釣り情報
‘18 11月14日
登録日:2018年11月17日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
渋谷東口店(埼玉県):2018年11月14日の釣果
曇りのち晴れ
ニジマス | 20 - 25 cm | 合計 7 匹 |
---|
釣り場 | 西武園プール |
---|
釣り人 | スタッフONU |
---|
11月14日は埼玉県民の日!!って事で家族で西武園に行って来ました。前日放流はあった様ですが、当日は激シブ!!!私ONUはポツポツながら搾り出していましたが、家族がノーヒット・・・・って事で3時間弱で飽きて終了Orz
事前情報で放流日を確認しておくと釣果が伸びますよ~♪AM11時西武園を出ようとしたら入口は大渋滞!!!恐るべし埼玉県民の日ww。
‘18 10月29日
登録日:2018年10月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
渋谷東口店(千葉県):2018年10月29日の釣果
晴れ
ヒラメ | 1.7 kg | 合計 1 匹 |
---|---|---|
イナダ | 1.2 kg | 合計 1 匹 |
釣り場 | 太東~大原沖 12~20m |
---|
釣り人 | スタッフ 加藤 |
---|
何時もお世話になっている外房大原港長福丸さんへLTヒラメに行って来ました。
朝イチは潮の流れ良かったが次第に流れなくなり8時まで一度も中りなし・・・
8:30頃に待望に中りがあり1枚目をGET、更に30分後に2回目の中りがあったが、
かじられておわり・・・
今回はヒラメの中り2回とイナダを1本GETして終了となりました。
‘18 10月22日
登録日:2018年10月23日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
渋谷東口店(千葉県):2018年10月22日の釣果
晴れ
マダイ | 0.5 - 1.0 kg | 合計 2 匹 |
---|---|---|
イナダ | 2.0 kg | 合計 1 匹 |
釣り場 | 大原沖 13~20m |
---|
釣り人 | スタッフ 加藤 |
---|
何時もお世話になっている外房大原港長福丸さんへ一つテンヤ真鯛に行って来ました。
JSY他店舗スタッフと一つテンヤ釣行会、前日のウネリが残り凪が悪かったが、朝イチ早々にマダイをGETするも後が続かず中りも無いまま後半、久々の中りで2枚目のマダイをGET!!
ラスト1時間、他店舗の女性フタッフ、一つテンヤデビュー戦でイシダイ2.6kgを初GET
楽しい一つテンヤ会となりました。
‘18 10月15日
登録日:2018年10月20日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
渋谷東口店(神奈川県):2018年10月15日の釣果
曇り
アジ | 16 - 24 cm | 合計 31 匹 |
---|
釣り場 | 東京湾 金沢八景 |
---|
釣り人 | スタッフ塩島 |
---|
今回も金沢八景の忠彦丸さんからライトアジに行ってきました。出船時間は7時30分。ポイントは近くなので、すぐに釣り開始。タナは下から2m~2.5m。私が使用した仕掛けは金ムツ針10号、ハリス1.5号の3本針です。イワシのミンチをビシに詰め、アオイソメを針に付けビシをタナに合わせると早々とヒット!この日は小型~中型が多かったですが、東京湾の美味しいアジが31匹釣れました。皆様も是非気軽にできるライトアジに釣行してみてください!
■ロッド:ライトゲームX 64 M-190 ■リール:ミリオネア100 ■ライン:PE1号
‘18 10月09日
登録日:2018年10月12日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
渋谷東口店(神奈川県):2018年10月09日の釣果
晴れ
アジ | 8 - 20 cm | 合計 20 匹 |
---|
釣り場 | 本牧海釣り施設 |
---|
釣り人 | スタッフ塩島 |
---|
本牧海釣り施設に行ってきました。今回はトリックサビキを使ってのアジ釣り。冷凍アミコマセを専用の容器に入れ、仕掛けを通すと針にアミエビがくっつきます。そっと仕掛けをおろしてあげると、アジがヒット!朝方、仕掛けがスパッと切れる事が何度かあり、これはタチウオの仕業かもしれません。何とかタチウオも釣ってみたいですね。他にイワシやサバも釣れました。設備も整っていて魚種も豊富な本牧海釣り施設は、初心者からベテランまで楽しめるオススメの釣り場です!
‘18 09月23日
登録日:2018年09月24日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
渋谷東口店(東京都):2018年09月23日の釣果
晴れ
カワハギ | 24 cm | 合計 1 匹 |
---|
釣り場 | 大貫沖 |
---|
釣り人 | スタッフ植松 |
---|
いつもお世話になっている羽田「えさ政」さんへ今期初カワハギへ行って来ました
カワハギの人気がスゴイ!!乗船人数31人!!
今期初と言う事で気合は十分だったんだけど………撃沈しました。
転々と回り船のどこかでポツン…ポツン…と型は出るものの後が続かずに拾い釣り
場所によっては瞬殺でエサがなくなる所もありました。
うん~悔しい…今週の日曜日も行く予定!!
カワハギ修行が足らない植松でした。
東京湾奥チャーター船TheSEAMAN(ザ・シーマン)さんにシーバスメイン(チャンスが有ればサゴシ)狙いに行って来ました。前日の釣果はランカーシーバスがドカドカ!期待大!!・・・でしたが当日はサゴシフィーバー!!群れにアタリパニック状態!!専門に狙えば二桁は行ったのですが、ど~してもランカーシーバスが釣りたくて移動・・・これが仇となり微妙な結果にOrz
詳しくはスタッフONU(小沼)まで♪
■ロッド:バスロッド6フィートクラス ■リール:2500~C3000クラス ■ライン:PE0.8+22lbカーボン ■ルアー:ミノー、バイブレーション