘21 03月26日

登録日:2021年03月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2021年03月26日の釣果

晴れ

フグ 5 - 8 cm 合計 30 匹
メバル 9 - 12 cm 合計 5 匹
ウミタナゴ 13 - 17 cm 合計 2 匹
釣り場 三浦の磯場
釣り人 スタッフ小川

三浦の磯場でライトソルトに挑戦!!
今回はジグヘッドにワーム主体の釣り!!釣れるものは何でも釣る・・・ぜ~んぶ釣っちゃいます。
狙いは足元、・・・まずはフグから入れ食い!!そして、定番のメバル、、そして、何とウミタナゴまで釣れてしまいました!!
これからのシーズンは更に色々釣れると思いますよ!!是非、挑戦してみて下さい!!

■ロッド:ダイワ 月下美人74UL-S ■リール:アルテグラ1000 ■ライン:フロロ3lb ■ルアー:エコギア グラスミノーS

‘21 03月24日

登録日:2021年03月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2021年03月24日の釣果

晴れ

メジナ 34 - 34 cm 1 - 5 匹
イサキ 20 - 30 cm 3 - 10 匹
釣り場 南伊豆 中木港 重五郎丸
釣り人 JSYスタッフ

当日はマルキューさんにお願いして、大塚仁人さん、久保野孝太郎さんを講師に迎える沖磯研修会に参加してきました。南伊豆中木の重五郎丸さんで大塚さんグループと久保野さんグループの2班に分かれて白根・下加賀根へ渡礁。私は久保野班で白根に前日までの天候が悪く4日間ぶりの出船とのこと。開始直後隣でカワハギが・・・私は粘りに粘り何とか34cmの口太、本命GET!その後、イサキが釣れ盛っていましたが私は・・・こんな日もあるかなと思いながらも時々、久保野さんが横に来て魚を釣っていくのを見てアドバイスをいただいたりしていましたが結果が振るわず7~8年ぶりの沖磯釣行は幕を閉じました。マルキューさん久保野プロありがとうございました。次回があったらリベンジできればと思います。

■ロッド:メガティスAGS1.25-53 ■リール:BB-XデスピナC3000DXG ■ライン:ナイロン2.5号150m ■仕掛け:円錐ウキ ウキフカセ ■エサ:オキアミ

‘21 03月12日

登録日:2021年03月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2021年03月12日の釣果

曇り

アジ 15 - 30 cm 合計 21 匹
メバル 20 - 20 cm 合計 2 匹
イシモチ 20 cm 合計 1 匹
釣り場 横浜周辺
釣り人 スタッフ河西

横浜・山下橋の「黒川本家」さんより手軽に半日ライトアジ釣行!

風もなく穏やかで暖かな良い日でしたが潮の流れがイマイチ。
手返し重視でグミ付仕掛けを使うものの、反応悪く濁り潮なのですぐにアオイソメにチェンジし好反応。
序盤は20~30cmの中アジ主体でしたが、干潮時間付近で潮が止まると15cm前後の小アジ主体に。
外道にメバル・イシモチ。
コマセワークをしっかりやっている人・誘い方をこまめに変えて探っている人は釣果が伸びていました。
食いの立つ時間帯はなく終日ポツポツ釣れ続け21匹とやや物足りない結果となりました。

■ロッド:シマノ ライトアジBB ■リール:シマノ ゲンプウXT150 ■ライン:PE1.5号 ■仕掛け:ハヤブサ グミ付3本針ムツ10号 ■エサ:アオイソメ

‘21 01月26日

登録日:2021年01月28日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2021年01月26日の釣果

曇り時々晴れ

カワハギ 15 - 24 cm 合計 18 匹
釣り場 剣崎沖30m
釣り人 スタッフ河西

剣崎・松輪の「瀬戸丸」さんへカワハギ釣行!
水温高く剣崎沖の水温はなんと18℃も!前日はカワハギ初心者4名で11~19枚と好釣果。
朝イチは活性低く片舷でポツポツでしたが、すぐに潮が流れ始め船中でバタバタと釣れ始めました。
心配していたツ抜けもあっさり達成、タナと誘いのタイミングが合えば入れ食いにダブルヒットも!
釣果は18枚でしたが掛け損じやバラシも多く、針が伸ばされる事も何度かあり実際に取れていたら30枚は超えていたでしょう。
船中トップの方は34枚!胴の間でしたがキャストで広範囲を探って足元でもしっかり食わせていました。
聞けば常連の中でもトップクラスで上手い人だとか。隣でじっくり勉強させてもらいました。
やはり上手い人の釣り方はスランプを打破できるほど参考になりますね!
自分はまだまだキャストの飛距離が足りないので次回以降の課題です。

今回使ったロッド「ステファーノCI4+」はセンターカット2ピースで仕舞寸法が短く電車釣行者にピッタリ。
Xガイド搭載で糸絡みがほとんどなく、軽量で感度も良い優れもの。
リール「ステファーノSS」は小型軽量で扱いやすく疲れにくい、その上SVS搭載でキャスト時のライントラブルをほぼ抑制して投げやすい。
エサ取りのトラギスが多いので針は多めに、大型カワハギやウスバハギもいるので太軸針もあるといいでしょう。

今回お世話になった「瀬戸丸」さんは令和元年進水の大型船で出船中、席も通路も広くゆったりとして非常に釣りやすいです。
船長もこまめに状況やアドバイスをくれるので初心者からベテランまでオススメの船宿です。
今シーズンはまだまだ水温が高くカワハギも釣れ続けているのでしばらくはカワハギの出船を続けるとの事、群れが固まってきた印象もあるので気になった方は是非釣行して見て下さい。

■ロッド:シマノ ステファーノCI4+ MH175-2 ■リール:シマノ ステファーノSS 100HG ■ライン:PE1号 ■仕掛け:ダイワ ダイワ ネオフック3.5号 シマノ吸わせ力7号 ■エサ:マルキュー カワハギゲッチュ+ウマミパワー エビ

‘21 01月22日

登録日:2021年01月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2021年01月22日の釣果

晴れ

メジナ 29 - 36 cm 合計 10 匹
釣り場 三浦半島 観音山下
釣り人 スタッフ 梶田

年末の城ヶ島沖磯で完デコしてしまい、タイミングを見てリベンジしたいと思っていましたがやっと釣行できました。なかなかの入磯ルート距離ですが三浦半島宮川の観音山下に気合で釣行。午後1時頃から実釣開始。2時半過ぎ頃まで気配がありませんでしたが、潮が緩む瞬間に見えました。グレの反応が!完全には浮いてきていない感じですがじわじわとウキを沈めて竿一本より少し上の棚を流しているとふぃっーしゅっ!32cmの口太君。嬉しくてしばらく眺めていました。気を入れなおして再開。更に強い引き36cmパンパンの口太。その後もポツポツですが30cm超えばかりが1枚29cmが入りましたが29~36cmまで10枚位は釣ったかなと最後に今日一の引きに感じましたがサイズは36cmで終了としました。釣ったメジナは漬け丼にしていただき、干物も作成中です。脂乗りまくりなので間違いなく美味しいと思います。スタッフ梶田

■ロッド:メガティス1.2-53 ■リール:BB-XデスピナC3000DXG ■ライン:ナイロン2.5号 ハリスフロロ2号 ■仕掛け:円錐ウキ ■エサ:オキアミ

‘21 01月15日

登録日:2021年01月17日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2021年01月15日の釣果

曇り

ショウサイフグ 30 cm 合計 1 匹
釣り場 東京湾
釣り人 スタッフ小川

鶴見の新明丸さんから湾フグ釣行に行って来ました!!
ショウサイフグ・アカメ・スーパーラッキーでトラが釣れているという事での釣行でしたが、結果は・・・聞かないで下さい!!
同行者のスタッフはなんと・・・トラゲット!!
季節限定!!行くなら今です!!

■ロッド:シマノ ベイゲーム湾フグ180 ■リール:シマノ メタニウムMg7 ■ライン:PE1号 ■仕掛け:海の駅 健魂カットウ10号 ■エサ:アルゼンチンアマエビ

‘20 12月04日

登録日:2020年12月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

川崎北加瀬店(神奈川県):2020年12月04日の釣果

晴れ

マダイ 0.50 - 1.90 kg 合計 2 匹
クロダイ 47 - 50 cm 合計 2 匹
マアジ 25 - 45 cm 合計 7 匹
マサバ 45 cm 合計 1 匹
釣り場 金沢八景沖
釣り人 スタッフ河西

金沢八景・太田屋さんへマダイ釣行!

釣場は港を出てすぐの八景沖水深25~30mの浅場。
朝一は潮止まりの時間ででエサも取られず。
潮が動き出した10時頃から25~30cmほどのアジがポツポツと食いだし、500gほどの本命真鯛も釣れ一安心。
11時頃に根回りに移動し50cmの黒鯛を釣り上げ、同行の常連W氏も40cm強の黒鯛が同時ヒット。
その後しばらく流しつつ同じポイントに入り直し47cmの黒鯛を追釣。
そして仕掛けを再び投入した直後に根掛かりの様なずっしりとしたアタリ、ドラグを緩めゆっくりとやり取りをし1.9kgの本命マダイをキャッチ!
その後は再び潮が止まり、納竿直前の2時頃に45cmの特大アジを追加し終了。

鯛の数は少ないものの青物の邪魔もなく黒鯛・サバ・アジなどの美味な魚が適度に混ざり、満足のいく釣果となりました。

■リール:シマノFM2000 ■ライン:PE3号 ■仕掛け:フロロ3号8m 閂マダイ8号 ■エサ:釣房商店 桃印のオキアミ

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果