「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

きょうとふしみてん 京都伏見店

釣り情報

‘22 07月01日

登録日:2022年07月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

京都伏見店(京都府):2022年07月01日の釣果

晴れ

ナマズ 53 cm 合計 1 匹
釣り場 久御山周辺 水路
釣り人 スタッフ山本

7月1日より「第10回鯰フォトダービー」の写真の受付が開始されました。
雨が少なく、梅雨もあっという間に開けてしまったので本流からの遡上が少ないかも?昼間に調査もかねて釣行してきました。
まずは、水深があり濁りのある水路からブラインドでチェックしていきます。
デイナマですので濁りがあってもチェイスがあれば確認できるのですがチェイスが無い・・。
ウィ―ドの中に入っているはずなので通すコースを変えてもノーチェイス。
ネバってもしかたないので早いテンポで探っていくと瀬の中に鯰を発見!
1投目に反応するも、チェイスのみでバイトまではいかず!
ヒットはしませんでしたがこの暑さで、少しでも流れの有る中にいるのか?
もしくは、もっと日蔭の濃いところかな?
この2つを考えながら探っていくと日蔭になっている部分で待望のヒット!
も・・・すぐにバレ!
鯰にバレやバイトミスは付きものです!気分をきりかえて、サクサク探っていきます。
流れの中でまたまたチェイスがあるもバイトせず。う~ん。
この日は、流れの中の魚はやる気はあるがバイトまでいかないな~。
日陰で待ち伏せしている魚の方がしっかりバイトしてくれる。
水分補給をしっかりしてからポイントを移動、日陰の部分を重点的に攻めていくことに。
人間がこんなに熱ければ、魚も熱いのかな~。考え事をしながら日蔭部を探っていくと、いきなりのバイト!完全にフッキングしたはずなのにまたもやバレ!
ハイハイ、いつもの事と思いながら、次の日蔭を狙うと、猛バイト!
今度こそで、なんとかランディング!
写真もとれたし、遡上も確認できたので終了としました。
「第10回鯰フォトダービー」開催中です!
申し込み受付中ですのでお気軽にお問い合わせください。

■ロッド:7ft XH ■リール:アンタレス ■ライン:PE4号 ■ルアー:ふく鯰

近隣店舗の最新釣果