スマホ版サイトはこちら
‘24 12月26日
登録日:2024年12月27日画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
新真岡店(栃木県):2024年12月26日の釣果
晴れ
大型が出始まり、今年最後の釣行に地元のお父ちゃん仲間と行ってきました。連日潮が流れず苦戦気味との事で、この日も案の定潮が動かず朝一から流す場所、流す場所船中誰も上がらず時間だけが過ぎていくばかり・・・・そしてよ~うやく太陽が顔を見せた頃にヒット!アワセもしっかりと入れ巻くも、久しぶりに感じる重量感からコレはもしかしてデカい?か石を抱いてる?とゆっくり巻いてくると、大きく広がった良型のタコが姿を見せました。船長に無事に取り込んで頂きお凸は無いので一安心!後は同行のお父ちゃん達にも釣らせないとなぁ~・・・・と、お客様からも「自分が釣ったタコがないと年越せない~」とのプレッシャーの中でしたが、船長があちこちポイント移動を繰り返し何度も流してくれたおかげで同行者も全員顔を見ることが出来年越し用のタコをゲット出来ました。潮が流れていない時はとにかくアワセが重要で、弱いとバラします。特に電動リールを使っている方はしっかりとアワセて下さい。又、エギのカラーも釣れている方のカラーを良く見るのも一つです。オモリも朝一は真っ暗なので夜光系のオモリかライト系を使うと良いです。そして、自分が試しているのがドロッパー系のスッテと胴突きオモリです。底に付けておかないとダメと言われているエギをあえて浮かせて狙う方法で、根掛かりが多い場所では回避できるような感じがするのです。まだ手探り中なので何とも言えませんがいろいろ試しながら狙うと楽しいですね^0^
■ロッド:MPG HBエギタコ170H ■リール:エランワイドパワーオクトパスSP ■ライン:PE3号+リーダー10号 ■ルアー:船スタイルタコエギ3.5号・デビルスッテ・レッツライドリボーン他
次の10件を見る
昨日、久しぶりに「FF中津川」に行って来ました!猛暑の中でしたが時…
2025年07月09日キャンベル宇都宮店
こ~んに~ち~は~ 鮎担当のAこと新井です。 7/9は地元の鹿沼…
2025年07月09日宇都宮店
7月3日、常連のお客様と栃木県真岡市にあるへら鮒の管理釣り場「鬼東…
2025年07月03日小山駅南店
スタッフ半田です^^ 那珂川の 荒川合流に向かいましたが工事で…
2025年07月08日鹿沼店
大型が出始まり、今年最後の釣行に地元のお父ちゃん仲間と行ってきました。連日潮が流れず苦戦気味との事で、この日も案の定潮が動かず朝一から流す場所、流す場所船中誰も上がらず時間だけが過ぎていくばかり・・・・そしてよ~うやく太陽が顔を見せた頃にヒット!アワセもしっかりと入れ巻くも、久しぶりに感じる重量感からコレはもしかしてデカい?か石を抱いてる?とゆっくり巻いてくると、大きく広がった良型のタコが姿を見せました。船長に無事に取り込んで頂きお凸は無いので一安心!後は同行のお父ちゃん達にも釣らせないとなぁ~・・・・と、お客様からも「自分が釣ったタコがないと年越せない~」とのプレッシャーの中でしたが、船長があちこちポイント移動を繰り返し何度も流してくれたおかげで同行者も全員顔を見ることが出来年越し用のタコをゲット出来ました。潮が流れていない時はとにかくアワセが重要で、弱いとバラします。特に電動リールを使っている方はしっかりとアワセて下さい。又、エギのカラーも釣れている方のカラーを良く見るのも一つです。オモリも朝一は真っ暗なので夜光系のオモリかライト系を使うと良いです。そして、自分が試しているのがドロッパー系のスッテと胴突きオモリです。底に付けておかないとダメと言われているエギをあえて浮かせて狙う方法で、根掛かりが多い場所では回避できるような感じがするのです。まだ手探り中なので何とも言えませんがいろいろ試しながら狙うと楽しいですね^0^
■ロッド:MPG HBエギタコ170H ■リール:エランワイドパワーオクトパスSP ■ライン:PE3号+リーダー10号 ■ルアー:船スタイルタコエギ3.5号・デビルスッテ・レッツライドリボーン他