「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

こうふしょうわてん 甲府昭和店

釣り情報

‘25 07月10日

登録日:2025年07月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(山梨県):2025年07月10日の釣果

釣り場
釣り人

各地のアユ情報です。1枚目の写真は7/10冨士川本流で当店のお客様Iさんが24㎝のアユ。暑くて2時間でギブアップだったけど今年は数型共に期待出来る感じだよ~とのこと。2枚目の写真は7/9釜無川で当店のお客様Sさんの午前中3時間の釣果。先週から釣れだした釜無川、今から狙い目ですよ~。3枚目からは7/9諏訪東部漁協上川の釣果。釣れだしたよ~と組合長より連絡が!背掛DNA鮎釣りに行きたい方は是非こちらへ!休み3倍、体が3つ欲しい~w

‘25 07月05日

登録日:2025年07月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(山梨県):2025年07月05日の釣果

晴れ

アユ 13 - 19 cm 合計 41 匹
釣り場 桂川支流葛野川
釣り人 Hさん

葛野川にて1日楽しんだHさん。(鮎釣り3年目)昼までよく釣れていたのですが午後追いが悪くなったのでいったん休憩を入れ、夕方のチャンスタイムを待つことに。釣り人が帰り静かになったチャラ瀬で入れ掛かりと大満足の1日になったそうです。

‘25 07月03日

登録日:2025年07月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(山梨県):2025年07月03日の釣果

釣り場
釣り人

スタッフ北野・神田・江村の3人で鮎釣りに。前回のルアーでは苦杯を舐めた神田氏のどや顔と、江村氏の顔を見れば、結果はもうお分かりいただけるかと。朝イチ、農業コンテナの中でオトリにハナカンを通す練習をしてた2人は1日で立派な鮎師になってしまいましたw今後の二人の活躍に乞うご期待ですね♪

‘25 07月01日

登録日:2025年07月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(山梨県):2025年07月01日の釣果

晴れのち雨

アユ 10 - 14 cm 合計 7 匹
釣り場 葛野川
釣り人 スタッフ酒井

今年初の鮎を求めて葛野川へ。
初の釣り場、減水もしているようでアユの姿が見つからず…
数時間ノーヒットでボウズを覚悟した昼前にやっとアユのいる筋を見つけてファーストヒット!
小鮎でも嬉しいですね♪
この感動を忘れないようにしたいものですw
この近辺で粘れば、と思った矢先、雷が鳴りやまなくなり後ろ髪を引かれ12時半ごろ撤収。
安全第一です!

結果7匹と蘋果でしたが、1年ぶりのアユを楽しみました♪
釣果は行きつけの居酒屋さんで唐揚げに♪

今回プロックスの「フィッシングニーパッド」を付けての釣行でしたが、膝を着いての作業が全く痛みを感じず、手放せない装備になりました♪

■竿:銀影AIRMT ■糸:アーマードフロロ0.08号 ■針:一角6.5号4本

‘25 07月01日

登録日:2025年07月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(東京都):2025年07月01日の釣果

晴れのち雨

アユ 11 - 17 cm 0 - 8 匹
釣り場 鮎見橋付近
釣り人 スタッフ江村&他店スタッフ

鮎ざんまい1日目。西東京のスタッフとともに奥多摩で集合して鮎ルアーへ。
良さげなポイントを全員で回って確認。
午後からはポイントを釜の淵公園に絞って釣り開始。
慣れない鮎ルアーでしたが操作自体はとてもシンプルなものでした。
…私は所用の為14時ごろにタイムアップ。
そこからバシバシ釣れ始めたとのことで悔いが残る釣行になりました。
とはいえTIMONのナワバリレンジコンフィー、ナワバリバイブはしっかり使ってきましたので!!
使用感等はスタッフ江村まで!!

次は釣ります!

■ロッド:TIMON ナワバリレンジコンフィーS100M ■リール:ツインパワー2500SHG

‘25 06月30日

登録日:2025年07月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(山梨県):2025年06月30日の釣果

晴れ

アマゴ 10 - 18 cm 合計 8 匹
釣り場 芦川水系
釣り人 スタッフ望月

暑すぎるので涼を求め溪へ…。ゲータースタイルはやはり気持ちがいいですね。しかしながら釣れども釣れどもチビばかり…。ようやく釣れたまともなサイズも奇形と散々でしたが、マイナスイオンは半端ないですね!また行ってきます!

■ルアー:ボウイ50 メテオーラなど

‘25 06月30日

登録日:2025年07月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(長野県):2025年06月30日の釣果

晴れ

アユ 13 - 17 cm 合計 15 匹
釣り場 諏訪東部漁協宮川・上川
釣り人 スタッフ北野

6/28解禁になりました諏訪東部漁協上川・宮川に行ってきました。背掛りDNA鮎が放流されていると言う事でどんな掛かり方をするのかを楽しみにしていました♪。川に降りると一面ハミ跡だらけなのですが・・・。なかなか手強い。上川で4匹と苦戦。午後から宮川に移動し、ここはと思うところでカツカツ当たる!しかもよく引く!2時間ほど釣り歩いて11匹とこちらは楽しめました。あと2週間ほどするともっと楽しめる感じでした。

■時間:10-4時 ■竿:シマノ SPECIAL小太刀S80-85 ■糸:アーマードフロロ006 ■針:一角ライト65 4本錨 ■エサ:良好

‘25 06月25日

登録日:2025年06月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(神奈川県):2025年06月25日の釣果

雨のち晴れ

アユ 7 - 13 cm 合計 5 匹
釣り場 酒匂川
釣り人 スタッフ北野・神田

北野と神田で酒匂川鮎ルアーエリアに神奈川店舗スタッフの釣行会に参加して来ました。実に20年ぶりくらいの酒匂川、神田に至っては初の鮎ルアーチャレンジ。天気は土砂降りの雨でさてどうなる事やら。相模方式の横スライドキャストとダウンで流すやりかたとどちらが正解かなどと話を聞きながら、渋々の状況の中黙々とルアーローテを繰り返す。するするっと寄ってきたスタッフ神田が「バラしちゃったよ・・・」と。そのバラシが後まで響く結果になるとはこの時はわからず。結論は雨で増水したタイミングにチャラチャラに差してきた天然にエスケードの横スライド一閃で掛かりましたが、取れたのはこの1匹だけ。増水で水温が下がり鮎の活性はさらに下がってと。ならば、友竿+ルアーの停め待ちはどうかと試して見たもののこちらも沈黙。残り30分で痺れをきらし、最終奥義「友釣り」をすることに。天然がわらわらいたチャラ瀬にルアーで掛けたチビアユを囮に泳がせると4連荘w上飛ばしは強い。終了間際晴れ間が見えましたが、当店のルアー担当の顔が曇ったままだったのはここだけのお話です。

■時間:7時半-12時 ■竿:Ayu style81 ■糸:PE06 ■ルアー:ティムコシュマリ/ジャッカルオトリミノー/パームスエスケード80

‘25 06月16日

登録日:2025年06月17日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(山梨県):2025年06月16日の釣果

晴れ

カワムツ 8 - 12 cm 合計 8 匹
釣り場 名もなき河川
釣り人 STAFF 神田

近くの河川に、チャビングに行ってきました!!※チャビングとはカワムツやオイカワやウグイをターゲットにルアーで釣る釣りの総称です。
田園のポイントを探すも、なかなかいいポイントが決まらず、さまよった挙句、近所の川にたどり着く。半信半疑にスプーンをキャスト!ダウンクロスでゆっくり巻いてくると一撃でブルるぅ~の反応!!立て続けに連続HITで見事カワムツをGET!!20分くらいで8匹。恐るべき釣果です。
マイクロスモールゲーム!!夕涼みがてらに如何でしょうか!Sogood!

■ロッド:ゼロアーマー61L LTD ■リール:ストラディックC2000S ■ライン:エステル0.3 ■ルアー:ティアロ1.6g

‘25 06月15日

登録日:2025年06月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

甲府昭和店(山梨県):2025年06月15日の釣果

曇り時々晴れ

アユ 10 - 17 cm 合計 21 匹
釣り場 秋山川
釣り人 スタッフ北野&BBQメンバー

秋山川解禁&BBQのレジャー鮎フィッシング。午前3時間で10匹、BBQ2時間以上、午後2時間半で11匹。ぐちゃぐちゃアユは見えるのに、ギラギラ食んでる場所もあるのに苦戦!即ギュンと掛からず、モゾモゾっとしてから待つと掛かる感じでした。解禁日というのに手ごわいやつらでしたw。ここからがメインのBBQのお話。本日のメニューは鮎の唐揚げ、イタリアン風のアユ料理、イノシシの焼肉、ワラビの和え物、釣り仲間の手打ちうどん、と仲間の持ち寄り料理で解禁日の昼を堪能してきました♪

■竿:プライム鮎63 ■糸:フジノ ハイテクモノ005 ■針:V狐7号 3本イカリ

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果