「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

よねざわてん 米沢店

釣り情報

‘22 05月26日

登録日:2022年05月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

米沢店(山形県):2022年05月26日の釣果

晴れ

ヘラブナ 25 - 28 cm 合計 12 匹
釣り場 田吾作釣り堀
釣り人 アシスタント宮西

田吾作釣り堀さんに行ってきました!
手前の桟橋の真ん中あたりに入釣。
いつも浅ダナばかりやってしまうので、たまには底釣りをやってみることにしました。
14尺でタナ取りをしてみると多少デコボコの底でしたが、釣り辛いほではないのでそのままエサ打ちを開始!
しばらくするとウキが返してくるのが早くなってへらが居る気配が…!!
返してきてツンっ!という気持ちいいアタリでポツポツ釣れてきます!
だんだん釣り人が増えてきてアタリが飛ぶと待ちのリズムになりがちですが、そこは意識して一回り大きなエサで早い回転でエサを打つとアタリが復活しました。
10時ごろから風が強くなってしまい、底釣りを諦めて9尺のカッツケをやってみることに。
ウキは風に負けないためにもカッツケにしては大きめにして、ハリスを長めに取りました。
いつものヤワネバのエサを打っていきますが、反応が悪いのでポソっとしたタッチの基エサを試しに打ってみるとこちらの方が好反応でした。
ボソが良さそうだったので、両グルテンも試してみましたがこちらもなかなか。
全体的な感じとしては底釣りが安定しているように思いました!
詳しい状況は宮西まで!

■ロッド:シマノ皆空14尺→シマノ柳9尺 ■ライン:道糸1号 ■仕掛:【底釣り】ハリス0.5号グラン5号40cm&50cm【カッツケ】ハリス0.6号バラサ6号30~45cm&40~60cm ■エサ:【底釣り】 ダンゴの底釣り夏50㏄+ダンゴの底釣り冬50㏄+ペレ底50㏄(各やや山盛り)+水100㏄ 【カッツケ】 カクシン300㏄+バラケマッハ200㏄+カルネバ100㏄+浅ダナ一本100㏄+水230㏄ へらグルテンLL50㏄+1:1粉末マッシュ50㏄+水100㏄ ■ウキ:【底釣り】自作PCムクトップカヤボディー11.5cm 【カッツケ】自作パイプトップカヤボディー6.5cm→同7cm→自作グラスムクトップカヤボディー5.5cm

近隣店舗の最新釣果