「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

しんもりおかてん 新盛岡店

釣り情報

‘23 05月19日

登録日:2023年05月20日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

新盛岡店(岩手県):2023年05月19日の釣果

曇り

コウジンメヌケ 2.50 - 3.00 kg 0 - 5 匹
キチジ 25 cm 合計 1 匹
釣り場 小本沖
釣り人 上州屋スタッフ3名とお客様3名

上州屋スタッフ3名とお客様3名でコウジンメヌケ(オオサガ・ベニアコウ)釣りに行って来ました。
今年も釣果に恵まれているようで前日は8匹で前半にアタリが多かったとの話を聞き、準備を済ませ期待に胸を膨らませながら出船。
ポイントに到着後、全員の準備が終わるのを確認し船頭の合図とともに後ろから投入していきます。投入に失敗すると約1時間待機することになるのでトラブルは厳禁。
仕掛けの着底後、糸ふけを取りアタリを待ちます。魚探には何かしらのベイトの反応があり期待を持てます。しばらくするとコウジン釣り2回目のお客様にアタリが出てそれを皮切りに私を含む3人にアタリが出ます。上げてみるまで分からないのがこの釣りで、コウジンのような引きで期待して上げてみるとムネダラだったりその逆もありそれも面白さの1つ。慎重に上げてくると赤い魚影が水面に見え船頭さんもお客さんも一安心。新古川店のスタッフは途中バレるも運良く浮いてきて鳥に襲われるも救助しキチジとのダブル。他の人も本命と1投目で4匹釣れる最高の出だしを見せます。2投目は根掛かりする人が多く出て釣れず、3、4、5投目で上州屋スタッフとお客様に本命が掛かり、中にはダブルで釣り上げるお客様もいて順調に数が伸びていきます。
しかしここから潮の流れが変わり喰い渋るいつもの状況突入。流す場所を変えるも前半の好調が嘘のように全然アタリが出ません。そして時間だけが経ち、最後の投入。ここまでで船中9本。何とか二桁に乗せたいと慎重に棚取りを繰り返すと待ちに待ったアタリ!慎重に上げてくると途中で巻き上げが止まります・・・。運悪く切れた糸か仕掛けに引っかかったようで一か八か船で引っ張って切ることに。何とか切ることに成功し他のお客様とマツリながらも上げるとコウジン。しかもお客様の鈎にもコウジンが掛かっていて最後の最後に2匹上がり船中11本、何とか二桁台に乗せることが出来ました。今回トップのお客様は毛鈎の仕掛けを使っていたようでそれが良かったようでした。
まだまだコウジンメヌケを含めバラメヌケなど赤物シーズンが続きますので行かれてみてはいかがでしょうか。

近隣店舗の最新釣果