「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

ひがしねてん 東根店

釣り情報

‘23 06月08日

登録日:2023年06月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

東根店(山形県):2023年06月08日の釣果

ヤマメ 18 cm 合計 1 匹
イワナ 16 - 28 cm 合計 2 匹
釣り場 寒河江川・丹生川
釣り人 スタッフ寺澤 山形店赤荻店長

寒河江川は下流のサクラマス狙いでは水量・水色はGOODコンディション。
ダム下の入間地区に入渓も水位がまだ高い感じ。
もう少し水位が下がった方が本流釣りはしやすいですね。
赤荻店長は丁寧にテンカラ(逆さ毛ばり)で誘っているが反応は無い様子。
私は、ルアー(パームス:アレキサンドラ50HS)でスタート。
やはりルアーにも反応がありません。
2人で暫く粘るも・・・・。
場所を替えても反応が無いのでボウズ逃れの本道寺地区へ。
しかしこれまた反応がありません。羽虫も少なくもちろんライズも無い。
寒河江川は夕方のライズに期待して一度大きくが場所の変更。
尾花沢の丹生川の鶴子地区へ。
昼からの入渓もあったがやはり羽虫・ライズはほとんど見られない。
赤荻店長が先行して表層を毛ばりで誘ってみるもやはり反応が無い。
私から見てもの釣れそうな流れの筋や落ち込みなども・・・。
しかしルアーを通すと最初のキャストで良型ヤマメがHITも痛恨のバラシ!
筋を替えてキャスト足元までヤマメがチェイスするも。
2人で釣り上がってみたもののテンカラへの反応は1度だけ?
ルアーでは小さいながらもヤマメとイワナを何とかキャッチ。
下柳渡戸周辺に入渓してテンカラでアブラハヤ。ルアーでもアブラハヤと
良型イワナ1匹。(堰堤下の深みでHIT)
そして、寒河江川の本流ヤマメを求めて再び寒河江川の今度は下流域へ。
18:30頃まで粘るも魚の反応は無く納竿です。

最上川第二漁協管轄:寒河江川
日釣¥1500年券¥8000

丹生川漁協管轄:丹生川
日釣¥1500年券雑魚¥6000

■ロッド:トラウトロッド ■リール:小型スピニング ■ライン:PE0.6号 リーダーフロロ6LB ■ルアー:パームス:アレキサンドラ50HS他

近隣店舗の最新釣果