「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

ながのかわなかじまてん 長野川中島店

釣り情報

‘20 04月07日

登録日:2020年04月08日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

長野川中島店(長野県):2020年04月07日の釣果

晴れ

ヘラブナ 23 - 27 cm 合計 28 匹
釣り場 飯綱湖 9:00~12:30
釣り人 スタッフ 丸山

今年初の飯綱湖にヘラブナ釣りに行ってきました。魚の寄り具合が不安でしたが、心配ご無用!エサ打ちを始めるとすぐにバクバク状態!この日はやや沖目を狙って13尺両グルの底釣りです。スタートはハリス47-40でスタート。すぐに釣れ始めましたが、2~3枚釣れたところで寄りがきつくウキの動きが複雑に・・・。5cmずつハリスを詰めて42-35に変更。すると少し良くなり再び釣れ始めました。しかし、これも長くは続かずさらに5cm詰めて37-30に。さらにウワずらないように遅めのアタリに的を絞っていたのですが、どんなもんかと早めのアタリに手を出してみるとこれが鬼決まり!リャンコ連発で当たれば釣れるモードに突入です♪そして、最初のエサがなくなったので、違うパターンも試してみようと、グルテン四季50+水50のエサに変更してみると・・・。全然釣れなくなりました!変えて最初の2枚が釣れただけで、アタリすら出ません・・・orz。30分ほど続けてみましたが改善できず?。原因はきつい寄りにエサが持たないと判断。ここで最初のエサを作り直してみるとやっぱり良く釣れるのです。最初のエサは持ちが非常に良く、魚を掛けて寄せてくるときに、おつりがついてくることがあるほどの持ち具合。グルテン四季も普段は良く釣れるのですが、やはり状況によって変わるということが良く分かりました。隣では常連の宮下さんが1mくらいのタナを両グルでイレパク状態!エサが馴染みきったところでツンと入って、毎回竿をしならせていました。春の飯綱湖、絶好調です♪みなさまもぜひお出かけください。飯綱湖最高です!

■ロッド:HERA X 13尺 ■ウキ:夢匠 底11 ■道糸:サンヨーナイロン CLEVER0.8号 ■ハリス:サンヨーナイロン CLEVER0.4号 ■ハリ:リグル5号 ■エサ:α2150+粘力1杯+粒戦細粒ひとつまみ+水75

近隣店舗の最新釣果