「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

あびこてん 我孫子店

釣り情報

‘22 04月13日

登録日:2022年04月14日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

我孫子店(千葉県):2022年04月13日の釣果

晴れ

ブラックバス 29 - 39 cm 合計 6 匹
釣り場 三島ダム
釣り人 スタッフ佐藤

社内月例会で久しぶりに三島ダムに遊びに行って来ました。

当日の水温19度でこの時期にしては高い水準。スポーンに入っている魚がすでに多いかな?と思いながらビックママを求め、いざ出船!
朝は最もランカー実績の高い豚小屋下から入り、早々に7gフットボールジグ+モコリークローに33cmがヒット!2m位?のフォール中でのバイトだったため、魚は少し浮き気味と予想しつつ下流方面へ。
段々畑跡、三沢入口と何もなく、その先のストレッチをダムサイト側に流していくとRVドリフトフライ3のミドストにヒット。レンジは1mちょっと。産卵には関係ない魚と思われますが、かなり沖目でのヒットでした。そして、フェイバレットエリアの豚小屋下では何も起こらず三沢のワンド内に。ワンド奥はスポーニングエリアのため沖目に浮いているメスが居ないかティンバー周りをヤマタヌキのノーシンカーフリーフォールでチェックするも反応無し。その後、岩盤も同じように探るとすぐに3連発!2本はバレてしまい、結局1本しか撮れませんでしたが、おそらくスポーニング意識したオスのパターンはここで掌握。あとはブリブリのメスを仕留めるだけでしたが結局、最後にドリフトフライのミドストに当日の最大サイズが来たものの、産卵を控えた魚のヒットはありませんでした。

結果、メンバー内でも明らかなビッグママはキャッチされませんでした。産卵モードに入ってしまって難しかったか??
しかし、ややいいサイズの個体はカバー絡みでのキャッチだったようです。レンジはやはり2m位まででパワーフィネスやネコリグ等をしつこくシェイクなどが良かったとの事!!

今年の三島ダムは朝の予想通り、季節の進行が早い模様です。
例年、千葉県リザーバーのGW中は、ネストに入ってしまっている魚が多く、特殊な釣り方をしないと難しかったというパターンも多いですが、今年は例年よりもアフターの割合が高くなり普通の釣りで数釣果出来そうな予感!

今年のGWはリザーバーを釣行予定に加えてみてはいかがでしょうか!?釣行前には是非当店までお立ち寄りくださいませ。

■ロッド:ポイズンアドレナ264UL ■リール:コンプレックスXR 2000HGS ■ライン:フロロ4lb ■仕掛け:1/32ジグヘッド ■エサ:RVドリフトフライなど

近隣店舗の最新釣果