釣り情報
‘25 07月10日
登録日:2025年07月13日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
‘25 07月01日
登録日:2025年07月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
今年初の鮎を求めて葛野川へ。
初の釣り場、減水もしているようでアユの姿が見つからず…
数時間ノーヒットでボウズを覚悟した昼前にやっとアユのいる筋を見つけてファーストヒット!
小鮎でも嬉しいですね♪
この感動を忘れないようにしたいものですw
この近辺で粘れば、と思った矢先、雷が鳴りやまなくなり後ろ髪を引かれ12時半ごろ撤収。
安全第一です!
結果7匹と蘋果でしたが、1年ぶりのアユを楽しみました♪
釣果は行きつけの居酒屋さんで唐揚げに♪
今回プロックスの「フィッシングニーパッド」を付けての釣行でしたが、膝を着いての作業が全く痛みを感じず、手放せない装備になりました♪
■竿:銀影AIRMT ■糸:アーマードフロロ0.08号 ■針:一角6.5号4本
‘25 07月01日
登録日:2025年07月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鮎ざんまい1日目。西東京のスタッフとともに奥多摩で集合して鮎ルアーへ。
良さげなポイントを全員で回って確認。
午後からはポイントを釜の淵公園に絞って釣り開始。
慣れない鮎ルアーでしたが操作自体はとてもシンプルなものでした。
…私は所用の為14時ごろにタイムアップ。
そこからバシバシ釣れ始めたとのことで悔いが残る釣行になりました。
とはいえTIMONのナワバリレンジコンフィー、ナワバリバイブはしっかり使ってきましたので!!
使用感等はスタッフ江村まで!!
次は釣ります!
■ロッド:TIMON ナワバリレンジコンフィーS100M ■リール:ツインパワー2500SHG
‘25 06月30日
登録日:2025年07月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
6/28解禁になりました諏訪東部漁協上川・宮川に行ってきました。背掛りDNA鮎が放流されていると言う事でどんな掛かり方をするのかを楽しみにしていました♪。川に降りると一面ハミ跡だらけなのですが・・・。なかなか手強い。上川で4匹と苦戦。午後から宮川に移動し、ここはと思うところでカツカツ当たる!しかもよく引く!2時間ほど釣り歩いて11匹とこちらは楽しめました。あと2週間ほどするともっと楽しめる感じでした。
■時間:10-4時 ■竿:シマノ SPECIAL小太刀S80-85 ■糸:アーマードフロロ006 ■針:一角ライト65 4本錨 ■エサ:良好
日中のあまりの暑さに耐え兼ねて、ナイターの鹿留に行ってきました。
出発時の外気32℃。鹿留は22℃。曇ったとはいえ余りにも快適な場所でした。
17時30分から4時間券+延長30分で21時30分までの釣行です。
スタッフさんから「19時30分ごろからアツい」と教えて頂いたので、時間まではのんびり。
セミが鳴いてたのでセミを投げたり。
約束の時間以降はず~~~っと放流直後のような感じ。めちゃくちゃ爽快です!
効くルアーはしっかりと試してきましたので、爆釣して爽快になりたい方は江村まで!!
■ロッド:天龍 レイズオルタ60MLM-T/622S-ULS TULALA ソルシエ60U2L ■リール:SHIMANO ヴァンフォード、ストラディックCI4C2000S/カーディフXRC2000SHG ■ライン:ナイロン3lb/PE0.2号/PE0.3号