「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

みさとてん 三郷店

釣り情報

‘23 05月08日

登録日:2023年05月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三郷店(栃木県):2023年05月08日の釣果

雨のち晴れ

トラウト 20 - 35 cm 合計 50 匹
釣り場 なら山沼
釣り人 スタッフ 永塚

なら山沼に行ってきました。前日からの雨で気温も8度と寒さに耐えながらのスタート、表層をクランク、スプーンでアタリは多く特にマイクロ系のスプーンでは入れ食いの時間帯もあり2時間で27匹とハイペースで釣れましたが雨が止み晴れ間が出ると魚の棚がわからなく難しい釣りになり回遊時に釣れる程度です、午後になると気温も上がり更に難しくなりアタリも弱く掛ける事ができず夕方も活性は上がらず終了となりました。

■ロッド:ツワナイン、カーディフAX ■リール:ルビアス ■ライン:PE0.175・0.2号 リーダー0.6・0.8号 ■ルアー:シャース0.6・ノアm・チェイサー0.6・ハイバースト0.8・ジキル1.1・ウッサ・デカミッツ

‘23 04月24日

登録日:2023年04月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三郷店(埼玉県):2023年04月24日の釣果

トラウト 20 - 56 cm 合計 21 匹
釣り場 東古屋湖
釣り人 スタッフ 永塚

東古屋湖に行ってきました。前回強風で釣りにならなかったのでリベンジですが朝から前回と同じく強風、前よりひどい?強風の中ルアーは前回と同じミューとパルで朝からポツポツ、早々に大型トラウトも釣れたりと前回よりもいい感じです、午後になると風も穏やかになり小さいアタリも取れ棚もカウント3〜5と浅く回遊時にはバタバタと釣れる時間帯もあり途中ウッサがよく釣れました管釣り?(笑)。小型中心ですが魚はたくさんいる感じです、大型トラウトも2人で4本でしたがフック折れでバラしも何回か…管釣りタックルなので仕方ありません。これから水位が下がり長靴やウェダー必要となります、GWには毎日放流があるので楽しめますので是非チャレンジしてみて下さい。

■ロッド:ツーナイン60UL.カーディフAX ■リール:ルビアス ■ライン:ラップPE0.2号 リーダー0.8号 ■ルアー:ミュー3.5・4.2 パル3.8・ウッサ

‘23 04月22日

登録日:2023年04月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三郷店(埼玉県):2023年04月22日の釣果

曇り

タイリクバラタナゴ 2 - 3 cm 合計 25 匹
釣り場
釣り人 スタッフ 永塚

時間ができたのでタナゴ釣りに行ってきました。いつもの場所に行くものボラの魚影のみ、水も悪いので大きく移動、水通しのいい場所に入り仕掛けを入れるとすぐにタナゴが釣れます、その後もアタリは頻繁にありスレていないのか掛りもよく棚を上げてペースアップし1時間位で25匹と楽しめました。

■ロッド:よしむらくんのタナゴ竿 65 ■仕掛:オカメ工房 タナゴ仕掛 極タナゴ ■エサ:グルテン1

‘23 04月17日

登録日:2023年04月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三郷店(栃木県):2023年04月17日の釣果

曇り時々晴れ

トラウト 20 - 50 cm 合計 9 匹
釣り場 東古屋湖
釣り人 スタッフ 永塚

大型トラウトを狙いに東古屋湖に行ってきました。4年ぶりの東古屋湖です、足場のいい事務所前に入ります、当日は風速7m予報でボートはお休み、いつものエリアタックルにミュー2.8g3.5g.4.2g.パル3.8gのメッキ系でカウントは5〜8で様子を見るもコロコロ変わる風向きと強風でアタリがわかりにくく掛からなかったりバレたりで難しく午後は更に風が強くなり釣りにくくあっという間に夕方に、風が収まったタイミングでやっと大型トラウトと子マスを追加して終了となりました。

■ロッド:ツーナイン、カーディフAX ■リール:ルビアス ■ライン:ラパラPE0.2号リーダー0.8号 ■ルアー:ミュー2.8.3.5.4.2gパル3.8g

‘23 03月28日

登録日:2023年03月28日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三郷店(埼玉県):2023年03月28日の釣果

ヘラブナ 25 - 35 cm 合計 10 匹
釣り場 ワクワクフィールド野田幸手園
釣り人 スタッフ 永塚

ワクワクフィールド野田幸手園に行ってきました。朝起きたら雨が…数時間後止む予報なので強行しました。朝一は浅ダナのセットから始めるもジャミの猛攻なのでチョーチンに変更、多少ジャミのアタリは少なくなるもアタリが少なく止む予報の雨も止むどころか激しくなり寒いです、ハリスも色々調整するも決まらずわからないまま終了となりました。

■ロッド:8尺 ■ライン:道糸1号 ハリス0.5号 ■仕掛:グラン鈎、ウドン鈎

‘23 03月24日

登録日:2023年03月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三郷店(静岡県):2023年03月24日の釣果

曇りのち雨

トラウト 30 - 55 cm 合計 22 匹
釣り場 すそのフィッシングパーク
釣り人 スタッフ永塚

すそのフィッシングパークに行ってきました。7時に着いたのですが平日にも関わらず20番目位でした、どうにかクリアーポンドに入る事ができましたが投げるスペースも少なくスプーン、クランクもつれるすぐに飽きられる様で単発で釣れる程度で難しいです、放流も入りましたが魚が速くパワフルな魚にラインブレイク多発でした、午後からはマッディポンドに移動しマスダマ狙いで釣りました、アベレージサイズが良くとにかくパワフルで楽しめました。

■ロッド:ツーナイン、カーディフAX ■リール:ルビアス ■ライン:PE0.175. リーダー0.8号 エステル0.4号 ■ルアー:チェイサー、ノア、ジキル、ダブルクラッチ、ウッサ、GJ.

‘23 03月06日

登録日:2023年03月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三郷店(栃木県):2023年03月06日の釣果

曇りのち晴れ

トラウト 20 - 35 cm 合計 25 匹
釣り場 なら山沼
釣り人 スタッフ永塚

なら山沼に行ってきました。朝一はノア1.8でボトムからの巻き上げでポツポツ、雨がパラつき始めると表層パターンにクランクやマイクロスプーンで遊べましたが晴れて暖かくなってくると棚がわからなくなりアタリが出せないまま夕方の表層タイムになりましたがトップ系の反応はイマイチで少し沈めた方が反応は良かったです。

■ロッド:ツーナイン60、カーディフAX ■リール:ルビアス、バリスティック ■ライン:PE0.175合、ナイロン3lb ■ルアー:ノア、チェイサー、パル、デカミッツ、ワウ、ウッサ、ダブルクラッチ

‘23 02月07日

登録日:2023年02月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三郷店(埼玉県):2023年02月07日の釣果

トラウト 25 - 30 cm 合計 20 匹
釣り場 なら山沼
釣り人 スタッフ永塚

なら山沼に行ってきました。平日ですが朝から沢山の人、いつもの場所には入れず始めての場所でいつものパターンで試すも…周りは釣れてるのですが私は放流まで数匹と釣り方がわからず悶絶です、放流後はポツポツアタリも増えボトムを中心に風や雲行きで表層でも楽しめますがバラシ連発です、夕方になるといつもと同じく表層を狙いますが活性はイマイチでした、周りの方達はコンスタントに釣られておりましたが私はパターンがつかめませんでした。

■ロッド:ツーナイン、カーディフAX ■リール:ルビアス、バリスティック ■ライン:PE0.175.、ナイロン3lb ■ルアー:ノア1.8、ノアB2.6、ハント0.9、ウッサ、デカミッツ、

‘23 01月16日

登録日:2023年01月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三郷店(埼玉県):2023年01月16日の釣果

雨のち晴れ

トラウト 20 - 35 cm 合計 23 匹
釣り場 大芦川フィールドビレッジ
釣り人 スタッフ 永塚

大芦川フィールドビレッジに行ってきました。朝から冷たい雨でアタリも少なくあっという間に放流の時間に放流の魚はすぐに口を使ってくれ放流後は少し活性が上がったのかアタリが出る様になりましたがスプーンではアタリが出せずクランクで頼みです、周りは釣れてるのですが私には釣れず…夕方になると表層で楽しめました。

■ロッド:ツーナイン・カーディフAX ■リール:ルビアス・バリスティック ■ライン:プレミアムPE0.175号 RAP0.2号、ナイロン3lb・リーダーグランドマックス0.6号 ■ルアー:ノア、ジキル、チェイサー、ウッサ、ペピーノ、デカミッツ、ダブルクラッチ、モカ

‘23 01月06日

登録日:2023年01月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

三郷店(栃木県):2023年01月06日の釣果

晴れ

トラウト 20 - 52 cm 合計 7 匹
サクラマス 20 - 30 cm 合計 28 匹
釣り場 なら山沼
釣り人 スタッフ 永塚

2023年の初釣りになら山沼に行ってきました、週末に大会がある為なのか朝から沢山の人です、下池にサクラマスが放流されてるので朝一はサクラマス狙いでミノー、ダブルクラッチで一投目からサクラマス、アタリは多くどれだけ放流してる?釣れるのはサクラマスばかりでした、アタリが少なくなってきたタイミングでスプーンに切り替えるも上も下もアタリが出ません…悶絶です、またダブルクラッチを投げるとサクラマス、ヤシオマスも釣れお土産確保、またスプーン、クランクを試すもアタリは少なく難しい釣りでしたが夕方になると表層で楽しめました。サクラマスが多く当日は8割サクラマスでした。

■ロッド:ツーナイン60UL・カーディフAX62XUL ■リール:ルビアスLT2000S ■ライン:プレミアムPE0.175号 RAP0.2号、ナイロン3lb・リーダーグランドマックス0.6号 ■ルアー:ダブルクラッチ・パニッシュ・ウッサ・モカ・デカミッツ・ノア・ノアB・ジキル・ハント

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果