釣り情報
‘25 01月31日
登録日:2025年02月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 01月20日
登録日:2025年01月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 01月09日
登録日:2025年01月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 01月06日
登録日:2025年01月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
子供が冬休みなので北茨城の大津港へカマス狙いで釣行。初釣りなのでカマスなら手堅く釣れるだろうと思っていましたが手強かった(-_-;)始めはワームで狙いましたが、全くアタリが出ず悩みまくり。ジグサビキでやっている方がカマスを掛けていたので、自分もジグサビキへ変更。何とか7匹ゲットしました。カマスはかなりの数が入っているようでしたが、思うように口を使ってくれず難しい釣行となりました。場所によっては数がかなり出てました。
■ロッド:10ft ■リール:4000番クラス
‘24 12月11日
登録日:2024年12月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
船、オフショアソルト担当の大山です
先日、ボーズレス山本様を講師に迎え日立・久慈港「釣友丸」さんで行われた日立沖のアマラバ研修会に店長井上と一緒に参加して来ました
ボーズレスのタングステンへッドの優位性、効果的な使い方などを教えて頂き潮の効かない渋い状況の中、良型を中心に甘鯛をキャッチする事が出来ました
そして言わずと知れたマストアテムエコギア・熟成タイラバアクアも大活躍!!
詳しくは、店頭でお気軽に
今回ご協賛頂きました
ボウズレス様
谷山商事様
マルキュー様
ありがとうございました
#日立
#久慈港
#釣友丸
#甘鯛
#アマダイ
#アマラバ
#ボーズレス
#エコギア
#熟成タイラバアクア
#上州屋
#上州屋水戸店
#茨城
#水戸
‘24 12月07日
登録日:2024年12月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
2月15日に水辺基盤協会「第115回防塵挺身隊」に参加してきました。
今回の場所は、2年ぶりの霞ヶ浦、阿見町大室湖岸線で清掃活動が行われました。
当日は陽気もよく筑波山が良く見えました。
今回の参加者は多数の49人でした。付近は見た目は、それほどゴミが見えませんでしたが、水際には、多数のゴミがありました。。
参加者の皆様お疲れ様でした。
今後も霞ヶ浦の水辺美化、釣り場環境維持の為にも参加したいと思います。