「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

よこすかちゅうおうてん 横須賀中央店

釣り情報

‘25 07月03日

登録日:2025年07月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年07月03日の釣果

晴れ

釣り場 横須賀東部
釣り人

最近の仕事が早上がりの時の密かな楽しみフリーリグのデイゲーム。ワームをかみ切られるバイトが2回のあと、日没30分前に待望のヒット!ガンガン叩くようなファイトを制し上がって来たのは40㌢弱のキビレでした。このところクロダイ、マゴチとハズレ無しの釣行が続き非常に楽しいです♪底まで落として巻いて来るだけのお手軽フィッシング、始めて見たい方はご来店時にお気軽にご相談下さい。

■ロッド:スコーピオン2701FF-2 ■リール:ヴァンフォードC3000 ■ライン:PE0.6号 リーダーフロロ2号 ■ルアー:クレイジーフラッパー・ドライブホッグなど

‘25 07月02日

登録日:2025年07月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年07月02日の釣果

晴れ

アジ 18 - 22 cm 合計 14 匹
サバ 20 - 22 cm 合計 15 匹
シコイワシ 15 - 16 cm 合計 15 匹
釣り場 【横須賀うみかぜ公園】横岸壁
釣り人 相模のトリックマスター福島店長

【横須賀うみかぜ公園】横岸壁最新釣果情報です。店長中村親子と、鶴ヶ峰店の福島店長夫妻にて夕方前から釣りに行って来ました。私はルアーをメインに、サビキで釣れたコサバやイワシをエサに「エレベーター仕掛」で大物狙い。福島店長はトリックサビキにてアジを狙いました。福島店長はトリックサビキ釣りの様々なノウハウを持つ「トリックマスター」。私は横目でマスターの所作を盗み見て来ました。マスターによると食いの良い時は下カゴ式、待ちの時は上カゴが有効との事。更にオモリは絡み防止に重めの10号を使って居ました。また、ゆっくりと落とし込むトリックの釣りには磯釣り用のレバーブレーキ付きがおススメ。竿掛けはもちろん、うみかぜ公園のマストアイテム「スーパーパイプ受太郎」です。置き竿で待つトリックの釣りにはこの竿掛けが必須となりますね。さて、この日の前半戦は20㎝前後のサバがヒット。サバも徐々に成長し引き味も増しています!そして夕方が近づくとシコイワシが表層を回遊し次ぎとヒット。マスターはイワシの足を止めるのに時々柄杓でコマセを撒いていました。そして夕方の6時を過ぎるとアジのフィーバータイムが到来。20㌢オーバーも含め、ダブルヒットなどもあり、マスターは14匹のアジをキャッチしていました。周りには通常のサビキ釣りの方も居られましたが、この日はトリックに分がある感じでした。食いの良い時は通常のサビキ、やや渋い時はやはりエサ付け式のトリックが有利なようですね。私の方は大物のヒットは有りませんでしたが、各所でワラワラとボイルが発生し、魚の気配はムンムン・・。そろそろ大型青物やサワラなども出るかも知れませんね。最近のアジの回遊は日没付近に見られますが日中はカゴ釣りなどでも釣果が望めます。完全に日が落ちてからはトリック仕掛けで数釣りが出来る日もありますので、詳しい釣り方などはスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さいませ。釣った小魚での泳がせ釣りなどもおススメですよ~

‘25 06月30日

登録日:2025年07月03日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年06月30日の釣果

晴れ

マサバ 36 cm 合計 1 匹
釣り場 横須賀海辺つり公園
釣り人 ワインドマスターNさま

大サバ接岸中!!ワインドマスターNさまより釣果のご報告を頂きました。夕方から釣り場に向かうと、単発ながらボイルが発生中!ベイトタックルにて表層を早巻きすると狙い通りにグッドサイズのサバがヒット♪周りでも同じサイズのサバがあがっていたそうで、いよいよ本格的な回遊が始まったようでした。マスターが今回使用したのはブレード付きのタングステンルアー「メタルマジックTGの40g」。サバがイワシなどのベイトを追いかける前半戦は表層狙いの早巻きに効果があるばかりでなく、これからのサワラ狙いにもおススメのアイテムとなりますので是非お試しくださいませ。最近では各所でサワラのハネも見られ始めましたよ!さて、当店近隣の海辺つり公園は朝5時オープンで夜は22時に閉門となります。当店は土日祝日は3時から、平日は7時からの早朝営業も行って居ります。回遊魚は朝夕が狙い目ですので是非当店のご利用もお願い申し上げます。

‘25 06月28日

登録日:2025年06月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年06月28日の釣果

晴れ

クロダイ 42 cm 合計 1 匹
釣り場 【横須賀うみかぜ公園】横岸壁
釣り人 横浜市のH.S様

横浜市のH.S様より【横須賀うみかぜ公園】の釣果のお持込みを頂きました。付けエサはオキアミだとすぐにエサ取りにやられてしまうので、サナギとコーンに変えたら食ってきたそうです。一日渋かったそうですが昼頃に1匹バラしたという事で、魚はいます。皆様もチャレンジしてみて下さい。H.S様貴重な情報を有難うございました。

■エサ:ナンバー湾チヌⅡ、チヌパワー、活さなぎミンチ激荒、小麦、ヌカ等

‘25 06月25日

登録日:2025年06月25日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年06月25日の釣果

曇り

釣り場 横須賀海辺つり公園
釣り人 りくちゃん様

横須賀市のりくちゃん様から海辺つり公園での釣果のお持込みを頂きました。ベイトが跳ねていて、なんか釣れる予感がしたりくちゃん様40gのメタルジグをキャストしていると2~3回アタリが・・・17時30分位に表層でヒット!!上がって来たのは33cmのサバ!!
おめでとうございます、お持込みありがとうございました。またのご来店お待ちしております。

‘25 06月24日

登録日:2025年06月24日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年06月24日の釣果

曇り

釣り場 横須賀うみかぜ公園横岸壁
釣り人

【横須賀うみかぜ公園】横岸壁最新釣果情報です。
夕刻お店を抜け出してお邪魔してきました。満潮近くで海や風も穏やかで少し蒸しますが、釣れるサバもだんだんと大きくなってきて20㌢オーバーの数釣りが楽しめる状況になってきました。すれ違いでお会いできなかったのですが、遠投カゴ釣りの常連さまでアジを10匹以上、他にも30㌢オーバーのサバをキャッチしていた方もいたそうです。サバに混じってムツっ子やカタクチイワシ、トウゴロウイワシの姿もチラホラ見受けられましたよ♪生き餌の確保が容易な今おすすめしたいのがマゴチ、シーバス、タチウオ狙いの泳がせ釣り。当店にはしっかり仕掛け類が揃っていますので、釣り場混雑していないときはぜひチャレンジしてみてください。

‘25 06月23日

登録日:2025年06月24日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年06月23日の釣果

サバ 40 cm 合計 1 匹
アジ 25 - 28 cm 合計 2 匹
タチウオ 110 cm 合計 1 匹
釣り場 横須賀
釣り人 店長中村

店長中村です。お客様からお誘いを頂きまして横須賀ベースにてルアー釣りをして来ました。夕方から釣りを始めるとジグサビキにて良型のアジがヒット♪海底付近にジグを沈め小刻みに誘いを続けると2匹目も掛かり、本命の大サバもキャッチ出来ました。その後は夜の本命タチウオ狙いに変更。様々な水深を探り、誘い方もアレンジしていると20時を過ぎた頃に愛用のバイブレーション「乱牙」にヒット♪ややアワセが遅れた事もあり、やり取りの途中で切られてしまいましたが、同じ誘いを再現すると、狙い通りに再び本命がヒットし、指幅5本クラスをキャッチする事が出来ました♪これまでは夕方の高活性時に結果を出してきた「乱牙」でしたが、大きめのスローなジャークとスロー巻きを絡め、夜のヒットパターンを見つけられましたので、ホームグランドのうみかぜ公園エリアでも試してみたいと思います。今年の横須賀地区は小サバなどのベイトが充実。最近では大型のサバやタチウオの釣果も上昇中です。日中はジグサビキの投入がおススメで、遠投で海底付近を狙うと明るい時間帯からアジを仕留める事も出来ます♪そしてタチウオは今は大型が接岸中で、今後は中型の数釣りへと移行して参ります。当店ではリニューアル以降、ご当地におすすめのルアーや仕掛が更に充実致しました。ルアーや仕掛け選び、詳しい釣り方などはお気軽にスタッフまでお問い合わせ下さいませ~^^/

‘25 06月20日

登録日:2025年06月20日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年06月20日の釣果

晴れ時々曇り

釣り場 横浜南部
釣り人 ヒー君さま

当店常連のヒー君さまより釣果のお持込みを頂きました。
早朝にシンペン早巻きでタチウオを狙っていたところ、表層で35cmのサバが喰って来たとの事。
(⌒∇⌒)いつも貴重な情報をありがとうございます。

‘25 06月19日

登録日:2025年06月20日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年06月19日の釣果

晴れ

ムツ 15 - 20 cm 合計 15 匹
サバ 18 - 20 cm 合計 5 匹
ワカシ 20 - 22 cm 合計 2 匹
アオリイカ 1.80 - 2.00 kg 合計 2 匹
釣り場 三浦
釣り人 店長中村親子

店長中村です。猛暑にも快適な釣りをと、時折水に浸かりながらライトルアーゲームを楽しんできました。主なターゲットは今季絶好調のワカシ。まずはジグサビキにて探ると1投目からコサバがヒット。コサバは巻きの釣りに反応が良く、フォールの釣りを行うとムツっ子が1投1匹ペースで釣れる量産体制に。息子にはムツっ子の3連ヒットもあるなど、最近ストイックな釣りが多かった中村親子も癒されまくり♪本来の釣りの楽しみを再確認していると、ジグサビキを操る息子に大物がヒット!魚ではない感触に慎重に寄せると何と初夏の人気ターゲットアオリイカの姿が♪丁度海パンにて水中にいた私が首根っこを押さえて取り込んだのは2kgに迫るグッドサイズ♪「いや~ラッキーだったね~」と改めて釣りの楽しさを再確認。すると僅か数分後に、またまた息子にアオリイカがヒット(汗)。今度も2kgオーバーのグッドサイズでしたが、無敵の海パンスタイルの私が再び水中にてハンドランディング。「いや、これもう、ジグサビキアオリイカ成立でしょ(笑)」と、目からウロコの展開となりました♪その後は一発逆転のカンパチ狙いで弓角を引いていた私にもブリ??が2匹掛かり、親子で満足の釣果に。軽い気持ちで夕方から出掛けましたが、改めて釣りの楽しさを味わう事が出来ました♪ジグサビキは、何か釣りたい方にイチオシしのルアーアイテムです。実は嘗て釣り入門者のカップルさんに、店長がジグで戦って完敗した恐るべしアイテムです。あの時は手も足も出ませんでした・・・。釣り方は投げて巻くか、時折フォールを絡めるだけ。今回のようなサプライズも有りますので、是非お試しくださいませ。又、今季絶好調のワカシには弓角が鉄板釣法です!軽い弓角でないと釣れないシーンがありますので、こちらもどうぞお試しください。詳しくはお気軽スタッフまでお問い合わせ下さいませ^^/

■ロッド:シーバスロッド ■リール:シマノC3000HG ■ライン:PE0.6号+フロロ3号 ■仕掛け:ジグサビキ 弓角

‘25 06月18日

登録日:2025年06月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます

横須賀中央店(神奈川県):2025年06月18日の釣果

晴れ

釣り場 本日のうみかぜ公園横岸壁
釣り人 お客様

本日のうみかぜ公園横岸壁は

小サバ、小イワシ、小アジの釣果がありました

待望のアジは10~13センチほどですが

釣れるとやっぱりうれしいですね~

エサは解凍エサのアミエビコマセに

アジパワーなどの集魚剤を混ぜて…

上カゴでパラパラ‥‥

ちょっと柔らかめのサビキロッドで

パイプ受太郎にセットして放置…

が良いようです。

小サバと小ムツがいるので

激しく仕掛けを動かしたりすると

先に喰われちゃいます

今週末は豊漁になると良いですね!

■エサ:アミエビコマセ+集魚剤(アジパワーなど)

次の10件を見る

近隣店舗の最新釣果